観光スポット・旅行・レジャー
■岐阜県不破郡関ケ原町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

胡麻の郷投稿口コミ一覧

岐阜県不破郡関ケ原町の「胡麻の郷」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

ゴマのテーマパーク
評価:4

胡麻の郷は、関ケ原町にあるゴマのテーマパークです。営業時間は、10:00から17:00で、休館日は12月下旬から翌年2月末日までです。入館料は無料です。駅からは遠いので、車を利用することになり名神高速道路関ケ原インターから国道365号線を経由して約7分で到着します。勿論、駐車場も充分にありますので、安心して下さい。ここは、ゴマ製品を製造する工場に併設されており、ゴマに関する情報やゴマのお菓子や土産も販売しています。ここには、「ザ・セサミブラザーズ」というキャラクターがいます。名前は「クロゴマン」と「シロゴマン」で、アンパンマンの作者である「やなせたかし」さんがつくったものらしいです。館内に入るとゴマの発祥地、歴史、特徴、種類、文化、製品の加工工程や栄養とその効果など色々な説明があり、非常にためになります。順番に回って出てくると休憩スペースがあり、そこにはゴマに関するクイズがあったり、記念撮影コーナーやショッピングコーナーがあります。帰る前にゴマのせんべいとゴマのふりかけを買ってきて食べましたが、思ったより美味しかったです。ここで色々な情報が得られて、今まで何とも思わなかった小さなゴマですが、ちょっと興味が持てるようになりました。

こはちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

胡麻の郷
評価:3

関ヶ原古戦場記念館に行った寄り道で胡麻の郷へ行って来ました。休日の15時頃に行ったのですが、観光バスが2台来ておりけっこう混んでいました。 胡麻の効果が分かりやすく展示してあり、もっと胡麻が食べたくなりました。

くまさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

胡麻の郷
評価:3

岐阜県関ケ原にあるゴマのテーマパーク。 館内に入るとすぐにザ・セサミブラザーズがお出迎え。 クロゴマンとシロゴマンのキャラクターはアンパンマンの作者で有名なやなせたかしさんが作ったそうです。 ゴマの発祥やゴマが世界に広まった歴史などがわかります。 ゴマの栄養やゴマレシピも学べます。 休憩スペースには健康歩道やゴマクイズなどで楽しむことができます。 ショッピングコーナーではゴマを使ったお菓子やドレッシングなど豊富に揃っています。 関ケ原インターから車で約7分。 駐車場は約100台分あります。 うれしいことに入場無料です!!

メイ♪さん

この施設への投稿写真 4 枚

可愛いキャラクター
評価:3

岐阜県不破郡関ヶ原町にある胡麻の郷にはじめて行きました。胡麻のキャラクターがとても可愛いくて良かったです。胡麻で作られた商品がたくさんありお土産で買って帰りましたよ!

F4536さん
胡麻の郷
評価:4

岐阜県関ヶ原町にある胡麻のテーマパーク。 工場併設で、無理で入場できます。 中は世界の胡麻の歴史や、売店などがあります。とろけるきな粉が欲しくて探していたら、このテーマパークにたどり着きました。 売店では、とろけるきな粉は勿論のこと、ヒアルロン酸入りのものまであって、テンション上がりました!

えれふさん

この施設への投稿写真 8 枚

胡麻の郷さん
評価:5

胡麻の郷さんは、関ヶ原のドライブウェイの入り口の西側にありますよ。日本には、胡麻の博物館としては1軒の建物との事です。胡麻の商品が沢山販売されていました。また、中には胡麻神社がありますよ。

クロスケさん

この施設への投稿写真 6 枚

胡麻がテーマ
評価:3

胡麻をテーマにしたミュージアムで、様々な角度から胡麻が紹介・展示されている関ケ原町の観光スポットです。「開けゴマ」という合言葉で入館ができる遊び心もある施設。施設内にはショッピングコーナーもあり、充実した胡麻製品のお土産も購入できます。

ことかさん
ごま製品の直営施設
評価:3

ここはごま製品を作る製造会社直営の施設です。ごまに関する情報があるコーナーがあり、ごまをもっと食事のに取り入れなきゃいけないと感じさせられます。因みに建物外側に描かれてるキャラクターはやなせたかしさんのデザインです。

にほんまつさん
ゴマの魅力を伝えるテーマ館
評価:3

健康食品としても人気が高いゴマをテーマにした資料館。ゴマに関する知識や料理のレシピを紹介しているほか、数多くのゴマ製品を販売しています。 イラストはアンパンマンで有名なやなさたかしさん。可愛いごまのキャラクターがパネルで分かりやすくゴマの魅力を紹介しています。

ゆかちん☆さん
ゴマのミュージアム
評価:3

先日関が原の鍾乳洞に遊びに行った際、偶然通りかかったこちらの「胡麻の郷」によってみました。日本でも珍しいゴマ専門のテーマパークで様々なゴマに関する資料や映像がありました。普段ゴマなんてあまり気にすることもなかったのですが、栄養面等でもすばらしい食材であることがわかりました。ゴマの試食やお土産もあり結構楽しめました。

にんさん
開け!ゴマ!
評価:3

たまたま通りかかり、気になったので入ってみました。 その名の通りゴマの博物館みたいに、映像や展示物でゴマのあれやこれやを説明してくれます。 お土産物も充実していて、ゴマ絡みのお菓子やふりかけ、饅頭等々ゴマ好きには、たまらないコーナーです。

R1989さん

この施設への投稿写真 5 枚

胡麻の郷
評価:4

胡麻の郷はアンパンマンで有名な漫画家のやなせたかしさんのイラストで店内外を飾っています。無料でお茶をいただくことができます。足のつぼを刺激する石が敷き詰められており、乗ってみたらすごく足の裏が痛かったですが胡麻の展示物もあり、買い物だけでなく、参考になりますよ。

カエデさん

この施設への投稿写真 8 枚

胡麻の事がわかります!
評価:5

胡麻の郷は、その名の通りゴマに関する展示物や知識がたくさんあります。普段あまりゴマの事を知る事は無かったので楽しめました。お土産もゴマ製品がたくさん売ってますよ!

もっちり!さん

この施設への投稿写真 1 枚

無料です。
評価:3

通りかかりたまたま行きました。無料の施設です!!ひらけゴマ!で扉があいたり、ゴマのことについてとても詳しい展示がされています。とてもよかったです。またゴマ製品が売っていて買って帰りました。試食もありよかったですよ。

azbycxさん
ごま尽くし
評価:3

「ひらけ、ごま!」の合言葉で入り口のドアが開き、中に入ることができます。ごまに関する展示がたくさんあって、ごまに詳しくなれますよ。帰る際にはごま製品をいっぱい買っていきましょう。

だだくさにしたらダメさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画