観光スポット・旅行・レジャー
■岐阜県養老郡養老町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岐阜県こどもの国投稿口コミ一覧

岐阜県養老郡養老町の「岐阜県こどもの国」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

広大な公園
評価:3

東京ドーム2分もある、とても広い公園です。 公園の中には、滑り台や遊具などが沢山あり、プールもあります。子供と思いっきり遊ぶことができるのでとても楽しい施設です。

U6146さん
こどもの国
評価:3

名神高速から養老JCTを経て養老ICより車で10分ほどで行けます。 子ども向け遊具がたくさんあり、1日たっぷり遊べます。 大きな芝生広場や、眺めの良いデッキには売店もあります。

マサカズさん

この施設への投稿写真 8 枚

1日中楽しめる
評価:5

岐阜県養老郡の養老公園の中にあります。 9時から16時30分まで開いており、無料で遊べます。 遊具が豊富で、よちよち歩きの子が遊べる屋根付きの広場や、小学生以上の子が体をたくさん動かして遊べるアスレチックまで様々な種類があります。 夏休み期間にはプールもあり年中遊べる施設です。

K3383さん

この施設への投稿写真 8 枚

岐阜県こどもの国
評価:3

養老公園内にある子どもの遊び場です。養老公園内には他に養老の滝や養老天命反転地などがあります。養老公園内に駐車場がたくさんありますが、こどもの国専用の駐車場がすぐ近くにあるので、そちらに停めると便利です。駐車場料金は無料です。土日祝日のみ養老駅から無料のシャトルバスが運行しています。 入園料は無料で9時から16時半まで開園しています。月曜日が休園日なので気をつけてください。祝日の場合は翌日が休園日になるようです。 園内はいろいろな遊具や広場があります。ぼうけんひろばはコースになっており、1つ1つの遊具に番号がついております。その順番に回って体力作りができます。すべり台が何種類かあったので、すべり台が好きな子には特におすすめかもしれません。またすくすくひろばという場所は屋根付きで転んでもあまり痛くない様な床材になっています。小さなお子様におすすめですよ。のびのびひろばは広ーい芝生が広がっているので、ボールで遊ぶにはぴったりの場所です。またこちらのひろばにはテントを置かれている方がたくさんおられましたよ。夏にはプールで遊ぶことができます。浅いプールと少し深めのプールに分かれています。小学校3年生までしか利用できないので気をつけてください。こどもの家には室内の休憩所もあり、飲み物やアイスの自動販売機がありましたよ。給湯施設はありませんが、授乳室もありました。 外にはベンチやテーブルがあり、そこでお昼を食べたり、休憩したりすることもできますし、芝生スペースもたくさんあるので、レジャーシートを広げてお弁当を食べている人もたくさんいました。木陰もたくさんあるので、テントが無くても陽射しをよけて休憩できますよ。 週末にはいろいろイベントが行われていることも多い様です。コロナの為、中止になっているものや予約制になっているものも多いので、事前に調べてから行ってください。 小さなお子様から小学生まで遊べる広々とした公園です。家族のお出かけにぴったりの場所ですよ。春はとても桜もきれいだと思います!

951623さん

この施設への投稿写真 8 枚

こどもの国
評価:4

養老公園の中にあるこどもの国に行きました!自宅から車で1時間くらいの距離にあるので私は車で行きました。関ヶ原インターチェンジから30分くらいで行けます!駐車場料が無料なのもいいですね!近くに養老駅もあるので遠方の方は電車でも行けます!施設内かなり広く子供が遊べる遊具が沢山あります!広い芝生の場所もあるのでピクニックやキャッチボールなどなんでもできます!バトミントンなど無料でレンタルできる遊具もあります!レンタルは数に限りがあるので人が多いと待たないといけない場合もあります。滑り台やジャングルジムはもちろん、珍しい遊具も沢山あり、子供達はテンション上がること間違いなしです!有料ですが同じ養老公園内に天命反転地記念館や養老ランドもあるので一緒に行ってみてるのもいいと思います!駐車場から少し歩きますが養老の滝もあります!桜の咲く時期には川沿いの桜は圧巻の景色です!一日遊べたり観光したりできるのでオススメですよ!特に子供がおられるご家族は是非一度行ってみてください!

のりことのりおさん

この施設への投稿写真 6 枚

こどもの国
評価:3

岐阜県こどもの国は岐阜県養老町にある公園です。広々とした芝生や遊具があり沢山の家族連れで賑わってます。夏場にはプールもありますよ。駐車場も入場料も無料なのがいいですね。

こまちさん
家族で一日中遊べる公園です
評価:5

養老公園の一角にある児童が1日遊べる公園です。こどもの国駐車と入園料が無料なので、天気の良い週末は、駐車場が満車になる時間帯もあるほどに家族連れで賑わっています。養老山の麓にある公園なので、冬の期間は16時頃には早く日差しがなくなり寒さが増すので、午前中からの利用をオススメします。

でんさん

この施設への投稿写真 8 枚

ひろーい!
評価:3

有名な天命反転地に隣接するこどもの国。遊具や広々とした芝生の広場がありお子さん連れの方にはおすすめのスポットです。芝生ではシートを広げ、お弁当を食べたりキャッチボールをしたりできます。ピクニックには最適ですよ!

ライゼンさん
子供達は大喜び!
評価:3

先日、家族で養老の滝を見た帰りに立ち寄りました。遊具がたくさんあり、子供達はひたすら遊んでいました。色々な遊具があるので目は離せませんが、子供連れの方にオススメです!

L0140さん
岐阜県こどもの国
評価:3

岐阜県こどもの国の「こどもプール」は大人も子供も料金が無料です。 自然の形を活かしたプールで、子どもプールは水深が2種類あります。 7月中旬から8月末までのオープンですが、毎週月曜日が休みですのでお気をつけて下さい。

E4029さん
岐阜県こどもの国
評価:4

子どもたちを連れて行きました。あいにくの雨でしたので、室内に多目的ホールや図書室があるのでそちらで遊んでいました。多目的ホールにはブロックやマットがあり、ボール遊びもすることができるので、子どもたちも楽しそうでした。次回は晴れた日に行って外で遊んでみようと思います。

うぶどさん

この施設への投稿写真 8 枚

夏に行ってきました
評価:4

友人から良い口コミがあり、プール目的で行ってきました。こちらは小学校3年生まで利用でき水深30センチと60センチのひょうたん型プールなので小さなお子さんと一緒に安心して利用出来ます。トイレ、更衣室、温水シャワー完備です。

M8712さん

この施設への投稿写真 6 枚

こども達が遊べる遊具がいっぱい
評価:4

養老の滝と養老天命反転地に行ったときに寄りました。 広い空間には、のんびりとできる「のびのびひろば」があったり、こども達がいろいろと遊ぶことのできる遊具がたくさんある「ぼうけんひろば」にこども達は大喜びでした! 午前中に養老の滝まで登った疲れても忘れたかのように遊具で遊んだり、走り回ったりと元気いっぱいでした。 とても広い広場なのでテントやシートを敷いておとなはのんびりと休憩もできます。

GORIVERさん
大きな遊具で遊べます☆
評価:3

養老の滝の近くにある『こどもの国』に行ってきました。 養老ランドというちびっ子向けの遊園地の手前にあります。 園内はとっても広い芝生が広がりたくさんの大型遊具で 子ども達が楽しめるようになっています。駐車場が無料で 入場料も必要ないのでとても行きやすいですね。

ヨータローさん
のんびーり!
評価:4

岐阜県こどもの国は養老公園の一帯にあります! 紅葉を見に行くがてら、こどもが遊べると知り行って来ました !滝まで登った都合上、1時間ほどしか滞在出来ませんでしたが、こどものの国内には広大な原っぱとアスレチックがあって、子供達は大はしゃぎ!! 6歳になる子にちょうどいい具合のアスレチックで紅葉の時期なのに大汗をかきながら遊んでました! 小学生低学年の子ぐらいが一番遊びやすいのかなぁ! 兎に角親はのんびーり、子ははしゃいでてかなり良かったですよ!

kappakappaさん
岐阜県こどもの国
評価:5

岐阜県こどもの国は、なまえは、こどもの国ですが大人も楽しめる施設です。養老公園の一画であり広場があって紅葉なども楽しめ週末には、多くの家族連れやカップルで賑わいますよ。

I3939さん
家族連れが利用
評価:4

最寄り駅である養老鉄道の養老駅を下りてまっすぐな坂をのぼって行くと、左手にあります。入場料は不要ですので、家族連れが利用されます。芝の広場や池があり、仲良く遊ぶ姿はとても微笑ましいです。

だだくさにしたらダメさん
平日は駐車場無料です
評価:3

今年度から駐車料金が平日は無料になってます。芝生広場や小学生向けのアスレチック、幼児向けの遊具、砂場(砂場道具有)と設備が整っているので子供は大好きな公園です。

カスタードさん

この施設への投稿写真 5 枚

子供に大人気
評価:3

岐阜県養老町にある公園です。アスレチックや遊具が沢山あって子供に大人気の公園です。広大な芝生広場では、バトミントンやキャッチボールで楽しむ家族づれが沢山いて、お弁当を持って遠足気分で満喫できます。

ハリネズミパンダさん
超おすすめ!!
評価:5

5歳の子供をつれて初めて行ってみたのですが、とにかくアスレチックの遊具が豊富で、まさにこどもの国! 1日中遊びまくれます☆ 遊具以外にも、室内遊具で遊べる「こどもホール」や絵本が楽しめる「図書室」などもあるので、途中で雨が降ってきても安心です。 夏には幼児用と小学校低学年用のプールで遊べるそうなので、またリピしたい超おすすめの場所です。まだ、行ったことがない方はぜひ行ってみて下さい!

(*^-^*)さん
岐阜県こどもの国
評価:4

養老公園の中にある子供の遊べる広場です。 子供を連れて遊びに行ったのですが、遊具もたくさんあり子供は大興奮で遊んでました(笑) 帰るときもまだ遊び足りなくて、連れて帰るのが大変なほどです。 小さいお子さんの場合は保護者の方が見てないと危ない遊具もありましたので、お気をつけくださいね^^

H1939さん

この施設への投稿写真 5 枚

美しい自然の中で1日中遊べます。
評価:4

フィールドアスレチックや大型遊具、ブランコなどの多彩な遊具がそろっていて、いつも大人気です。室内遊具もあるので雨の日でも安心です。大きな砂場やコンビネーション遊具やシーソーなどがあるわんぱく広場もお勧めですよ。

YYYZZZさん
広い!
評価:4

養老駅から徒歩10分で程でこどもの国に着き、広い芝生の公園で巨大な滑り台や、子どもも満足できるアスレチックなどがあります。こどもの国から養老ランドや養老天命反転地、養老の滝に行けるので家族で来るのがオススメです。

E0678さん
ピクニック
評価:3

家族でピクニックがてら、お弁当を持って行くにはぴったりの場所です。 広い敷地内には、ぼうけんひろば・わくわくひろば等あり、アスレチック遊具がたくさんありますので、子どもが遊び疲れるぐらいです。

E1322さん
岐阜県こどもの国
評価:5

養老公園内にある岐阜県こどもの国 園内には、アスレチックもあり、小さいながらも、プールもあり1日楽しめます。 又、整備も行き届いてきれいです。 駐車場は、1日300円で何ヶ所かありますので、安心です。

J4581さん
入場料無料で遊べる
評価:4

実家の近くにあり入場料無料なので、よく子供つれて訪れます。 夏はひょうたん型のプールがオープンします。小学校3年生までしか入れなく、小さいお子さん向けですね。 アスレチックなど外で十分遊べる広場がありますが、ちょっとした図書室やこどもホールなど室内で遊べるところもあります。

tumtumさん
岐阜県こどもの国
評価:4

養老公園の中にあるアスレチックでいろいろな遊具があります。全部で30近くあってそれぞれに番号が振られてコースになっていて、順番に遊んでいくだけでもそれなりに時間が掛かりました。 遊具のサイズが全体的に小学校高学年以上を想定してるようなので、小さい子は全部は遊べませんが、それでもなんだかんだで楽しんでいました、

繝代メ繝「繝ウGOさん
遠足
評価:3

小学校の頃春の遠足で電車に乗り養老公園まで遠足に行きました。広大な芝生やアスレッチクがありますので一日楽しめる施設です。日頃の運動不足やストレス発散できますので、ゆっくりと子供と遊びたい人向きの施設です。

E6567さん
広大な芝生広場
評価:3

岐阜県こどもの国は、養老駅から徒歩10分にある養老公園内にあります。自然の地形を生かした各種広場があり、フィールドアスレチックやボール遊び等を楽しむことができ、とてもオススメです!

VV72さん
岐阜県こどもの国の敷地の広さをあらためて感じる
評価:3

約8ヵ月前になりますが、養老の滝を見にいった帰りに、岐阜県こどもの国に行きました。 岐阜県こどもの国には、広い芝生や、アスレチック施設等があります。お子様連れの方に、適した施設だと思います。 この日は、祖母の墓参りを目的に帰省したときだったので、長男(高校1年生)も、一緒でした。夏の暑いときでしたので、観光客の人は少なかったのですが、岐阜県こどもの国の敷地の広さをあらためて、感じることが出来ました。 妻は、あまりの暑さに、疲れきっていました。

中年Nさん
ピクニックに♪
評価:3

家族連れなどのピクニック客で人気です。遊具がある場所、芝生の広場等あり、小さいお子様から大人までのびのびと遊べます。春は桜、秋は紅葉と季節によって景色が楽しめるのも良いです。

SPACE☆さん
広大な敷地、全てが遊び場です
評価:2

養老公園にある岐阜県こどもの国は、自然の地形と環境を十分に生かした、子供の為の遊び場です。広大な敷地内には、こどもの家、こどもプール、ぼうけんひろば、わんぱくひろば、のびのびひろばなど、様々な施設があります。また、工作教室などのイベントもあります。

投稿タロウさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画