観光スポット・旅行・レジャー
■広島市佐伯区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

造幣局広島支局投稿口コミ一覧

広島市佐伯区の「造幣局広島支局」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

花見を楽しむことができます。
評価:3

この造幣局は、佐伯区五日市中央のコイン通り沿いにあります。1円から500円までの硬貨が製造されています。予約制ですが、工場見学も実施されています。また桜の時期には、敷地内が開放され、花見を楽しむことができます。

Q1499さん
造幣局広島支局
評価:3

広島市佐伯区に位置する【造幣局 広島支店】 広島市内からですと、車でおそよ20分ほどです。西広島バイパスを使用すると便利です。また交通機関ですと、JR山陽本線「五日市駅」または、広島電鉄「五日市駅」こちらの北口から広電バスに乗り換え「五日市五丁目口」停留所にて下車し、徒歩10分ほどです。 こちらでは工場見学が可能で、事前予約制です。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約についての最新情報は造幣局ホームページにてご確認が必要です。 見学可能日程は月曜日〜金曜日まで。土日祝日は休館です。 また年末年始(12月29日〜1月3日)も休館となっております。 造幣局の敷地内には展示室も併設されています。また展示室の前面道路は「五日市コイン通り」として多くの市民に親しまれています。 室内には昔の硬貨や海外の貨幣また、造幣局で製造された貨幣や勲章などが展示されています。約1,000点ほど展示されているそうです。(※HP情報参照) 春先の桜の季節には【花のまわりみち】が開催されます。毎年4月の中旬頃1週間程度開催されています。造幣局敷地内に咲く桜の種類は多く、いろいろな桜を楽しむことができます。また、その桜の美しさは毎年必見です。出店なども出展しており、賑わいます。子供から大人まで楽しむことができます。

もりやんさん
桜スポット
評価:3

2号線からコイン通り沿いにでるとすぐに造幣局が見えます。ココは毎年春になるとたくさんの桜の花が咲き乱れます。とても綺麗なお花見スポットです。イベントでライトアップされる事があるので幻想的な空間を楽しんではいかがでしょうか?

マトラッセさん
造幣局
評価:3

広島市佐伯区にある造幣局ですが、2号線バイパスを降りてすぐの場所にあり車で利用しやすい立地です。造幣局といえばお金というイメージがありますが、ここは春先沢山の桜が咲いているのでお花見でも人気のスポットになっています。

X1812さん
広島の造幣局☆
評価:3

五日市のコイン通りにある造幣局さんは昔社会見学で中に入らせてもらいました。敷地は凄く広く建物に入ると日本の硬貨をここで作っていると聞きましたよ。ものすごい新品のお金が綺麗でびっくりしました♪春には造幣局の花見もあり一般の方も入ることが出来ますよ!ほんといい見学させてもらいました☆

ギガぶちさん
造幣局広島支局
評価:3

造幣局広島支局は、五日市中央のコイン通りにある造幣局です。春の花見の時期には1週間程開放されます。とても桜がきれいで多くの人が桜を見に来ています。私も近くに住んでいたので毎年ここに花見をしに来ています。

R0342さん
春のスポット
評価:4

五日市のコイン通り沿いにある施設になります。普段は入れる事はないのですが、春になると1週間開放してくれています。私の地元は五日市になのですが幼い頃はよく親に連れられて花見に行っていたのを思い出します。

やまちゃんさん
歴史ある古風の外観
評価:3

五日市のメイン通りとも言えるコイン通りに面しており、古風の造りの地元では親しみ深い建物です。 敷地も広く、職員用の宿舎や公園も併設されており、外周をランニングする人や、地元方々たちの憩いの場ともなっています。

M6406さん
花のまわりみち
評価:5

広島市佐伯区のJR五日市駅の北側にあります。ここの見所はやはり春ですね。春の桜が咲く季節には局内の桜を観覧出来るよう1週間ほど開放してくれます。たくさんの種類の桜がぎゅうぎゅうに咲いてすごくきれいです。夜は暗くなり始めたら20時頃までライトアップしてます。

てむてむさん
見学料無料です。
評価:5

広島市佐伯区の五日市中央にあります。 造幣局があるので、通りの名前も「コイン通り」って呼ばれてます。 申し込みを行えば、団体でなくても1人でも造幣局内の見学が無料で出来ます。 工場見学では硬貨の出来るまでの工程が見れるので、見たこと無い人は行ってみて欲しい施設ですね。 平日の午前と午後の2回開催しています。 2時間ぐらいあれば、ゆっくりと見れますよ。

K.N.さん
コイン通り沿い
評価:4

こちらの造幣局では四季折々の季節を楽しめます!お花見をしていることもあれば、季節によって様々なイベントを催していることもあります。また見学会をしていることもありますので、局内を見れるという貴重な経験も出来ます!

Dear daysさん
造幣局は、広島、大阪、埼玉の3ヶ所だけです!
評価:3

日本に造幣局は、広島、大阪、埼玉の3ヶ所だけです。 広島は、ここ五日市にあります。 事前予約が必要ですが、造幣局を見学する事ができます。 施設に入ると、昔の貨幣、大判・小判から現在に至るまでの貨幣が展示してあります。 展示してある貨幣を一部買うこともできます。 ※1円玉、5円玉、10円玉…500円玉が1000枚とか2000枚入れてある袋を持つ体験コーナーがあり、それぞれ持ってみたのですが、とても重かったです。金額を見るとたいした金額が入っていなく、お札の有り難みのわかったコーナーでもありました。

C2393さん
造幣局
評価:3

ここでは硬貨を造っています。 造幣局東側、五日市地区のメイン通りは「五日市コイン通り」と呼ばれています。春には、沿線に桜が咲き、見応えがあります。 工場見学も出来ます。私は小学校の社会科見学で工場内に入りました。お金を造っている場所ですから、当時はドキドキしましたね。

T2029さん
工場見学出来ます
評価:4

硬貨が作られている工場内の見学をしました。 見学はひとりから団体までOKです。数ヶ月前から予約が必要となります。 中に入ると、係りの方が最後の出口まで 説明も兼ねて付き添われます。 延べ板がさまざまな工程を経て硬貨になっていく様子は面白いですよ。 そのまま 工場 といった感じです。 展示室には、硬貨に関する資料があり、勉強になります。 ぜひ子供達に見せたい場所ですね。

cha-chaさん
花のまわりみち
評価:4

広島市佐伯区のコイン通り沿いにあります。毎年花のまわりみちが開催され、今年は4月14日から20日の午前10時から午後8時まで八重桜などを見ることができます。うちから近いので、いつも歩いて見に行きます。花のまわりみちの期間中は、展示室も午後8時まで見学することができますよ。

にゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

春がチャンス
評価:3

桜の並木道が解放されるのが桜の時期です。散策することしかできませんが、密度が高くトンネルのようになっており、造幣局が引き立って見えます。春を感じる気持ちのいい光景でした。雰囲気は静かです。

こうりあんずさん
お花見
評価:3

桜の季節に一般開放されています。本当に見事な桜で毎年ここを歩くのを楽しみにしてます。青空の下で淡いピンクの桜を見るもよし、ライトアップされた夜桜を楽しむのもよし。一見の価値ありです!

ゆずさん
五日市コイン通り
評価:4

造幣局広島支局の前の道は「五日市コイン通り」と名称が ついています。場所はJR五日市駅から北側にいったところですが駅前からバスもでています。車であれば「西広島バイパス」からすぐです。桜の咲く時期に一般開放されています。

きたにゃんさん
年に一度、一般開放されています。
評価:2

毎年、桜がとても綺麗で満開の頃、一般開放されています。 造幣局の桜は見事ととても楽しみにしています。 毎年、桜の見物にとてもたくさんの人出ににぎわっています。 私も楽しみにしています。造幣局の桜が満開を迎えるとまもなく夏がやってくる気がします。

スニフさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画