造幣局広島支局
広島市佐伯区に位置する【造幣局 広島支店】
広島市内からですと、車でおそよ20分ほどです。西広島バイパスを使用すると便利です。また交通機関ですと、JR山陽本線「五日市駅」または、広島電鉄「五日市駅」こちらの北口から広電バスに乗り換え「五日市五丁目口」停留所にて下車し、徒歩10分ほどです。
こちらでは工場見学が可能で、事前予約制です。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約についての最新情報は造幣局ホームページにてご確認が必要です。
見学可能日程は月曜日〜金曜日まで。土日祝日は休館です。
また年末年始(12月29日〜1月3日)も休館となっております。
造幣局の敷地内には展示室も併設されています。また展示室の前面道路は「五日市コイン通り」として多くの市民に親しまれています。 室内には昔の硬貨や海外の貨幣また、造幣局で製造された貨幣や勲章などが展示されています。約1,000点ほど展示されているそうです。(※HP情報参照)
春先の桜の季節には【花のまわりみち】が開催されます。毎年4月の中旬頃1週間程度開催されています。造幣局敷地内に咲く桜の種類は多く、いろいろな桜を楽しむことができます。また、その桜の美しさは毎年必見です。出店なども出展しており、賑わいます。子供から大人まで楽しむことができます。