
ナゴパイナップルパークは沖縄県名護市にあるパイナップルのテーマパークです。 パイナップルの育ち方を見れたり、たくさんの品種を食べ比べ出来ますのでパイナップル好きにはたまらない施設ですね!
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全182件
ナゴパイナップルパークは沖縄県名護市にあるパイナップルのテーマパークです。 パイナップルの育ち方を見れたり、たくさんの品種を食べ比べ出来ますのでパイナップル好きにはたまらない施設ですね!
全国的にも、めずらしい、 パイナップル園のテーマパークです。 パイナップルのかわいいキャラクターが 出迎えてくれて、とても楽しいですよ。 園内には、パイナップルをイメージした 列車が走っており、子どもたちにも 人気があります。 空中遊歩道は360度周りの植物を 見渡すことができ、記念写真の撮影する 場所として、おすすめですよ。
家族3人で、沖縄県名護市にある『ナゴパイナップルパーク』に 行ってきました。 入園料は、大人(高校生以上)850円、中人(中学生)600円、 小人(小学生)450円、小学生未満は無料です。 ナゴパイナップルパークの魅力は、 広大なパイナップル畑を専用カートに乗って 見学できるところです。 カートには、大人5人ほど乗れそうです。 専用カートの終点には、パイナップルカフェがあり、 冷たいパイナップルや、パイナップルのソフトクリームを頂くことができます。 我が家は3人共、パイナップルのソフトクリームを食べましたが、 とても美味しかったです。 広大なパイナップル畑の鑑賞や、 パイナップルのデザートを満喫した後も、 お土産ショップの広さに驚くと思います。 パイナップルのワイン、ジュース、ケーキ、クッキー、饅頭など、 数多くの御菓子をはじめ、 沖縄ならではのシーサーの置物、キーホルダー、Tシャツ、アクセサリー、 琉球ガラス商品等があり、全てを見るのは困難なほどの商品数です。 また、ナゴパイナップルパーク内には、 レストランもあり、琉球料理、タコライス等 を頂くことができますので、ランチ時に行くのもオススメです。 カップル、家族でも、充分に楽しめる場所だと思います。 皆さんも、ぜひ行かれてはいかがですか。
沖縄旅行でこちらに行きました。館内はパイナップルだらけです。お土産売り場に、パイナップルワインがあり試飲できたので頂きましたが、甘くてとても美味しかったです。もちろんパイナップルジュースも。こどもたちも喜んで試飲していました。
名護市にあるパイナップルのテーマパークです。 園内は本当にパイナップルだらけで、パイナップルの育ち方を見れたり、たくさんの品種を食べ比べ出来るのでお腹も満たされます。 ここへ行ってパイナップルが大好きになりました。
ナゴパイナップルパークは沖縄県名護市にあるテーマパークです。名前の通りパイナップル三昧で最初にパイナップルのバスが出迎えてくれます。パイナップルが食べ放題ですよ。
母がパイナップルが大好きだったので行きました。 かわいいパイナップルカートに乗って、どんなふうにパイナップルがなっているかなどを見ることができました。 小さいお子さんはとても楽しめているようでしたよ! お土産にはパイナップルはもちろん、パイナップルの入ったお菓子やジュースがありました。 テーマソングがあるのですが、しばらく頭から離れませんでした。
沖縄本島の名護市にあるパイナップル園です。カートに乗ってパイナップル畑や植物園を回ることができるので、特に子供は喜ぶと思います。出口近くにあるお土産コーナーでは、多数のパイナップル関連のお土産が購入できます。以前はここでパイナップルの試食もできましたが、時期的なものかやっていませんでした。パイナップルは、スナックパインがおススメです!
沖縄旅行に行く事になり、雑誌で色々調べていた時に気になったので行ってみました。 駐車場に着いたらパイナップルのバスで移動します。 園内はパイナップルや南国の植物をカートに乗って見学します。 記念写真を撮ってくれたので思い出に買いました。 甘くて美味しいパイナップルの試食もありますよ。
名護市にある施設で、100種類以上のパイナップルが育つ畑があり、「パイナップル号」に乗って園内を周遊できます。パイナップルのお菓子やワイン・ジュース等のお土産を売るショップもたくさんあり、家族連れにはとても人気です。
58号線沿いのわかりやすい立地にあるパイナップルのテーマパークです。 パイナップル畑などをパイナップル号で見学するのも楽しいですし、その後のパイナップルの試食は食べ放題で大満足です。
沖縄旅行に行った際に訪れました。駐車場からパイナップルの形をしたバスが案内してくれます。園内に入ると様々な種類のパイナップルがあり面白かったです。食べ放題もありました。
名前の通りパイナップルをメインとした南国の植物を見る事が出来ます。南国で育てた甘いパイナップルを試食出来て、娘も大喜びでした。小さいお子様がいる方は是非お立ち寄り下さい。
前からどんな所だろうと気になっていたのですが、家族で行ってみました。園内はカートでまわるので、子どもはそれだけでも楽しかったようです。パイナップルの試食も大変美味しかったです。
沖縄観光で行ってきました。名前の通りパイナップルをメインとした南国の植物を見ることができます。日頃なかなか見ることができないので面白かったです。試食もできるので小さな子供も喜んでました。
初めて沖縄に旅行に行った際に立ち寄った名護にあるパイナップル畑の観光地です。駐車場に大きなパイナップルの模型があるのでとても分かりやすいです。駐車場から入り口までパイナップルの形のバスが送迎をしてくれます。園内では様々な種類のパイナップルが栽培されており試食をするコーナーもあります。
沖縄に来たら1度は行ってみたいと思っていたナゴパイナップルパークにやって来ました。カートに乗って園内を回りますがこれも楽しかったです。 パイナップルやジュースは飲み食べ放題なのも良かったです。
こちらのパイナップルパークは、沖縄県の名護市にある観光地で観光客で賑わう観光スポットです。年中無休で営業しており入園料は大人(高校生以上)は850円、中学生600円、こども(小学生)450円、小学生未満は無料となっております。駐車場は200台程止められますが料金は無料です。パークはメインがパイナップルですが南国フルーツや植物なども見ることができます。ここで子供が喜ぶのが、パイナップル号です。パイナップルの形をした乗り物(無料)に乗りパーク内をゆっくり自動で走ってくれます。乗りながら色々見ることができますが、私もびっくりしたポイントがあります。パイナップルの実のなり方です。勝手な想像でメロンやスイカのような実のなり方をイメージしておりましたが見てびっくり全然違います(笑)これは説明できないのでパイナップルパークに行ったときは必ず確認して下さい。びっくりしますよ。 30分程、パイナップル号に揺られながらパーク内を観察し建物側に戻ってきますが、もう少しゆっくり観察したい方の為に遊歩道もあります。遊歩道だと自分のペースで観察が可能ですよ。 建物の中は試食や試飲などができます。パイナップルを食べたりパイナップルジュースが飲めたり。中でも個人的に美味しかったのがパイナップルワインです。見た目は、白ワインのような感じですが、果実感がすごく残っていて後味もすっきりフレッシュですごくおいしいです。 また、人気№1のパイナップルケーキもおいしいですのでおススメです。お土産用で購入して全国に発送も可能ですので発送を利用すると荷物も減り便利ですよ。 建物内を見て回ったら、最後におススメしたいのがパイナップルのソフトクリームです。パイナップルで作ったソフトクリームはパイナップルの果実感が残っておりあっさりしていてとてもおいしいですよ。また、シュークリームも美味しいですので一緒に食べてみて下さい。 子供も大人も楽しめるおススメな観光スポットです。是非沖縄に行った際は行ってみて下さい♪
ナゴパイナップルパークは、沖縄県の名護市にある有名な観光スポットです。 名前の通りパイナップル三昧の施設です。 自動のカートに乗って、パイナップル畑を走ります。 パイナップルの試食もできて、とても楽しかったです(^^) ファミリーにもおススメのスポットです♪
名護市にある有名なナゴパイナップルパーク! お子さんと一緒のお客様が多く、外国人の観光客も多かったです!有名なパイナップルの形をしたバスに乗ると、お子さんのテンションが上がっていました!!パイナップルをつかったお土産だけでなく、沖縄のいろいろなお土産も販売しているので、大人の方も楽しめます! お酒からデザートまで種類が豊富なのでぜひ行ってみてください!
沖縄県では、おなじみのCMが流れ認知度の高い名護市の観光スポット、ナゴパイナップルパーク。出身地ということもあり、子供の頃に家族と休日に訪れ、パイナップルの車に乗って園内を回る、とても懐かしい記憶があります。昔から変わらず、現在もパイナップルの車に乗り亜熱帯植物園を案内してくれます。ショッピングコーナーでは、パイナップルの芯から皮まで丸ごと活用したオリジナルの商品が勢ぞろい。園内レストランでは、島豚あぐーもお腹いっぱい楽しむことができます。
沖縄に行くときは、必ず行きたい観光スポットです。 カートに乗って、パイナップル農園を通ります。 パイナップルや、パイナップルのジュース・カクテルまで全て食べ放題、飲み放題! お土産も買えるので、本当に楽しめました!
名護パイナップルパークは名桜大学近くにあります。パイナップルで作ったお菓子やお酒等をメインで販売しており、そこではパイナップルが食べ放題なんです!!もちろん無料。あくまでも試食なんですが、山盛りで出てきます( *´艸`)ちょっとしたアトラクションやレストランもあるので大人も子供も楽しめますよ♪
パイナップル号という自動のカートでパイナップル畑と温室を回れます。園内には200種類ものパイナップルがあり、苗からパイナップルができるまでがわかるようになってます。パイナップルの食べ放題やジュースやワインの試飲もできてとっても楽しいです。
園内を見回すと何処も彼処もパイナップルで溢れていて、電車や園内で乗って回れる車もパイナップルです。パイナップル号に乗れば、歩かず楽に園内を見て回ることができて、体力が心配な人も安心です。
とっても楽しいです。乗り物に乗って、ちょっとしたアトラクションみたいで、テンションが上がります!お土産売り場には、パイナップルを使ったお菓子や、漬物やお酒が販売されています。試食や試飲コーナーもあってよかったです。
地面からパインが生えている光景は不思議な感じでした パイナップル号という移動車が可愛くて、自動で動くので楽チンです 試食試飲がいろいろできるショッピングコーナーも楽しくて思わずいろいろ買ってしまいました パイナップルソフトクリームが売り切れで残念でした 次こそ食べたいです
入口から奥のほうに進むと、大きな駐車場が見えてきます。そこから施設まではパイナップル号というオープンバスに乗って移動。パーク内を一周し、本物のパイナップル畑を見学できます。バス内には沖縄感満載のパイナップルパークオリジナルソングが流れていて、旅行気分を盛り上げてくれます!子供は早速覚えて口ずさんでいました!
CMでもおなじみのパイナップルパークさんは、有名な観光スポットです。 パイナップルづくしで、試食が出来て、美味しいです。 自動運転カートに乗って園内を巡るのも、とても楽しいです。 子供も大人も美味しく食べて、楽しめる施設です。
ナゴパイナップルパークは名護市にあるテーマパークです。早速パイナップル号に乗り店内を専用のバスで見学をするんですが実際にパイナップル畑を見るのは初めてでとても楽しかったです。試食も有りお土産も沢山買いました。
ナゴパイナップルパークはとってもジューシーで甘ーいパイナップルが試食できます。 以前は食べ放題だったようですが、今は食べ放題ではないみたい。パイナップルだけじゃなくて、沖縄の植物も楽しめる施設です。お勧めはパイナップルワイン!試飲も出来ますよー!
沖縄に家族で行った時に行ったのですが、オススメしたいのは、お土産にパイナップル味のカステラとちんすうこうは是非買ってもらいたい商品、でも私が一番印象に残っているのは、パーク内の歌気になる方行ってみて下さい。
パークの外から中まで パイナップルだらけのパーク♪ お土産が沢山あります(^^)♪ パイナップルを使ったお菓子やお料理があるので 沖縄へ行った際は是非行って頂きたいです! パイナップル美味しいですよ♪
その名の通り、パイナップルがいっぱいの施設です。入り口の大きなパイナップルのモニュメントから、ワクワクして来ます。中に入るとパイナップル号で園内を一周し、甘い甘いパイナップルを試食。至福の瞬間でした。
パイナップルが地面から生えている事を初めて知った場所です。畑一面にパイナップルが生えている姿を見たときはかなり衝撃的で、すごいインパクトでした。お土産物としてパイナップルを使った商品がたくさんあり、楽しかったです。
パイナップルが食べ放題らしい!と友達と盛り上がり、立ち寄りました。行ってみると、とにかくパイナップルづくしで思わず笑ってしまうほど。 売られているものもパイナップルに関連する珍しいものが多く、話のタネにはもってこいです。 当初の目的のパイナップルの食べ放題ですが、試食という形で結構無造作にカットパインが置いてあります。みずみずしくてとてもおいしかったです。 ここでしか買えないようなお土産が手に入りますので、沖縄旅行の際は行ってみてほしいですね。
先日、社員旅行で仲間6人で行きました。亜熱帯の植物が生い茂りその中にパイナップルが栽培されカートに乗りアナウンスを聞きながらパーク内を散策でき楽しかったです。最後にお土産屋さんもありパナップルを食べ楽しいひと時でした。
中に入ると、パイナップル号という乗り物に乗って、園内を見回る事ができます。 その後、お土産コーナーやパイナップルの展示、パイナップルの試食コーナーがあります。 施設も広く見ごたえがあると思います。
パイナップルの成長過程を知ることができるパークです。バイン関連商品がこんなにあるのかと驚きました。パイナップルワインはお土産に喜ばれました。バインの試食もありますよ。
以前社員旅行で行きました。入場したらすぐパイナップルの形をした乗り物に乗せられてパイナップル畑の中をわいわいしながらご案内。いい大人たちがみんなはしゃいで記念撮影なんかもしちゃいました。園内にはパイナップルを使ったお酒やお菓子などが説明とともに販売しており、試食が出来るものも多いです。おみやげを買うなら是非ここで!というくらいおみやげが豊富です。南国がたっぷり味わえる面白い施設ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |