
人形岩です。国道3号線沿いを川内から阿久根方面へ走っていると海岸沿いに見えてきます。少し手前と通り過ぎたところに海水浴場の駐車場があるのでそこに駐車して向かうのが良いと思います。年々雨風にさらされている為いくタイミングで違った顔に見えるのではないでしょうか。ぱっと見でも人の顔に見えるので面白いですよ。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
人形岩です。国道3号線沿いを川内から阿久根方面へ走っていると海岸沿いに見えてきます。少し手前と通り過ぎたところに海水浴場の駐車場があるのでそこに駐車して向かうのが良いと思います。年々雨風にさらされている為いくタイミングで違った顔に見えるのではないでしょうか。ぱっと見でも人の顔に見えるので面白いですよ。
西方の人形岩のご紹介です。 普段肥薩おれんじ鉄道を利用している方はご存知の方も多いが、おれんじ鉄道から見る東シナ海は絶景と言われており、中でもこの人形岩は見る角度によって見え方が変わる名所となっている。
薩摩川内市にある人形岩を見に行ってきました( ´∀`) 国道3号線を阿久根から南方面へ行くと奇岩人形岩の看板が見えます。人の形をした岩が二つ並んでおり、しめ縄がしてあるのですぐわかります★
人形岩は薩摩川内市の国道3号線通りの海岸沿いにある、人形の形に見える岩の事です。 角度によって人形にみえます。 言い伝えによると、遠い昔に海で亡くなった夫を待ち続け赤ちゃんを抱いたまま亡くなった母親。 それを不憫に思った神様がずっと海をみつめられるように、岩にした… と、言われています。
薩摩川内市西方町の国道3号線の海岸線沿いから見える人形岩です。沈む夕日と岩が絶景です。この岩の形は、子供を抱えた母子の姿に見えます。見え方では、お猿さんにも見えます。ドライブのスポットとして、おすすめです。
東シナ海に人形が座っているように見えます。実際は、近くにいる10メートル以上もある大きな岩です。海辺で亡くなった母親が人形岩の父と子に会いに行くという伝説もあるようです。
国道3号線を薩摩川内市から阿久根市方面に向かうと西方地区があります。進行方向左側の海岸に二対の人形の形をした岩があります。奇岩ともいえる人形岩、是非、一度、見に行かれては。 すぐ隣には「西方海水浴場」がありますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |