

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
えびの高原 の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件
えびの高原は宮崎県えびの市にある高原で霧島山の標高1200メートルにある自然豊かな美しい高原です。韓国岳や池めぐり自然探勝路、甑岳など霧島山の登山口です。霧島でも最も新しく江戸時代に噴火してできた硫黄山の火山活動の影響でミヤマキリシマ、ススキの草原が広がっています。世界中で霧島にしかない植物ノカイドウの自生地として国の天然記念物に指定されています。えびのエコミュージアムセンターや日本最南端の屋外スケート場、ホテル、土産物屋、キャンプ場などの施設があります。今はやりのグランピング施設も充実しておりアカマツやさらに夏つばき、秋は紅葉と四季を通じて異なった景観が楽しめます。登山する方も多くとても人気です。近くには霧島温泉郷があり観光で旅行に来られる方も多いです。ハイグレードな温泉旅館もあり温泉で作る温泉卵や黒豚肉を乗せた温野菜など温泉の蒸気で蒸してくれます。韓国岳(カラクニダケ)六観音御池(ロッカンノンミイケ)甑岳(コシキダケ)不動池(フドウイケ)白紫池(ビャクシイケ)など見どころ沢山です。
バイクツーリングで行きました。 道路が整備されていて、高原ならではの景色や途中に湖があったりしてとても楽しいです。 湖は火山湖といって火山の火口が湖のなったものだそうです。 湖の色が深い青色でとても美しいです。 途中にある「えびのエコミュージアムセンター」ではえびの高原の自然について学べる施設でお勧めです。
日本で最初の国立公園に指定された霧島屋久国立公園の北部にあり、豊かな自然が存在します。トレッキングのスポットとして有名な山が数あり、火山湖もいくつもある事が特徴です。
霧島連山のひとつ、韓国岳の麓にあります。火山も時々噴火をしたり、大自然を満喫できます。火山活動で出来た火口湖の不動池や六観音御池はコバルトブルーの色をしていて圧巻の美しさでした。
以前 友人とえびの高原にドライブに行きました。 高台に位置するので、夏は涼しかったと思います。 私の中での好きな季節は、やはり「秋」です。 コスモスが一面きれいで、とても感動したのを覚えています。
宮崎に家族で行った時に立ち寄りました。 火口にが湖になっていて、宮崎と鹿児島にまたがり、4つあるとのことで、初めて見る湖に感動しました。 私達は夏に行ったのですが、冬は樹氷も楽しめたり、季節ごとの花なども楽しめるとのことでしたので、次は樹氷を見に行きたいと思ってます。
えびの高原は標高が高いので冬になると猛吹雪になったりします。なので上着を忘れずにしてくださいね!夏は結構涼しいので山登りなどは最適かもしれませんね!名物といえば山にちょこちょこ現れる野生の鹿です♪人慣れはしていないので遠くから眺めるくらいにしたほうがいいかもしれません。 鹿の角が拾えたらラッキーかも♪
えびの市末永 高原の爽やかな空気を感じて清々しい気分になることができます遊歩道はたいへん良かったです。「エコミュージアムセンター」では霧島連山の自然や歴史に登山情報がパネルや映像で見ることができます。
先日、夏の暑い時期に、えびの高原でスポーツイベントが開催されたので、それに参加する為に、えびの高原へ行ってきました。 大変暑いと思っていましたが、高地の為に大変涼しかったです。 周囲は、自然豊かで動植物もたくさんおり、大変良いところだと思いました。 何と言っても風景が最高でしたね。 また、行きたいと思った場所です。
えびの高原は、自然豊かなところであり、韓国(からくに)岳 の登山口や、火山の湖が見られるとこです。食事するお店や足湯 冬にはスケートも出来る場所もあり、年間を通して観光できる場所になります。
九州南部に連なる霧島の山々に囲まれた盆地状の高原で四季折々の変化に富んだ地形の為いろいろな花々を見る事ができます。九州へ行った時ここでトレッキングを楽しみました。
えびの高原は標高約1200mの高原にあります。近くには温泉や日本百名山の一つ「韓国岳」があります。夏は涼しく避暑に最適で、キャンパーや登山客で賑わっています。高原での散策等、是非お薦めします。
霧島神宮参拝後に北上し、国道に出る際にえびの高原を通りました。一部荒涼とした風景もあり、絶景道を楽しみつつ、移動することが出来ました。走っていてとても楽しいルートですね。
韓国岳を筆頭とした霧島連山の間近で眺望を楽しめるところ。 施設内では霧島連山の噴火の歴史等も学べる。 ちなみに鹿児島からの道のりは車が少なく、また温泉地らしく硫黄臭いところも楽しめる。
周辺に、スケートリンク、登山口、温泉、宿泊施設などあります。 お土産物屋さんもあり、手作りの工芸品などが多数販売されています。 外には無料の足湯もあります。
えびの高原は宮崎県と鹿児島県にまたがる高原 白紫池・六観音御池・不動池・大浪池と4つの火口湖が有名です 四季を通して絶景の景色を楽しめます 秋の紅葉はススキの群生・冬は樹氷などの景色が有名です
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本