

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
鬼山地獄 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全68件
大分県別府市鉄輪、温泉地域にある鬼山地獄です。ここはワニがたくさんおり地獄巡りの中でも面白いです。もちろん安全に配慮されており危険なところはないですが、迫力もありますのでぜひ足を運んでみてください。
以前観光で地獄めぐりで行ってみました!その中で鬼山地獄にも行ってみました。鬼山地獄は別名ワニ地獄の呼ばれている様でワニが何十匹も居て迫力がありました。ここの地獄は温泉とは違ってワニがメインの様です。
鬼山地獄は、大分県別府市にある人気の観光名所です。7か所ある地獄めぐりのひとつです。2,000円の共通観覧券で7か所すべてを見ることができます。 鬼山地獄は「海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・白池地獄・血の池地獄」の5箇所とは少し離れた場所にあるため、車で近くの駐車場に停めて行きました。おおいたサイクルシェアという電動アシスト付き自転車で巡ることもできますよ! 鬼山地獄は別名「ワニ地獄」とも呼ばれているそうです。ワニが苦手な私は思わず体が強張ります・・・!なんとこの場所でクロコダイルやアリゲーターなど、約80頭のワニを飼育しているそうなんです!!その数にも圧倒されてしまいます。ワニは夜行性のため、昼間はお昼寝していたので、ぬいぐるみの様におとなしいワニたちを静かに眺めながら見て回ります。大きくて頑丈な柵があるので、とっても安全に見ることができますよ! なんと大正12年日本ではじめて温泉熱を利用してワニを飼育したのが鬼山地獄だそうです。画期的な取り組みですね!動物大好きな私の夫はとっても楽しそうに鬼山地獄を見ていました!よく見ると個性がそれぞれあるそうです。私は怖くてさらっとしか見れませんでした・・・。鬼山地獄で一番有名なワニは「イチロウ」君といい、3代目だそうです。全長はなんと4メートルもの大きさで、体重は500Kgだとか。驚きの大きさです!数あるワニの中から、私は探しだすことはできませんでした。 マレーシア伝統の家屋内の建物の中には初代「イチロウ」のはく製が展示されています。なんと71歳という世界一の長寿だったそうです!ガラスケースの中に、今にも動き出しそうな状態で展示されているので、迫力がすごかったです!ほかにも「ガビアル」という絶滅危惧種に指定される世界的にも希少なワニの骨格標本の展示がありました。これも鬼山地獄で飼育されていたんだそうです!好きな人にはたまらないスポットだと思います! ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?
大分県の別府の観光地として有名な地獄めぐりの一つの鬼山地獄です。ここの特徴は温泉の温かさを利用してワニを飼育しています。多数のワ二を見る事ができる観光スポットです。
大分県別府市にある観光スポットです。ここは地獄めぐりの1つとして有名で全国から多くの観光客が訪れています。ここには温泉を利用して飼育されているワニがおりみて周り事ができます。巨大なワニもいるのでぜひ一度行ってみてください。
鬼山地獄とは別府温泉地獄めぐりの中の1つで、熱気のある噴気の中に70頭ものワニが生息しています! ワニの種類は4種類いるそうです! 正に、本当の地獄とはここかと思うくらい迫力がありました!
こちらの鬼山地獄さんは、地獄巡りの1つに選ばれている場所です。ワニを飼育しており、常に70頭から80頭位飼育しているので、色々な種類のワニがいました!体長の大きなワニは特に圧巻でした。
鬼山地獄は、実際はワニを飼育しており、別名ワニ地獄とも呼ばれているようです。温泉熱を利用して常に70頭から80頭位飼育しており色々な種類のワニが集結しています。
鬼山地獄は大分県別府市にある別府温泉の地獄めぐりのうちの1つです。鬼山地獄は別名「ワニ地獄」とも呼ばれており,温泉熱でクロコダイルなどのワニを70頭も飼育しています。見た感じはそのまんま地獄みたいな感じでした(笑)。
大分県別府市(路線バス鉄輪から徒歩3分)にある温泉の源泉とワニが見れる場所です。入館してすぐに摂氏99度のお湯がボコボコと音を立てて湧いているところが見れます。ワニは70頭ぐらいいて間近で見ることが出来ました。温泉で暮らしているワニがちょっと羨ましかったです。
『鬼山地獄』は別府の地獄めぐりのひとつで、温泉の地熱を利用してワニの飼育をしています。 数十匹のワニがいて、大きいものでは3メートル以上あって、子供連れでも楽しめます。
地獄めぐりの名所の1つ鬼山地獄です。ここにはワニがたくさんいることで有名な場所で、その数に驚かされます。建物内でもワニについて深く知ることができる展示が多くとても面白いです。駐車場からは少し離れますが、他の名所も近いので車で行くのにもそんなに不便なところではないです。
大分に旅行に行った際は是非行って欲しい地獄巡りですが、私は1番テンションが上がったのは鬼山地獄です。その地獄ももちろん赤くて今にも鬼が出てきそうな地獄ですが隣接している所にワニ園があります。あんな大量のワニを見たのは初めてでびっくりしました。
鬼山地獄は地獄めぐりの1つで別名ワニ地獄と呼ばれています。沢山のワニが飼育されておりワニのエサやりは迫力満点です。ワニとの距離が近く少し恐いですがワニの赤ちゃんには癒されますよ。
別府で地獄めぐりをして、その中のひとつの鬼山地獄へ行ってきました。 ワニが沢山いて、ものすごい迫力でした。 行った時がちょうど餌やりの時間で、その様子を見る事ができました。 結構間近で見れたのですが、少し怖かったです。 煙の量にも圧倒されました。
観光名所の一つです。 ワニが、たくさん飼育されている施設です。 温泉を使って飼育しています。 ワニに関する展示物や、大きなワニの剥製もおいています。 時間が合えば、飼育員が、ワニに餌あげるところを見ることができます。 すぐ近くで見られて迫力ありますよ。
鬼山地獄は鬼ではなく、ワニが沢山いる地獄です。 とても大きなワニがたくさんいて迫力がすごいです! ワニの数もすごくて、本当に怖いです!! まさに地獄という感じでした。
別府の地獄めぐりの1つに鬼山地獄があります。ワニ地獄とも言われていてここではたくさんのワニを飼育しています。ここに出掛けた時にちょうどワニのエサやりの時間と重なり、見ることが出来ました。大きな肉を丸かじりしていて迫力満点!でした。ワニの多さにびっくりしますがなかなか普段、ワニを見ることもないのでいい経験になります。子どもも楽しめます。
地獄めぐりの1つ『鬼山地獄』は別名『ワニ地獄』とも言われてますが、その名のとおりワニがたくさんいます! 動物園でもこんなにたくさんのワニは見たことないくらい沢山のワニがいます☆時間帯によっては餌やりを見ることができますがお肉を食べる姿は圧巻です! ぜひ一度立ち寄ってみてください☆
大分の観光名所、地獄めぐりの1つ「鬼山地獄」です。 別名ワニ地獄とも言われています。 施設内はとにかくワニだらけです。 じっとして全然動かないワニの群れは異様な光景です。まさに地獄という雰囲気です。 ただ、ワニの赤ちゃんは意外と可愛いです。
別名「ワニ地獄」とも呼ばれる地獄でその名の通りたくさんのワニがいて驚きました!中でも「イチロウ」という名前のワニはひときわ大きくとても迫力がありました。地獄蒸し売店というのもあってとても楽しかったです。
別府地獄温泉めぐりのひとつ、鬼山地獄。 家族で別府に行った際、よく立ち寄ります。 入口のゲートをくぐると、まず大きな赤鬼さんが出迎えてくれます。最初は怖がっていた子供も、今では行くと必ず「一緒にお写真撮って!」と言ってきます。 そしてココのメインは何と言っても大迫力のワニ! 動物好きの子供は大興奮です!
別府の地獄めぐりの中でも有名な地獄です。1番の人気はワニです。今は剥製になってますが当時飼育されているワニの中では世界一の大きさだそうです。8メートルぐらいあるみたいですよ。
鬼山地獄と言えば、熱海にバナナワニ園がありますが、ここはさながら別府のワニ園!週3日、決まった曜日と時間にワニの餌付けがあります♪旅行日程が決まってないようであればぜひ開催の日付に併せていくことをオススメします☆
温泉につかっているワニが80匹近くいます。湯けむりの中にワニがたくさんいるのは、迫力満点です。園内には売店があり、地獄蒸しのゆで卵、とうもろこし、ふかしいもなどが食べるので、ゆっくりと過ごすことができます。
別府の7ある地獄の1で、名前からは想像出来ないと思いますが、ワニがいる地獄で別名「ワニ地獄」と呼ばれています。およそ70頭のワニを飼育していて、迫力あるワニの餌やりを見る事が出来ます。
別府市の鉄輪温泉エリアにあり、とても朝早くから入場できます。 名前の通りで赤鬼の大きな像が立っていて、記念撮影する人が多いです。 敷地の奥に進むと、小さい種類のワニとすごく大きくなるワニが檻の中で自由にしていて、ほぼ動かず目をギラつかせていたり、のそっと動いたりで迫力満点の見ごたえがある地獄です。 1日2回のワニのエサやりタイムにあたれば、大迫力のワニの捕食シーンが見られます!
鬼のモニュメントの前で記念写真を撮りました。別名ワニ地獄、温泉熱を利用しプールでたくさんのワニを飼育をしてました。タイミングよく餌やりも見ることができました。ワニに興味のある方は訪問してみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本