
千巌山は、島原の乱の総大将、天草四郎時貞が出陣前に祝宴をあげて、酒を酌み交わしたといわれている場所です、展望所からは春はヤマザクラ、ソメイヨシノが咲き誇り、山肌は一面ピンクに染まり特に夕方は、山頂展望所を訪れると眼下に広がる海の色とオレンジに輝く空の色とのコントラストが最高です。いつもでも目に焼き付く夕日の絶景が見れます。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
千巌山は、島原の乱の総大将、天草四郎時貞が出陣前に祝宴をあげて、酒を酌み交わしたといわれている場所です、展望所からは春はヤマザクラ、ソメイヨシノが咲き誇り、山肌は一面ピンクに染まり特に夕方は、山頂展望所を訪れると眼下に広がる海の色とオレンジに輝く空の色とのコントラストが最高です。いつもでも目に焼き付く夕日の絶景が見れます。
天草5号橋を渡り、松島町から千巌山展望所に行けますよ。駐車場から岩場の道を数十分歩き展望所に到着します。此処の山は岩盤がむき出しの所が多く千の岩場の意味で、千巌山となったのだそうです。展望所からは天草五橋が見渡せ松島の島々が綺麗に見えますよ。展望所だけでお店や販売店は有りませんよ。
広い駐車場完備。きれいな景色を見ようと、軽い気持ちで、ちょっとそこまでと思って行ったら、すごい急な階段、山道でびっくり仰天。それでもワクワク感で登りました。ちょっとした登山くらいありました。すれ違う人と挨拶を交わし、すがすがしい気持ちになりました。やっとのことで登りきると、そこには天草五橋のすばらしい景色が。とても気持ちよかったです。
千巌山(せんがんざん)という山にある展望所です。天草の島々を結ぶ天草五橋や長崎の雲仙岳、天気のいい日は阿蘇山まで見える国指定の名勝にも選ばれた絶景ポイントです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |