

象頭山という名前だとあまり馴染みがないのですが、金刀比羅宮のある山と言えばイメージしやすいと思います。 桜の季節は車で山頂付近まで行く事ができるのですが、普段はゲートが閉まっているので普段は車では行けません。 ですが金刀比羅宮の奥の院から更に登って行くとこの象頭山の山頂に行く事が出来ます。 私も奥の院には何回も行ったことがあるのですが、入口の話を聞くまで奥の院に登山口があるのに気付きませんでした。 写真のように奥の院のすぐ下に入口があり途中に滝なんかもあります。 約1400段の階段を登った後にまた登山なので体力に自信のある人にオススメのコースです。 また山頂に行くまでのルートも複数ありますし、山頂には展望台があったり、大きなアンテナが建っていて格好いいです。 桜の季節に花見もいいですが、紅葉の季節に景色を楽しみながらゆっくりお散歩してみるのはいかがでしょうか? 山頂はトイレはあるのですが自動販売機などはなかったので水分には注意して登ってみてください。