観光スポット・旅行・レジャー
■広島県山県郡安芸太田町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三段の滝投稿口コミ一覧

広島県山県郡安芸太田町の「三段の滝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

名勝 三段峡
評価:5

広島県内 安芸太田町にある『名勝三段峡』へ初めて行って来ました。 駐車場から徒歩で散策を楽しみながら、山の緑や水の流れ、透明度に感動しました。途中、渡船乗り場があり、徒歩とは違う風景も見られるようです。多くの方が利用されていました。 秋は、紅葉がとてもきれいと聞いたので、その頃もう一度来たいなと思いました。

R9624さん

この施設への投稿写真 4 枚

たっぷりのマイナスイオン
評価:3

戸河内ICから車で30分、駐車場から歩いて30分行くと三段の滝にたどり着きます。夏場でしたが川沿いは涼しくてマイナスイオンをたっぷり浴びながら歩くととても気持ちがいいです。落差30Mの滝も圧巻です。

てむてむさん
西日本有数の美しさ
評価:5

柴木川がつくりだした大渓谷で、とても見ごたえがあります。。秋の紅葉の美しさは、大自然が作り出す芸術品ですね。 山水画そのものの景観が楽しめます。 季節ごとに違う表情を見せてくれるのも魅力です!

しろたんさん
避暑に最適です
評価:4

秋の紅葉の季節に行くのもいいですが、夏の暑い盛りに、避暑を兼ねて行くのもいいですよ。駐車場から少し歩きますが、下界との気温差がー5度はあると思われ、滝のマイナスイオンを浴び良い気分転換になりました。

kazzさん
三段峡
評価:3

三段峡は滝と紅葉で有名ですが、私は春の新緑のときに行きました。 三段峡には何箇所か滝があり、一番有名なのが三段滝です。 山道を歩くこと30分そこには素晴らしい滝がありマイナスイオンを沢山もらいました。

(o^-')bさん
避暑地
評価:4

真夏の暑い時期に山歩きをするには最高です。 入口となるのは2箇所あり、中間の黒淵で渡し舟にのるには長淵口から、二段の滝・三段の滝へ行くには水無口から入山するのがお勧めです。足場は斜度がキツいのでしっかりとしたハイキングスタイルでいくといいと思います。

はりねずみ1号さん

この施設への投稿写真 3 枚

三段峡
評価:5

広島県安芸太田町にある三段峡へ行って来ました。 8月の末に行きましたが、気温が23℃と涼しく、綺麗な河や滝を見ることが出来て、リフレッシュ出来ました! 鮎や山女など川魚も食べることができます。紅葉シーズンでは無かったですが、秋にまた行きたいと思います。

piroさん

この施設への投稿写真 2 枚

紅葉シーズンもいいけれど
評価:4

秋の紅葉シーズンは間違いなく美しいけれど、新緑の季節、暑い夏に涼を求めて歩くのも気持ちいいです。 三段峡入口の天然水で作ったかき氷がとてもおいしいので訪れることがあればぜひ食べてみて下さい。

ゆずさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画