
ここはあの有名な実写版のるろうに剣心の舞台にもなった鳥取の有名な場所です。実写版もアニメ版も好きな方はテレビで見た景色を実際の目で見て聖地巡りをしてみるのもオススメします。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~32件を表示 / 全32件
ここはあの有名な実写版のるろうに剣心の舞台にもなった鳥取の有名な場所です。実写版もアニメ版も好きな方はテレビで見た景色を実際の目で見て聖地巡りをしてみるのもオススメします。
鳥取県鳥取市にある仁風閣です。 るろうに剣心の撮影舞台として有名な場所ですが、綺麗に手入れされた庭に真っ白な建物がとても映えて見るだけでも圧巻の景色です。 また近くには博物館や鳥取城跡など、1日観光できるスポットです。
仁風閣になります。近くに無料で停めれる駐車場があり、そこから少し歩いたらあります。入り口には、お城スタンプがあります。工事のため、長期休館中ですが庭園は見学ができます。
仁風閣は鳥取市東町にある国指定重要文化財に登録されている建物です。北側には昔鳥取城があった久松山があり、その麓にある白塗りの洋風建築です。建物はもちろん周辺もとてもキレイで全てに圧倒されるはずです。 有名な話かもしれませんが、アニメの実写番映画「るろうに剣心」のロケ地としても使われましたよ! 個人的にはいつ行くのも大好きな施設です。 春はサクラ、夏は青空、秋は紅葉、冬は雪化粧と一年通してどれを見てもとても良い具合にマッチングされてキレイなんです。 鳥取は観光地として鳥取砂丘が一番有名かもしれませんが、仁風閣もとても有名で全国各地からたくさんの人々が訪れていると思います。 仁風閣がここに建てられたのは、明治40年(1907)5月のことなので今から115年以上前の建てられたとは驚きですね! 構造は木造瓦葺きの2階建て、瓦屋根にはルネッサンス様式にみられる王冠型の棟飾り、6つある煙突、円形換気窓、などなどかなりの手の込んだ造りとなっているようです。建物後ろ側は一階と二階ともベランダになっており、とても良く手入れされた美しい庭が一望できます。天気の良い日は庭に机、イスが出ている時もあり、以前に普段はあまりない不定期でコーヒーショップが運良く出店されてましたので、即利用し優雅な時間を過ごさせてもらった良い思い出があります♪ もちろん建物の中にも入る事ができます! 館内は暖炉や装飾、至るところに素晴らしい技術が施されており、感動してしまいます☆ 中でも館内の奥のほうにある、らせん階段がすごいですよ。支柱が無い階段でどうやったら出来上がるのか本当に技術がすごいです。 硬いケヤキを使っているのが強さの秘密のようでした。圧巻です。 開館時間は9時〜17時です。 休館日は毎週月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始です。 観覧料は一般/個人:150円 小中高生、65歳以上、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、 要介護状態、要介護状態となると認定された方とその介護者は無料になるようです。 鳥取市民としてぜひオススメをしたい施設です!鳥取砂丘から車で20分あれば着きます! 来て損はないはずです!必ずお立ち寄りください!
鳥取城跡に皇族の宿泊施設として建てられた白亜塗りの木造洋館です。 国の重要文化財です。 周りには、鳥取県立博物館、日本庭園が美しい宝隆院、久松山などの観光名所があります。 これからの季節、久松公園の桜を見て、仁風閣へ足を運んでください。
こちらは国の重要文化財に指定されている仁風閣です。元々は鳥取城跡地でしたが、その横に隣接する形でこちらの仁風閣は建てられました。入館には150円かかりますが、一見の価値はあります。
鳥取市に観光に行った際に、鳥取城の隣にある仁風閣に行ってきました。こちらの建物は国の重要文化財に指定されています。庭園がとてもキレイで感動しました。鳥取に行った際には是非見に行ってみてください。
鳥取城跡に建てられた、日本の重要文化財の洒落た洋風建築です。ルネッサンス様式の建物で、中には鳥取藩と池田家に関する資料などが展示されています。2階のバルコニーからは庭園や鳥取城跡を見ることができます。
鳥取市、鳥取城跡地の隣にある仁風閣。国の重要文化財です。入場料が150円かかりますが入って損はありません。歴史を感じられます。映画の舞台としても利用され、ファンの方に根強い人気を誇っています。
鳥取城跡に隣接しており久松公園内にある洋風のモダンな建物です。国の重要文化財とのことで白亜の殿堂といった趣です。庭も含めて綺麗に整備されています。内部のらせん状の階段など映画の撮影に使われるのも納得できます。
鳥取城跡に行った時に、久松山の麓に建つ仁風閣も見に行きました。 国の重要文化財だそうです。 入場料は150円でした。 建物は真っ白で周りの雰囲気とは違った素敵な建造物でしたよ。 内部は2階にも上がれて見所は多かったです。 池田藩の歴史も分かり、行って良かったと思いました。
鳥取城跡の麓にある「仁風閣」 白い洋館でとてもきれいです。 あの「るろうに剣心」の舞台となった建物で、たくさんのファンの方々が見えられているそうです。 ここの螺旋階段は支柱のないもので、とても珍しいものだそうです。 こちらに行かれたらぜひ見学に行ってみてください。
鳥取県鳥取市にある、仁風閣。ここは明治40年5月に建築された建物で、国の重要文化財としても認定されています。また、現在では映画の撮影に使われたり、プロジェクションマッピングを行ったりもしています。
明治時代に建てられた洋風建築で国指定重要文化財です。久松公園の自然豊かな環境に建っており、春夏秋冬四季の景色を楽しむ事が出来ます。数年前には映画のロケ地にもなったおすすめスポットです。
先日、家族を連れて一緒に仁風閣を見てきました。 仕事終わりだったので、少し薄暗くなってからだったのですが、ライトアップされた仁風閣と桜の季節という事で満開の桜を楽しんできました。 夜には出店も出ており、子供も大喜びでした。 いつ見ても歴史を感じる場所ですが、桜の季節は特に別格でした。
先日友人に案内されて行ってきました! 国の重要文化財に指定されており、るろうに剣心のロケ地としても有名な場所だそうですね! 休日に利用したのですが、近くの駐車場は満車で探すのに苦労しました。 建物周辺も綺麗に整備されており、歩くのが申し訳ないほどでしたよ☆ 時間がなかったので建物内は入口までしか入りませんでしたが、非常に高さがあって明治に建てられたものとは思えないほどの不思議な空間でした。 機会がありましたら是非内観もしっかり見てみたいです。
わたしは、近場の一人旅が好きなので、隣の鳥取県に行ってみました。 昔の建物や博物館などを見るのに興味があるので、明治時代に建てられた洋風建築である仁風閣に行ってみることにしました。ちょうど春まっさかりだったので、桜の花がとてもきれいでした。秋は、紅葉も美しいとのことでした。 建物については、地元の人によれば、フレンチ型ルネッサンスを基調とした2階建てとのことです。ほんとうに、レトロな雰囲気を感じました。また、2階のベランダからは、庭園が一望できました。特に、芝生の手入れが行き届いているなあと思いました。そして、池もあり、茶室が見える風景も風情を感じさせました。それと、らせん階段があり、こうしたものはあまり見る機会もなく、とてもめずらしかったです。それだけに、これを作った昔の職人さんたちの高度な技術に感心しました。
徳川慶喜公のご子息が明治40年に建てられた見事なルネサンス様式の洋館です。白亜の豪邸で、天井も高く螺旋階段も気品に溢れ見るだけで貴族になった気分になりましたよ。150円の入館料も安いですよ。
鳥取市の国の重要文化財に指定されている観光名所です。 大正天皇の宿泊施設として建てられましたが、近年では明治建築としての評価が高いです。 最近、るろうに剣心の映画に使用されたとあって、観光客も増えています。
日帰り観光で初めて仁風閣に来ました。 仁風閣は江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の五男の池田仲博によって明治40年に建てられました。 ルネサンス様式の白亜の洋館です。西洋式の間取りや3.9メートルの天井高、シャンデリアやマントルピースなどヨーロッパの風が一気に入ってきて時代を感じさせます。 池田家の人達はどの様に暮らし、先祖の江戸幕府をどの様に思い何を感じていただろうかと想像を膨らませるのも面白いものです。時空の旅が楽しめます。
明治に建築された重要文化財で、映画るろうに検心のロケ現場としても有名でファンの方は必見です。綺麗に手入れされた庭園や、みごとな螺旋階段うを見ることができした。一度みる価値のある立派な建物です。
場所は久松公園の中にある、白い立派な洋館です。 観覧料は一人150円とリーズナブルで行きやすく、館内の展示やイベントが体験できて楽しいです。るろうに剣心のロケの写真も展示してありました。
佐藤健さんが主演していた映画『るろうに剣心』の撮影現場にも使われました。 古くは、昭和天皇が鳥取にお越しの際お泊りになった建物だと聞いたことがあります。 古き良き時代の建物であることが全面に出ていて、とてもいい雰囲気です。
言わずと知れた仁風閣ですが、やはり綺麗で歴史を感じます。 映画の撮影で使われたこともあり、観光客はもちろん、桜の季節には地元の人も多く訪れています。 時期によっては、庭園でカフェなども開かれており、一度ぜひ訪れてほしいスポットです。
仁風閣は、鳥取城跡久松山のふもと、鳥取県庁から程近く県立西高校の隣にあります。 落ち着いた、明治時代の洋館で、雰囲気の良い建物です。庭には自由に出入りすることができ、写真の背景としては抜群です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |