観光スポット・旅行・レジャー
■鳥取県米子市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大山トム・ソーヤ牧場投稿口コミ一覧

鳥取県米子市の「大山トム・ソーヤ牧場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

142件を表示 / 全42

大山トム・ソーヤ牧場
評価:4

鳥取県米子市岡成622-2 大山トム・ソーヤ牧場に行ってきましたのでご紹介します! 8月下旬、大汗かきながら子どもと遊んできました。 米子自動車道の米子インターチェンジから車で5分くらい(そんなにかからなかったかも)で到着します。 米子市内から車で向かうと、大山へ登る道の途中にあります。真っ直ぐ車で走ると大山なので、周りは結構な自然が広がってます。 ちなみに!大山トム・ソーヤ牧場から車で10分のところに上田正治写真美術館があるのですが、こちらはなかなかの星空スポットです!以上、余談でした! 大山トム・ソーヤ牧場は朝9:00〜夕方17:00ころまで営業してます 駐車場は広々しており駐車には困りませんでした。 まず施設入口で人数分の入場料を支払ってカードみたいなものをもらいます。 ヤギとかヒツジとか用のエサ(野菜系)がバケツに入って売られてます。 園内にエサの自動販売機も設置されてます。 広大な敷地にそれぞれエリア分けされてどうぶつたちが放し飼いされてますのでふれあいは自由にできます! ヤギとヒツジは一緒のさくでかこわれているのでエサを取り合います。 家の子供が子どものヤギにエサをやろうとしてでっかいヤギに横取りされてました。というか子どものヤギに夢中になってたらさくから顔を出したでっかいヤギにエサを全部もってかれて泣いてましたけどね! 弱肉強食を身をもって味わってました。 あとはカピバラのエサやりも時間帯で解禁されますのでササを買って(エサ代でけっこうお金かかります笑)ふれあいできます。 次にイヌコーナーです! 20匹くらい放し飼いされてる囲いの中に飛び込んで遊ぶというシンプルな作りです。基本イヌは自由に歩き回ってるので捕まえて撫でたりできます。エサはやれません。つまりエサ代はいりません。ありがとうイヌ。という感じ。 それとウサギ、モルモットコーナーもあってここでもエサ(りんご)をあげれます。子どもはウザギのエサやりがいちばん楽しそうでした。 今回は暑くて行ってませんがアスレチックも併設されているのでカラダを動かしたいお子さんたちにも満足できる施設だと思います。 避暑地(屋根つき)もあるので疲れたら休めますし、手洗い場も各所に設置されてたりといろいろお子さんに配慮されてて親御さんも安心かなと思います! ぜひ大山とセットでお楽しみください!!

T46463さん

この施設への投稿写真 4 枚

大山トム・ソーヤ牧場
評価:4

大山観光道路沿い、左手側に大きなお寺が見えた先にあります。 夏休みの時期は、家族連れのお客様で賑わっています。 動物とのふれあいや美味しいバーベキューなど、大人から子供まで楽しめる牧場です♪

Athenaさん
動物好きな方はぜひ!
評価:5

こちらは米子市にある、動物たちと触れ合える近辺では珍しい場所です。 国立公園大山へ向かう道中にありますので、アクセスは比較的分かりやすいと思います。 入場してまず最初に向かったのは、数種類のワンちゃんと触れ合えるわんわんランドです。どの子もみんな人に慣れているので、安心して触れ合う事ができます。中には自分から寄ってきて、撫でて欲しいと言わんばかりに目の前で寝そべる子もいるので、ここだけでも1時間近くは過ごせました!犬がどこを触って貰えると嬉しいとか、逆に触って欲しく無い所などの説明が分かりやすく書いてありますので、初めて触れ合う方でも安心して楽しめると思います。 わんわんランドを出て向かいには、めーめーランドがあります。こちらは沢山のヤギたちを間近で見る事ができます。もちろん触る事もできます。私は初めて触るので、少しドキドキしましたが、とてもおとなしい子ばかりで、難なくさわれました。また、こちらではエサやり体験も行えました。 その後は、カピバラや小動物達と触れ合いました。カピバラは意外にも大きく、驚きました。こちらでもエサやり体験が行え、入場してすぐに、飼育員の方から笹の葉を頂けました。その時にエサやりのポイントも丁寧に教えて頂き、安全に行えました。葉っぱを持っているだけで寄ってくる姿がとても可愛かったです! 小動物達は一部の子しか触れませんでしたが、あまり触れ合う機会が無いモルモットを触る事ができ、とても良い経験となりました。 最後に向かったのはアルパカのいるエリアでした。私が伺った時は、子どものアルパカを期間限定で触る事が出来ました。 触った事もないし、子どもでも大きいのでかなり緊張しました。 触り心地は、ぜひ実際に体験されてみてはいかがでしょうか。 とても可愛くて、大人も子どもも大はしゃぎでした! この他にも、乗馬体験もありましたが、人がいっぱいで今回は体験が出来ませんでした。人気の為、体験してみたいという方は、早めに行ってみると良いかもしれません。 バーベキューの施設もありますので、今度行く時は、そちらも楽しみたいです! 大人から子どもまで、誰もが楽しめる場所なので、ぜひ行ってみて下さい。

タツさん
トム?ソーヤ
評価:3

子どもをこの牧場につれて行きました。 米子のインターチェンジから大山寺方面へ県道53、24号線を通って向かうと、すぐに到着します。大きな看板もたっているので、すぐにわかると思います。 この大山近辺にあるいろいろな動物たちがいる牧場で、ヒツジやヤギやポニーなどとのふれ合いをすることは、子どもたちにとっても、とても有意義なことだと思います。 とかく、テレビゲームなどで、室内で遊んでばかりいる子には、こうした自然や動物とのかかわり合いをさせることは、とても大切なことではないでしょうか。 また、正直なところ、大人のわたしは、たとえば、南米から来たアルパカは、その容貌や毛むくじゃらの体に抵抗感がありました。しかし、子どもたちは、写真撮影をいっしょにするなど、かなりなかよしになり、さわったりしていました。 子どもは、ほんとうに純真な心で、動物と遊べるんだなあということを実感しました。色々な種類の動物がいてほのぼのと落ち着いた雰囲気を感じるトムソーヤ牧場です。動物にエサをあげることが出来たり、触れ合えることが出来たりと、小さな子どもも一緒に楽しむことが出来、そんな姿を見ながら癒されます。屋外ではバーベキューやフィールドアスレチックを楽しむことが出来ます。 山陰の米子市から大山へ上る途中にあります。 道路からも広い芝生が見え奥には木々があり自然の中に牧場で、入ったら食堂と受付、奥にはバーベキューハウスがあり、外にもありますが雨が降っても室内ですることができます。 そこから外へ出ると柵があり中に入ると、かわいい動物たちに会えます。犬やウサギが自由に動き回りふれあえるうんです。体験コーナーはヤギの乳しぼりやポニー乗りが楽します。 アルパカやカピパラにも触れます、エサやりやふれあいや体験と子供たちは喜びますよ。あと遊具でも遊べます。鳥取県の方はサポート支援のカード提示したら何かしらの特典があるので鳥取の方は是非提示してみてはいかがですか。

さわゆ〜さん
大山トムソーヤ牧場
評価:4

鳥取県米子市にある動物ふれあい牧場です。大山へ向かう途中にあり、牧場内はとても広く自然豊かな場所です。羊や馬、カピバラなどたくさんの動物と触れ合うことができるので、子どもと一緒に一日中遊べるお気に入りの場所です!

GOさん

この施設への投稿写真 4 枚

たくさんの動物と触れあえる!
評価:3

米子東インターを出て車で10分くらいのところにある 大山トム・ソーヤ牧場。 旅行で立ち寄りました! 子供連れで行きましたが ワンちゃんやヤギさん、ウサギさん、アルパカさん などの動物に触れ合うことができました。 特にヤギの数がたくさんいてびっくり! そして飼育柵に自由に立ち入ることができます。 真横に来たヤギさんの迫力に圧倒されました。 奥の方には子供が喜びそうな トンネルの滑り台もあります。 気軽にエサやりもできるので とても楽しめました。 子供連れだけでなく カップルやお友達などの方も見受け 楽しんられました。 動物が好きな方には より楽しめる施設でした。

あんパンさん

この施設への投稿写真 4 枚

とてもおすすめな施設です☆
評価:5

大山トム・ソーヤ牧場は鳥取県米子市岡成にあります。大山に向かう道中にある、牧場というより小さな動物園といったイメージです!大きく良く目立つ看板があるのですぐに見つけれると思います! 先日の休日に初めて利用しました! 大山に向かう途中なのでとても自然豊かな環境の中にあります。駐車場も広く無料で利用できます! 季節により営業時間が変更するようですが、2022年6月ですと、午前9時00分から午後17時00分、休園日は木曜日でした。 ゴールデンウィークや祝日は営業されているようです。冬季は降雪の具合によるとおもいますが、メンテナンスで休園する事があるようです。入場料は3歳〜中学生までが600円、高校生以上は1000円です。 こちらの施設の最大の特徴はたくさんの動物と間近で触れ合えるところです☆ 小さな動物のモルモット、うさぎなどのエサやりや直接触れます。モルモットの毛は思ったよりも意外に固かった印象です! 他にもわんわんランドといったたくさんの種類の犬が放し飼いされているコーナーには、小型のチワワから大型のラブラドールレトリバー、シェパードなどがいました!とても人懐っこく可愛かったです! 個人的に嬉しかったのが、世界一と呼ばれるヘラクレスオオカブトが生で見えた事です。初見は偽物かな?と疑いましたが動く本物には感動しました☆ 時間帯によって不定期にイベントが開催されるのも面白いところです。 わたしが訪れた時はアルパカと触れ合えるコーナーでアルパカの喉元を撫でてあげたり、ヤギの乳絞り体験ができたりと初めての体験ができました! 有料ですが大きな馬の乗馬やヤギやモルモット、うさぎへのえさやり体験できます。 昔は良く見かけていた100円玉を入れて動いてくれる機関車の乗り物や車など、懐かしい設備も有り、新鮮な感じでした☆ 小さな子どもはもちろんですが、大人も楽しめ、癒されるとても良い施設だと思います。 季節によって動物の入れ替わりがあるようなので次回来る時が楽しみです! 米子市に来た際にはぜひお立ち寄りください!

20160704さん

この施設への投稿写真 4 枚

動物との触れあい
評価:4

大山トム・ソーヤ牧場は米子市岡成にあります。 大山と言っても観光道路に入ってすぐあるので、そんなに山の上ではなく、気軽に行ける場所です。 広い駐車場完備、可愛いお土産もたくさん並んでいます。 園内では様々な動物と触れあうことが出来ます。 ポニーの乗馬体験、わんわんランドでの犬との触れあい、めぇーめぇーランドでのヤギのエサやりなど、子供が喜ぶ事がいっぱいです。 カピバラやアルパカは見学はいつでも出来ますが、時間限定で触れあいも出来るみたいです。 入ってすぐの広場に遊具があり、一番奥にはミニアスレチックがあります。動物が苦手な子供たちも思いきり遊ぶことが出来ます。 何といってもきれいな景色ときれいな空気で気持ちよく過ごせます。晴れた日は最高です。 屋内・屋外でバーベキューも出来るみたいです。 ヤギミルクのソフトクリームが人気のようです。 当日再入園可能なので、昼食に出掛けたあとまた戻ってきてたくさん遊びました。 小さいお子様連れのご家族にとてもおすすめの施設です。

R5314さん

この施設への投稿写真 8 枚

大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

鳥取県米子市にある「大山トム・ソーヤ牧場」。米子自動車道米子ICから近く、家族連れで賑わう施設です。ポニーや羊、アルパカなどふれあいが出来ますが、いろいろな犬がいるわんわんランドは、子供達に大人気です。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 6 枚

小さな動物たちと触れ合える観光牧場
評価:3

大山の裾野にある小さな動物たちと触れ合える観光牧場です。ポニーに乗ったり、犬がいっぱいいる柵の中へ入ったりと、子供にとってはわくわくする体験ができるスポットです。うさぎやカピバラも可愛かったです。

ムンクさん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:5

牧場と言うよりも小さな動物園といった感じで ヤギ、羊、アルパカ、ウサギ、モルモット、犬、ゾウガメなどがいます。 私のお気に入りはとってもお行儀の良いワンちゃんで ハンドっと言うとお手を何度もしてくれます。 可愛くてとっても癒されます。

D9451さん
色々な種類の動物がいて触れ合えるようになっています。
評価:4

大山が臨める牧場です。こちらにはいろいろなヤギ、カピバラ、カンガルー、うさぎなど色々な種類の動物がいて触れ合えるようになっているのでファミリーが多いです。特にカピバラに餌を与えたりできるのは人気でユーモラスな仕草に癒されます。

R6231さん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

鳥取県米子市にある、大山トム・ソーヤ牧場に先日家族で遊びに行きました。 大山トム・ソーヤ牧場は、牧場が出来てから30年の歴史がある牧場で、牧場内は、屋外で出来るバーベキューコーナーや遊具もあり私の子供たちは、羊にエサやりをしてとても喜んでいました。他にも馬や亀、豚など様々な動物がいて、大人も一緒に楽しむ事が出来ました。 また是非行きたいです。

F2601さん

この施設への投稿写真 6 枚

ふれあい牧場!
評価:5

米子市内から大山に向う途中にある牧場で、ぉおきな看板が出ているので解りやすいです。園内にはウサギやポニー、ヤギに羊、アルパカなど16種類もの色々な動物がいます。動物達に触れることも出来るので子供達も大喜びです。園内には食堂やバーベキューハウスもありますよ。

R9775さん
牧場
評価:4

県道24号線 岡成池の近くにある「大山トム・ソーヤ牧場」があります。 ここはたくさんの動物たちと触れ合うことができる牧場です。 またポニーに乗れたり、ヤギの乳しぼりも体験できます。 アスレチックもあるので、一日中遊ぶことができます。 珍しいヤギのソフトクリームや、チーズケーキはお勧めです。 予約をすればバーベキューも楽しむことができるので、ぜひ一度出かけてみてください。

O1650さん
至近距離で動物と
評価:3

ここの魅力はなんといっても至近距離で動物と触れ合えるところですね。 カピバラ、アルパカをはじめ、ポニーその他色々な動物がいます。 小さなお子様はポニーの背中に乗って散歩も出来ます。 他にはヤギのミルクを使ったソフトクリームやチーズケーキを買うことも出来ます。 子供も大人も自然と動物に触れ合えて大満足の施設です。

nanchuさん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

トム・ソーヤ牧場は、小動物と触れ合えるアスレチックです。色々な犬、ヤギ、うさぎ、カピバラなどの動物たちをさわることができます。私は子供を連れて遊びにきました。動物と触れ合う機会があまりないのでとても喜んでいました。 また連れて行ってあげたいと思いました。

りんたろーさん
大山トムソーヤ牧場
評価:5

色々な種類の動物がいてほのぼのと落ち着いた雰囲気を感じるトムソーヤ牧場です。動物にエサをあげることが出来たり、触れ合えることが出来たりと、小さな子どもも一緒に楽しむことが出来、そんな姿を見ながら癒されます。屋外ではバーベキューやフィールドアスレチックを楽しむことが出来ます。

Y7533さん
自然と動物に触れ会おう!
評価:5

こちらの施設は大山のふもと岡成池のそばにございます。 施設内ではバーベキューやキャンプなども楽しめ、何と言っても自然の開放的な空間で、15種類くらいの動物と触れ合えます!!動物の鳴き声に子供も大はしゃぎです。広い庭で、かけっこをして知らない方ともお友達に。是非家族でお越しくださいね。

麒麟児さん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

妻の希望もあり行ってきました。場内は広く、アルパカやカピバラ等なかなか見れない動物がいて楽しかったです。ご飯もバーベキューのような形で食べれて新鮮なうえに楽しく過ごせました。

Hataさん
たくさんふれあい楽しみましょう
評価:3

大山トム・ソーヤ牧場はうさぎやポニー、ひつじ、やぎなどかわいい動物とふれあえる牧場です。また、小型犬から大型犬がいるわんわんランドはとてもかわいいし癒されるし楽しいです。時間によってはアルパカのお散歩がみれますよ。

Qooさん
子供が大喜び♪
評価:5

山陰道「米子東I.C」から県道24号線へ岡成展望駐車場を越えるとすぐにあるのが子供が大喜びな「大山トム・ソーヤ牧場」です。うちの子供たちも毎回楽しんでいます。たくさんのワンちゃんのいる「わんわんランド」や羊・ヤギに餌やりを出来る「めーめーランド」などなどたくさんの動物や施設があります♪夏場にはカブトムシのふれあい体験なども出来ます。休日はたくさんの親子連れで賑わっています♪

NGMZさん
家族連れにお勧め場所
評価:4

小さい頃から、休みの日には家族でお弁当を持って遊びに出掛けました。動物がたくさんいる中、アルパカは群を抜いて人気でした。有料ですが、食べ物を近くで与えたりも出来ます。大山乳業のアイスクリームが本当に美味しいです。

H7571さん
動物とのふれあい
評価:4

山陰の米子市から大山へ上る途中にあります。 道路からも広い芝生が見え奥には木々があり自然の中に牧場で、入ったら食堂と受付、奥にはバーベキューハウスがあり、外にもありますが雨が降っても室内ですることができます。 そこから外へ出ると柵があり中に入ると、かわいい動物たちに会えます。犬やウサギが自由に動き回りふれあえるうんです。体験コーナーはヤギの乳しぼりやポニー乗りが楽します。 アルパカやカピパラにも触れます、エサやりやふれあいや体験と子供たちは喜びますよ。あと遊具でも遊べます。

P1642さん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

大山に行く途中に有るので良く寄ります。アルパカや羊やヤギなどの動物と触れ合えるので、子供達も大喜びします。ワンワンランドは小型犬から大型犬まで沢山の犬が迎えてくれますよ。

A8246さん
動物とふれあい
評価:3

たくさんの可愛い動物と触れ合える牧場! カピバラやカンガルーなどのエサやり体験や、ポニーの乗馬体験があるのが魅力です。 わんわんランドには、小型犬から大型犬まで勢揃い☆ 大山鶏のバーベキューも出来るので、1日遊べますね。

BLAKEさん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:4

久しぶりに来た親戚の小さい子どもをこの牧場につれて行きました。 米子のインターチェンジから大山寺方面へ県道53、24号線を通って向かうと、すぐに到着します。大きな看板もたっているので、すぐにわかると思います。 この大山近辺にあるいろいろな動物たちがいる牧場で、ヒツジやヤギやポニーなどとのふれ合いをすることは、子どもたちにとっても、とても有意義なことだと思います。 とかく、テレビゲームなどで、室内で遊んでばかりいる子には、こうした自然や動物とのかかわり合いをさせることは、とても大切なことではないでしょうか。 また、正直なところ、大人のわたしは、たとえば、南米から来たアルパカは、その容貌や毛むくじゃらの体に抵抗感がありました。しかし、子どもたちは、写真撮影をいっしょにするなど、かなりなかよしになり、さわったりしていました。 子どもは、ほんとうに純真な心で、動物と遊べるんだなあということを実感しました。

パンサーカメレオンさん
動物と触れ合う
評価:3

だいせんにあるこのトムソーヤ牧場はアルパカ、ヤギ、犬などたくさんの動物がいます。中には餌やりができるとこもあるので小さなお子様にも人気がるところです。大自然の中にあるこの施設は観光客にも人気があるので是非利用してみてください。

ドンキーコングさん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:5

大山トム・ソーヤ牧場へ行ってきました〜。場所は米子ICを降りて大山へ向かう途中にあります。有名なのはアルパカさんやカビパラとふれあえることです。動物たちがいる柵の中に入って触ることもできます。冬になるとミニ温泉につかるカビパラも見れます。とても楽しい1日を過ごしました。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

アルパカ
評価:4

大山の帰りに大山トム・ソーヤ牧場に行きました。 中では、アルパカやいろいろな動物たちと触れ合うことができるので、子供たちは大変喜んでいました。ポニーにも乗ることができますよ。

shueisoさん
トムソーヤ牧場
評価:4

こちらは大山観光道路沿いにある牧場です。 アルパカやポニーやヤギ等のかわいい動物たちがたくさんいてとても癒されます。 牧場内には麺類やカレーなどの食事をとる施設もあるので、ちょっとした休憩スポットとしても便利ですね。

T6004さん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

私が生まれたときからあります。動物園ではなく牧場です。 小さい頃家で飼っていたウサギが大きくなりすぎて、穴を掘って脱走ばかりして飼えなくなり、引き取っていただいた事があります。餌を動物達にあげれるのですが、手が食べられそうで怖くて怖くてたまりませんよ!

G8862さん
動物とふれあえる
評価:3

大山トム・ソーヤ牧場は、大山の自然なかで動物たちと、ふれあいが楽しめる施設です。ヒッジ、ヤギ、うさぎ、ポニーなどの、たくさんの動物とふれあいながら、楽しく過ごせます。子供には、ポニーの乗馬が、良い経験でした。

さん
動物と触れ合えます。
評価:4

トムソーヤ牧場は、いろいろな動物にふれあえることができます。 動物に餌をあげたりする事もできます。 時間帯がよければ、ポニー乗って散歩も出来ます。 とても癒されます。

モン吉さん
「やよい」と「さくら」
評価:4

「やよい」と「さくら」とは僕の彼女の名前ではありません。 トムソーヤ牧場の可愛いアルパカの名前です。メチャクチャ可愛くて癒されます?思わず写真を撮り、携帯の待ち受け画面にしてしまう程の人気者です。 是非とも見に行ってあげて下さい?

もんくんさん
動物に癒される
評価:3

トムソーヤ牧場には、羊、ヤギ、アルパカ、ウサギ、犬などたくさんの動物がいて、餌をあげたり直接ふれあうことができます。のんびりと動物たちとスキンシップすると、とても癒されます。遊具もあって、子供たちは喜んで遊んでいましたよ。もう少し入場料が安かったらいいな、とは思いますが、また行こうと思います。

Q7030さん

この施設への投稿写真 3 枚

オシャレアルパカが見れます!
評価:5

ドレッドヘアのアルパカが見れます。 面白いです! 爆笑です! 一度見てください!! 夢に出てくること間違いないです! そんな愉快な動物と戯れられるとこがいいトコです!!!

D6028さん
大自然の中
評価:3

米子市内から車で30分。国立公園大山を背に米子市内を一望できる牧場です。 施設内には、乳牛の搾乳体験やヨーグルト作りをすることができ、大人から子供まで楽しむ事が出来ます。

Q5065さん
記念撮影もできる
評価:4

大山トムソーヤ牧場はウサギやポニー、ヒツジ、ヤギなど16種類約160頭の動物たちと出合て小型犬から大型犬までがお出迎えするわんわんランドが人気です、またふわふわの毛で覆われたアルパカにさわったり記念撮影もできます。

B1191さん
ワラビーがかわいい!!
評価:3

沢山の動物がいます。 動物を囲うゲートの中にも入れて触れ合うことが出来ます。 中でも時間は限定されていますが、ワラビーとカンガルーに朝をやることが出来ます。 とってもかわいいです。 入り口のところに地元野菜が安く販売してあり必ず買って帰ります。

ふきんこさん
ひろびろ空間
評価:5

広くて気持ちの良い場所です。車でのアクセスもよく、気軽に行ける別世界といったところです。特に天気の良い日がおすすめ。ビニールシートとおにぎりを持って、ぜひ出掛けてみてください。

そたっちさん
大山トム・ソーヤ牧場
評価:3

動物と直接ふれあえる動物園 人気の「アルパカ」と散歩など小さいお子様にはお勧めです ポニーの乗馬・ヤギの乳しぼりなど大人から子供まで楽しめます

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画