トム?ソーヤ
子どもをこの牧場につれて行きました。 米子のインターチェンジから大山寺方面へ県道53、24号線を通って向かうと、すぐに到着します。大きな看板もたっているので、すぐにわかると思います。 この大山近辺にあるいろいろな動物たちがいる牧場で、ヒツジやヤギやポニーなどとのふれ合いをすることは、子どもたちにとっても、とても有意義なことだと思います。 とかく、テレビゲームなどで、室内で遊んでばかりいる子には、こうした自然や動物とのかかわり合いをさせることは、とても大切なことではないでしょうか。 また、正直なところ、大人のわたしは、たとえば、南米から来たアルパカは、その容貌や毛むくじゃらの体に抵抗感がありました。しかし、子どもたちは、写真撮影をいっしょにするなど、かなりなかよしになり、さわったりしていました。 子どもは、ほんとうに純真な心で、動物と遊べるんだなあということを実感しました。色々な種類の動物がいてほのぼのと落ち着いた雰囲気を感じるトムソーヤ牧場です。動物にエサをあげることが出来たり、触れ合えることが出来たりと、小さな子どもも一緒に楽しむことが出来、そんな姿を見ながら癒されます。屋外ではバーベキューやフィールドアスレチックを楽しむことが出来ます。
山陰の米子市から大山へ上る途中にあります。 道路からも広い芝生が見え奥には木々があり自然の中に牧場で、入ったら食堂と受付、奥にはバーベキューハウスがあり、外にもありますが雨が降っても室内ですることができます。 そこから外へ出ると柵があり中に入ると、かわいい動物たちに会えます。犬やウサギが自由に動き回りふれあえるうんです。体験コーナーはヤギの乳しぼりやポニー乗りが楽します。 アルパカやカピパラにも触れます、エサやりやふれあいや体験と子供たちは喜びますよ。あと遊具でも遊べます。鳥取県の方はサポート支援のカード提示したら何かしらの特典があるので鳥取の方は是非提示してみてはいかがですか。