観光スポット・旅行・レジャー
■和歌山県東牟婁郡串本町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

潮岬灯台投稿口コミ一覧

和歌山県東牟婁郡串本町の「潮岬灯台」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

潮岬灯台
評価:5

先日、自転車で串本町にサイクリングに行った際に立ち寄りました。 潮岬タワーのすぐ近くにあります。 とても景色が綺麗で、海が一望できるお勧めなスポットです。 また遊びに行きたいです。

みかんさん
潮岬灯台
評価:3

紀伊半島南端の歴史ある灯台。内部はとても狭く、譲り合いながら登っていきましたが、最後の階段は、登り専用と降り専用に別れていて、大柄な方は通れないかも。狭い扉から外に出ると、吹き飛ばされそうになる程の強い風。眺めはバツグンでした。

mackyさん

この施設への投稿写真 7 枚

潮岬灯台
評価:5

和歌山県東牟婁郡串本町潮岬にある潮岬灯台です。紀伊半島南端の太平洋に突き出た場所にあります。明治初期に建設された灯台で歴史的・文化的に価値の高いAランクの保存灯台に指定されています。また日本の灯台50選にも選ばれています。一般公開もされている為、ぜひ皆さんも立ち寄って見て下さい。

やぶりんさん

この施設への投稿写真 7 枚

潮岬灯台
評価:4

和歌山県にある灯台です。本州最南端にあり、現存するのぼれる灯台の一つです。駐車料金は300円でした。入館料は大人300円でした。灯台からの景色は最高でした。のぼれる灯台の中では階段が少ないので比較的のぼり易い灯台です。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

潮岬灯台
評価:3

和歌山県の観光スポット「潮岬灯台」です! 入口隣には潮岬灯台の資料展示室があり、この灯台ができたの経緯や役割、実際に使われていたレンズ等が展示されています! 年中無休だそうなので、近くに行く際は是非♪

T4285さん

この施設への投稿写真 4 枚

潮岬灯台
評価:4

和歌山県東牟婁郡串本町にあります『潮岬灯台』です。本州最南端にあります。駐車場は少し離れたところに、有料であります。灯台の敷地の中に入るには参観寄付金が、必要になります。中に入って灯台の中には灯台の歴史が書かれていました。

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

一人旅
評価:3

この日、初めて行きましたがとても良い所でした。ここにいるだけでなんだか心が落ち着くような感じになって時間が過ぎるのをつい忘れてしまうくらい良い所でした。カメラのファインダーから見える景色がとても良かったです。

Leoさん

この施設への投稿写真 3 枚

潮岬灯台
評価:3

和歌山県にある潮岬灯台に行きました。日本にある灯台の中でも有名な場所でございます。夕日の時間帯は特に絶景なので、多くの人が見に来られます。是非、一度見に行ってください。

とちおさん
潮岬灯台
評価:3

潮岬灯台は、日本の灯台50選にも選ばれる本州最南端の灯台です。太平洋が一望できる眺望には圧倒されますね。特に夕日の絶景スポットとして有名です。岬のすぐ近くに船の航路が有るのか、すぐ近くを大きな船が通るのには驚きました。

TOMさん
日本の最南端!
評価:5

潮岬灯台は、和歌山県東牟婁郡串本町潮岬にある灯台で、日本の最南端に位置しています。灯台からは太平洋が一望でき、日本の灯台50選にも選ばれています。潮岬灯台の近くには潮岬観光タワーなど、お土産売り場もあります。

いとうさん
潮岬灯台
評価:4

和歌山県の串本町にある「潮岬灯台」。本州最南端の場所にある灯台で、和歌山県では人気の観光スポットです。夕日がとても綺麗に見えるので、夕方には多くの観光客で賑わっています。癒されるのでぜひ行ってみてください。

Genkiさん
潮岬灯台
評価:3

和歌山県の串本町にある潮岬灯台です。本州最南端の場所にある灯台です。太平洋の海を見渡すことができます。特に夕陽がおすすめです。太陽が海に吸い込まれていく姿はとても綺麗です。

Mさん
潮岬灯台
評価:4

潮岬灯台は、本州最南端に位置する灯台です。 迫力が灯台で、太平洋の海と見る景色は、とても雄大で綺麗でした。 近くに行った際には是非一度行かれてみてはいかがでしょうか!

W5988さん
潮岬灯台
評価:4

和歌山県東牟婁郡串本町、本州最南端にある潮岬灯台です。200円で灯台の上までのぼることができます。景色がとても綺麗で、近くにキャンプ場もあります。 芝がとても広く愛犬と戯れたり、家族でバトミントンしている方もいます。

W8870さん

この施設への投稿写真 1 枚

潮岬
評価:3

潮岬灯台は和歌山県串本町にあります。10年ほど前家族旅行で立ち寄りましたが、10万平方メートルの芝生公園の先端にあり頂上からは穏やかな弧を描く太平洋や行き交う船の大パノラマを楽しめました。

G6707さん
潮岬灯台
評価:4

和歌山県の最南端にある潮岬灯台です。 初日の出を見に行きました。大阪から車で4時間くらいですかね。元日の朝から結構な人がおり、灯台には登れませんでしたが、広い丘があり、そこからでも十分ご来光を見ることができます。

Z1128さん
本州最南端の灯台
評価:4

本州最南端の潮岬にある灯台です。有料駐車場(500円)に車を停めて、5分程歩くと着きます。灯台を見学するには更に200円かかります。灯台もですが、灯台までの道のりはとても雄大な綺麗な太平洋を望めます。

みそあさん
本州最南端!
評価:3

潮岬灯台は、本州最南端に位置する灯台ということで、ワクワクしながら見に行きました。圧倒的な灯台の存在感と、太平洋の雄大さが織りなす景色は、もう最高という言葉しか出て来ませんでした。また行きたいと思います。

C6551さん
潮岬は本州最南端
評価:3

潮岬に行ってきました。潮岬は本州最南端で潮岬灯台は少し西に行ったところにあります。白くてきれいな灯台。入場料は200円ですがとてもよかったですよ。螺旋階段をのぼって外へ出ると爽快です。

ミーⅡさん
潮岬
評価:3

本州最南端串本の観光タワーでここの展望台からは丸い水平線やきれいな夕日を見る事ができます。私がここへ行った時は風が強くて立っていられないような感覚でしたが観光客は多かったです。

ルーさん
潮岬灯台
評価:3

明治3年の初点灯以来、100年以上海上交通の要所として沖を行く船を照らし続けています。30メートルの断崖に立つ白亜の灯台で68段の階段を上り、上から見る景色は最高です。

0952aさん
結構な高台にそびえる灯台で、デザインが洒落ています。
評価:4

家族旅行で立ち寄りました。本州最南端として有名な場所で、台風も良く通ります。ラジオの気象情報でも必ず出てくる場所です。 結構な高台にそびえる灯台で、デザインが洒落ています。ここから眺める太平洋は絶景ですよ。

R6231さん
和歌山の有名スポット
評価:4

台風シーズンで本州の情報で一番紹介されるのが潮岬の灯台ですが行って見ると見晴らしがよく遠くまで見えるのでストレス解消にばっちりです 体感温度も1 2度違って涼しく感じることもあります 私が行って時は遠くで台風とのことでしたが風が強くさすがって思いました 和歌山はまぐろが有名ですがここ潮岬でも堪能できます 美味しかったです

あさみさん
潮岬灯台
評価:3

本州最南端の地点にあります。前着た時よりだいぶ周りにいろいろ標識や施設もでき規模も大きくなってきたようです。海を航海している船がこの灯台をたよりにしているんだと思うと感慨深いものがあります。

1240aさん
潮岬灯台
評価:5

潮岬灯台は本州最南端の灯台です。灯台に登ると360度周りを見渡せますので美しい自然を堪能できます。周囲は風が強いので冬場や天気の悪い日はオススメできませんが、天気の良い日は絶景です。

アミバさん
潮岬灯台
評価:4

本州最南端にある灯台です。 周りには芝生の広場があったり、最南端の石碑などがあります。 灯台を登ると上からは海が綺麗に見えるのでの、灯台の上にあがるのをオススメします。

J0079さん

この施設への投稿写真 2 枚

潮岬灯台
評価:4

潮岬っていう名前は、台風の時などによくテレビ中継で見聞きしていたんですが、昨年の暮れに初めて行ってきました。ここの灯台は日本の灯台50選にも選ばれている歴史のある灯台だけあって、外観も上から見る太平洋の景色もすごく印象的です。ここから歩いてすぐの所に本州最南端の神社、潮御崎神社もあります。

Q7866さん

この施設への投稿写真 4 枚

本州最南端
評価:3

本州最南端の潮岬の灯台です。灯台の近くには芝生の広場があり、先日行った時は子どもと鬼ごっこをして遊びました。灯台からは太平洋の大海原が目の前に広がる壮大なパノラマビューが楽しめます。

田舎もんさん
コントラストが素晴らしかったです
評価:3

潮岬にある「潮岬灯台」に行ってきました。白い灯台が綺麗です。天気が良かったので、「青い空」と「白い灯台」のコントラストが素晴らしかったです。海も綺麗でした。風も気持ち良かったです。久しぶりに、良い景色を見て、良い空気を吸って、リフレッシュできました。オススメの場所です。

meiさん
本州最南端の灯台!
評価:4

潮岬灯台は本州最南端の灯台で、今も現役で働いてます。 そして、あまり知られてませんが、灯台に登れます!本州最南端の絶景と強風があじわえます。 入場料がかかりますが、行く価値はあり!

M29876さん
本州最南端
評価:3

潮岬は紀伊半島、本州の最南端にあります。 灯台への入場料は200円。灯台の中は資料館のようになっています。らせん階段を上がれば、太平洋を一望できます。 近くにはキャンプ場もあり、家族で観光できるスポットも多いです。

R1989さん

この施設への投稿写真 1 枚

観光施設
評価:4

潮岬灯台は本州最南端にある灯台で太平洋に面しているので 灯台からの景色は見渡す限り海で、水平線がずっと遠くに見えます。空の色と海の色が似たような色の為、空と海がわかりにくい位です。灯台の中は思っていたよりも狭く、階段も急で狭いです。灯台資料展示質も併設されていて、灯台の歴史や灯台の事について知る事ができます。

Q4622さん
灯台
評価:3

潮岬灯台 紀伊半島の最南端の灯台 台風のニュースにはおなじみの潮岬の灯台 歴史的・文化的には価値が高い灯台 日本の灯台50選に入っています

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画