

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
蘇我入鹿首塚 の投稿口コミ一覧
1~4件を表示 / 全4件
飛鳥寺を見学して、そのまま庭を裏口から出た100メートル程先に蘇我入鹿の首塚があります。飛鳥寺の大仏様を見学した際、語り部の人が教えて下さいました。何でも刎ねられた首がここまで飛んできたとか?まあ、真相は別として、社会の教科書でしか見たことがない歴史が身近に感じられるところでした。少し先に、今当に発掘中の遺跡があり、周りの田んぼの数十センチメートル下にはまだまだ知られていない歴史が眠っているのだろうなと思えました。
明日香村サイクリングコースで見逃しやすいところですがポツンとあります。大化の改新という歴史上のクーデーターがあったにも関わりなく、凛とした感じで立っていますので、深みを感じました。
飛鳥板葺宮で起こった大化の改新で、中大兄皇子と藤原鎌足に斬られた蘇我入鹿の首が飛んで来たという伝説の供養塔。 飛鳥寺の境内の一角で、世代を問わず歴史ファンの人気スポット!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本