
奈良県の十津川村にある笹の滝は日本の滝百選に選ばれています。 十津川村に行った時に立ち寄りました。 山道を登っていくのですが、とにかく道が狭いので注意が必要ですが 落差30mからの滝は迫力満点です。夏場に行くとマイナスイオンを感じることができるのでおすすめですよ!!
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
奈良県の十津川村にある笹の滝は日本の滝百選に選ばれています。 十津川村に行った時に立ち寄りました。 山道を登っていくのですが、とにかく道が狭いので注意が必要ですが 落差30mからの滝は迫力満点です。夏場に行くとマイナスイオンを感じることができるのでおすすめですよ!!
奈良県十津川温泉に行く途中、笹の滝へ行ってきました。 笹の滝は日本の滝100選にも選ばれている名所だそうです。 滝まで近づく見るのはかなり迫力満点でした!夏に時期には清流に足を浸してのんびりできます☆癒しのスポットなので是非おススメしたいです♪
笹の滝は「日本の滝100選」に選ばれている有名な滝です。 奈良県の十津川村にあり、行くには国道168号線を南下してください。 案内看板を曲がり、細い山道を30分程走れば着きます。 隠れた名所とはこのことです。 道も細く、行く道中は緊張感がありました。 日曜日だったためか、家族連れの姿が2、3組ありましたが平日に行くと自分だけで楽しめると思います。 30メートルはあるだろう岩壁から落ちる滝は風流であり、絶景です。
笹の滝は日本の滝百選に選ばれています。 落差30mの直瀑で、迫力があります。 国道168号線を走り、その後林道を10kmほど走るとつきます。 GWから夏場に掛けて行くのが良いと思います。 暑さを逃れられるし、自然を感じ、元気をもらえます。 毎年、十津川へはキャンプに訪れるのですが、毎年夏場の休日には観光客で賑わってます。 是非一度行ってみてください。
十津川村へ夏の暑さを避けて涼みにと訪れました。 笹の滝は、「日本の滝100選」に選ばれています。 国道から滝へ向かう道は12kmほどあり、意外と狭かったです。少ないですが、対向車にもであるので、すれ違うときは慎重に。この道でいいの?この先行けるの?と思いながら進みました。 紀伊半島大水害の影響による土砂崩れと路肩決壊の為、長年全面通行止めとなっていましたが、最近復旧し、通れました。 滝の下に車を置いて、滝が見えるところまで山道を歩き、途中大きな岩の下をくぐります。 到着したらその滝の美しさにびっくり。観光地化されていない自然の滝と渓流の素晴らしさは、大自然を満喫できるところでした。 滝は大峰山系の山々が水源となるためか水量が多く、迫力がありました。 マイナスイオンたっぷりの空気が美味しく、気持ち良さはなんともいえませんでした。周りに何もないのんびりしたところですが、癒しを求めに行く価値はあると思います。周辺の滝川渓谷の水が県内31ヶ所の”やまとの水”のひとつに選ばれています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |