江戸時代の金物問屋
古い町並みが残る今井町並みにある金物問屋だった建物です。17世紀後半ごろのもので、江戸時代の暮らしぶりを知る事が出来る貴重な建物です。国の重要文化財にも指定されています。白漆喰の壁がとてもきれいな建物で虫小窓が特徴的です。事前に連絡しておけば建物内部も見学ができるそうです。音村家住宅の周辺は古い町屋が立ち並ぶ「重要伝統建造物群保存地区」になっていて見ごたえのあるエリアですよ。近鉄八木駅から徒歩5分ほどでアクセスも良いです。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |