観光スポット・旅行・レジャー
■神戸市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神戸大橋投稿口コミ一覧

神戸市中央区の「神戸大橋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

神戸大橋
評価:5

兵庫県神戸市中央区にある神戸大橋です。本州側の新港第四突堤とポートアイランドに架かる橋で上下2層構造の珍しい橋です。夜はライトアップされており橋越しに見えるメリケン波止場との風景写真はとても奇麗です。橋の下側は公園として整備されており海を眺めるにはとても良いところです。ぜひ皆さん立ち寄って見て下さい。

やぶりんさん

この施設への投稿写真 5 枚

神戸大橋
評価:3

神戸のポートアイランドを結ぶ神戸大橋。ポートアイランドに渡ってすぐの所にある北公園から間近で見ることができます。赤色が特徴的で、夜はライトアップされとてもキレイです。

ひろさん

この施設への投稿写真 5 枚

きれいな景色
評価:5

本州側とポートアイランドを結ぶ大きな橋です。 駐車場が橋の真下にあり、有料駐車場もあります。 橋周辺では釣り人やツーリング客といった人達が集まっています。 後は、海上警察署もあります。 夜にあれば照明に照らされてとてもきれいな景色をみることができます。

Y9885さん

この施設への投稿写真 2 枚

神戸大橋
評価:5

本州側とポートアイランド間に架かる橋の事です。 綺麗な赤色がとても印象的な橋で車両だけでなく徒歩や自転車でも渡る事が出来ますよ。 夜になるととても景色がよくてお勧めですよ。

W3248さん
神戸大橋
評価:4

神戸大橋は三ノ宮から神戸ポートアイランドや神戸空港に向かう際に 渡る橋です。車の橋だけでなく神戸ポートライナー線の橋も並行して 走っています。夜は神戸の100万ドルの夜景を見ながら渡るのも よいと思います。

きたにゃんさん
ポートアイランド
評価:3

神戸大橋は、ポートアイランドへの出入口になっています。 赤くて大きな橋で、遠くから見るとオシャレな雰囲気です。 実際に車で通ると、日中は交通量が多く、トラックも多いです。 車線変更の際には注意が必要です。

S9380さん
川崎重工!
評価:3

赤のアーチがきれいな神戸大橋ですが、川崎重工の博物館へ行くとこちらの橋の歴史が学べました。 竣工は1970年と思っていた以上に古く、阪神大震災でも被害を受けていますが、翌年には全面復旧をしています。 色もきれいで、写真栄えのする橋です。

45644さん
赤い橋
評価:4

神戸市とポートアイランドを結ぶ真っ赤な橋です。 ライトアップされた時がとても美しく、神戸を代表する観光スポットです。遠くからの全景もいいですが、近くからのアップが存在感があっておすすめです。

M9718さん
歩いて渡ることが出来ます
評価:3

神戸市街地とポートアイランドを繋ぐ橋です。距離の長い橋ではなく歩いても2〜30分で渡ることが出来、天気の良い休日は海を見ながら散歩がてら歩いている人も結構見かけます。最近はアニメの舞台になったとかでそのファンの方が観光に来られるなどして注目されました。車で渡る際は道が上下2段に分かれていて、上が三ノ宮方面、下がポーアイ方面への道路になっています。夜間はライトアップされ、夕暮れ時には赤いアーチとオレンジ色の海と光が合わさって美しいです。

おももさん
神戸大橋
評価:4

ポートアイランドにかかるアーチ型の神戸大橋。 私のおすすめは神戸市役所の展望デッキの海側から見る夜景です。神戸大橋が赤く輝き、まわりの景色とも相まってとても綺麗なんです♪

M6760さん
景色が絶景。
評価:5

神戸市からポートアイランドをつなぐ神戸大橋。距離は短いですが景色が絶景です。海に囲まれたポートアイランドが印象的です。海に浮かぶ動く船が見れたらちょっとうれしいです。

S6419さん
神戸大橋!
評価:4

神戸大橋は、神戸の市街地と人工の島である、ポートピアランドをつなぐ、建設当時、唯一の陸路で、(現在は、海底トンネルもある。) 自転車や歩行者も通行しています。 神戸大橋は、交通の手段だけでなく、真っ赤な美しい外観は、神戸の観光スポットの一つとなっています!

まさやんさん
ライトアップがきれい
評価:5

神戸大橋は、神戸を代表とする橋です。ライトアップする時間に行くと海に反射してものすごくキレイな夜景に変わります。三宮から神戸空港に行く際に利用させてもらっていますが、大きな橋でとてもキレイです。

うえぴー☆さん
神戸大橋
評価:3

神戸大橋は神戸マラソンのコースにもなっていて、ポートアイランドに入る40km地点直前で、足が攣りそうになりながら苦しい思いで渡った思い出のある橋です。坂を登った橋の上は比較的高い位置にあるので見渡せる景色も良かったです。

KENさん
ダブルデッキ
評価:3

ダブルデッキとして有名な神戸大橋。神戸市と神戸市のポートアイランドを結ぶ赤い橋の下側のデッキの東西には歩道があります。お薦めは、夜、歩くと遮るものがなく、北側に神戸市街地方向の夜景を見ることができます

touchanさん
神戸大橋の夜景(美しい神戸港)
評価:5

神戸大橋は日本初のダブルデッキアーチ型鋼橋で兵庫県神戸市中央区にある本州側の新港第四突堤とポートアイランド間に架かります。ライトアップされた神戸大橋がとても綺麗です。

山人さん

この施設への投稿写真 5 枚

赤いアーチ型の鉄橋で、本州とポートアイランドを繋ぐ橋です。
評価:4

旅行でポートアイランドに宿泊した際にこの橋を渡りました。 赤いアーチ型の鉄橋で、本州とポートアイランドを繋ぐ橋です。 ポートアイランドから三宮方面と行き来する鉄道もこの橋を渡るため、鉄道でもこの橋を渡りました。 橋の袂が公園になっていて、そこからの夜景も中々良かったです。

R6231さん
シンボルブリッジかな。
評価:3

港神戸のシンボルだと思うのです。海外からの大型船を迎えるのにいい感じに華を添える感じだと思います。ポートアイランドには欠かせない陸路です。ポートタワーと共に港神戸のシンボルですね。

W8404さん
神戸大橋
評価:5

本島とポートアイランドを繋ぐ真っ赤な橋です。 陸路で渡ることもできますが、神戸港から出ている遊覧船に乗れば、下をくぐることもできます。 巨大な橋を眼前でダイナミックに見られるので観光に行った際は是非。

マウスさん
夜景最高!
評価:5

神戸大橋は神戸の代表的なシンボルで、新港第四突堤とポートアイランドを結ぶ322mの真っ赤な大橋です。ポートアイランド側の橋のたもとは公園になっていたり、また夜にはライトアップされているので各港から遠目に眺めるのが最高にキレイでオススメです。

M7197さん
神戸といえばこの橋!
評価:5

夜になると華麗にライトアップされるこの橋。神戸の夜景の象徴のひとつでもあります。神戸マラソンのコースとしても有名です。普段も歩いて渡れるため、ウォーキングがてら橋の上からハーバーランドの夜景を楽しんでみては?

クリプトンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画