観光スポット・旅行・レジャー
■神戸市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

布引雄滝投稿口コミ一覧

神戸市中央区の「布引雄滝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

布引の滝
評価:5

布引の滝(ぬのびきのたき)は兵庫県は神戸市中央区にある滝です。 布引雄滝(おんたき)は、名水百選にも選ばれている布引渓流にある4つの滝の一つであり、鉄道駅からのアクセスも良好なことから観光地・景勝地として人気を集めています。 布引の滝はこの雄滝に加え、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつみだき)、雌滝(めんたき)の4つの滝から成っており、和歌山県那智勝浦町の那智滝、栃木県日光市の華厳滝とともに三大神滝とされ日本の滝百選に選ばれている素晴らしい滝の一つです。 落差43mある滝はとても雄大で、削られた岩肌の無骨さと周りに生い茂る木々の緑とのコントラストが素晴らしく都会の喧騒を忘れさせてくれます。 普通、滝といえば山の奥深くにあり、整備された滝だとしても自家用車やバスでの長距離の移動が必須となってくる場合が多いと思われます。 しかしこの布引の滝は新幹線駅である新神戸駅のすぐ真裏に位置しており、駅から徒歩15分ほどでアクセスすることができるのです。 私も実際に行った際は普段着のまま、ただの運動靴で行きましたが何の苦も無く滝つぼの程近くまで行くことができました。 なぜこんなにも市街地にほど近い位置に滝があるのか。 かつて布引の滝は役小角が開いた滝勝寺の修験道行場として奥深く下界とは一線を画する地であったそうです。しかし現在では開発が進み、布引山一帯には滝を経て山頂の布引ハーブ園へ至る遊歩道も整備されているのです。また布引ハーブ園へとつながる布引ロープウェイからも布引の滝の雄滝は見ることができます。布引の滝へのアクセスは他の滝と比べ比較的容易であるとはいえ、坂道や階段は勾配の厳しい箇所もあります。無理ができない方はロープウェイで上から滝を眺めることもおすすめです。下から見る大迫力の滝とはまた違った魅力を味わうことができると思います。 布引の滝は市街地からのアクセスも良好で気軽に自然を満喫することができるスポットです。ぜひ週末の行楽に訪れてみてください。

のんさん
布引雄滝
評価:3

知り合いと1年前のゴールデンウィークに訪れました。 場所は新神戸駅の近くで、山道を登っていくと入り口があります。勾配が激しい道なので、車で行く事をお勧めします。 入り口付近に何箇所かコインパーキングがありますので、そちらに駐車可能です。 山を登っている最中、吊り橋があり、地面からかなりの高さがありました。そちらも印象的でした。道自体は整備はされてはいるのですが、険しい部分もあり、息が切れる事もありました。そこまで長い道のりではないので、少し休憩を取りつつ登る事をお勧めします。滝の部分まで話しながら行くとら1時間半くらいで到着しました。 そこで見る滝は壮大で、水の勢いが凄く、山すぐそばに滝があるという事で霧もすごくありました。水の勢いがすごい分、周りもすごく涼しく、マイナスイオンをとても感じられました。近くに展望台があったので見てみると、海も見え、三宮駅周辺も見ることができました。山と海がある街、神戸は最高だなと改めて思わされる場所でした。

Ryosukeさん
布引雄滝
評価:3

神戸にあるオススメの観光スポット布引雄滝は夏場はマイナスイオンを感じられ冬場はうまくタイミングが合えば滝が氷るところが見れる夏に訪れても冬に訪れても楽しめる場所です。

t.tさん
布引の滝
評価:4

山陽新幹線新神戸駅から徒歩圏内にあるスポットです。 神戸に滞在したときに半日ほど時間が空いたので、行ってみました。 駅を出て左側の高架をくぐると、すぐ布引の滝の案内板が出ているので、迷うことはありません。距離400Mと表示されていたので、距離的には近いですが、運動不足の自分にとっては、ゆるい上り坂と気温の暑さがしんどかったです。多分、普通の人なら全然楽勝だと思います。 緑に囲まれた遊歩道を行くと、鼓滝、雌滝、夫婦滝(ここが雄滝かな?)とあるのでマイナスイオンをたっぷり浴びられて、気持ち良いです。 今回はさらに上の五本松のかくれ滝、貯水池まで上って行き、プチハイキングを楽しみました。 夫婦滝の近くには、滝を見下ろせる御滝茶屋があり、うどんやおでんなどの軽食から、ところてんやコーヒーなどもあるので、緑に囲まれた滝を見ながら一服できて、おススメです。 三ノ宮からも歩ける距離ですし、異人館街からならホントに近いので、街中からすぐに行ける絶景癒しスポットです。

つっちーさん

この施設への投稿写真 6 枚

神戸のパワースポット
評価:4

神戸にある布引の滝に行きました。私は阪急線神戸三宮駅から徒歩で向かいましたが、バスで近くまで行くこともできたようです。山陽新幹線新神戸駅の脇を通りぬけて進むと、案内表示があるので、その表示に従って歩いていくと布引の滝に向かう山の入り口にたどり着きます。繁華街から歩ける距離に雄大な自然があることにびっくりすると同時に、神戸に住んでいる人たちをとてもうらやましいと思いました。一番大きな滝である雄滝へ行くには階段をずっと上がって行かなければいけないのですが、犬を連れて散歩をしている方もいたので、地元の方の散歩コースになっているのだと思います。後ろから階段を上がってくる人々にことごとく抜かされていく私は体力不足を実感しつつ、何度も休憩しながら時間をかけてようやく階段を上がりきりました。道々には平安時代の歌集に登場する布引の滝をうたった歌碑がいくつもあり、平安の時代から人々の心に残るパワースポットだったことがわかります。雄滝はとても大きくて、水量も多かったのでマイナスイオンをたっぷり吸収できたような気分がしました。滝の前にはベンチがいくつか設置してあり、しばらく座って眺めていると、女性二人連れにおんたき茶屋までの道をきかれ、スマートフォンで検索すると更に上に登っていくことにびっくりしました。今回は時間と体力の都合で展望台まで登ることはできなかったのですが、今度は是非展望台からの眺めを楽しみたいと思いました。雄滝から戻る途中に雌滝へ向かう道があるので、雌滝へ向かいました。こちらは階段などはなく緩やかな一本道だったので、階段で酷使した足に優しい順路でした。雌滝は雄滝ほどの迫力はありませんがそれでも滝つぼへ落ちる勢いは雄大で、こちらもたっぷりマイナスイオンを全身に受けて、自然の恵みをいただけました。夏の暑い時期に行けばとても涼しく感じられるオススメの納涼&パワースポットです。次回は途中で神戸の美味しいパンを買って、是非夏に遊びに行きたいと思います。

EVEさん

この施設への投稿写真 5 枚

都会なのに!?
評価:5

私が思う布引の滝の良いところは、迫力があり、綺麗な滝というのはもちろんですが、それよりも!そんな滝が三宮から歩いて見に行けるというアクセスのよさが最も良い点だと感じました。高層ビルやたくさんの建物がある三宮を北に少し歩くだけで、豊かな自然に囲まれたとても空気が美味しい場所があることに初めは驚きました。 「人混みに疲れた」「自然に触れたい」そう感じた時、交通設備が整っているのでいつでもすぐに行けます。リフレッシュしに行くとまた違った楽しみや発見があると思います。

ニックネームさん
名所
評価:5

こちらの神戸市中央区にある布引雄滝は、とてもきれいです!布引の山を少し登った所にあり、いつも観光の人や地元の方で賑わっています!心も身体も洗われるような気持ちになります!是非一度行ってみて下さい!

Batakoさん
布引雄滝
評価:5

布引雄滝に行ってきたよ! ロープウェイで頂上まで登って、ハイキングがてらゆっくり下山してこの滝を目指したけど、結構距離があって筋肉痛に… 間近で見るとすごい迫力で行って良かったな〜と思えるスポット! オススメだよ!

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 7 枚

幻想的な風景
評価:3

神戸の名所である布引の滝です。一年中滝が流れているのでいつでも見に行けます。自然が作り出したものなので幻想的で感動します。冬に氷柱が出来てより美しい景色になります。

Y5654さん
布引雄滝
評価:3

布引雄滝は新神戸駅から徒歩15分ほどのところにある観光スポットの1つです。ハーブ園へ向かうロープーウエイの中から見下ろすことができます。また、歩いて近くまで行くこともできるので、2つの楽しみ方ができます。滝のすぐ近くには軽食を楽しむことのできるお店や、休憩所なども完備されているので、是非その目で神戸の絶景の1つを見に行ってください。

L1624さん
自然豊かです
評価:4

神戸市街地からすぐにあります。 新神戸駅より、歩いて軽いお散歩感覚で行く事が出来ます。 都会からすぐに行く事が出来る、自然豊かな場所でお勧めのスポットです。 滝のある場所は、ベンチなども置いてあり、ゆっくりのんびりする事が出来、お弁当持参の方などもいます。 次回行くときは、お弁当持参で行きたいです。

みつおさん

この施設への投稿写真 5 枚

都会のオアシス
評価:4

新幹線「新神戸駅」から徒歩2分の所にあり、都会の中に滝があるなんて信じられない感じですが、駅から滝に向かう新幹線ガード下では、水遊びをする人、バーベキュウーを楽しむ人がいてビックリな気持ちですが、そのままハイキング道を登っていくと「砂子橋」という重要文化財に指定された橋に出会います。その後も新緑の中を上っていくと「布引ダム」に到着します。途中のいくつかの滝や橋もとても見所です。

チロルさん
日々の疲れを癒す滝
評価:3

新神戸駅から,森林をマイナスイオンを吸いながら歩いていくと,水の落ちる音が段々と大きくなっていきます。滝を目の前にした時には滝から溢れ出る湿度を含んだ空気が周りを優しく包んでくれていることでしょう。日々の疲れはいつもここで癒させてもらっています。

エビちゃんさん
布引の滝
評価:3

白い水が落ちる滝が布が引いたように見える事からこの名前が付いたといわれるこの滝は神戸の大都会から近くにあるオアシスのような存在です。布引ハーブ園に行くロープウェイから見える滝もすばらしいです。

C1537さん
布引の滝
評価:3

神戸の中心の三ノ宮駅の北方の山側にある都会の中にありながら緑に恵まれた環境にあります。かっこうのハイキングコースで近くに布引ハーブ園もあり外国からの観光客もおおいです。

0952aさん

この施設への投稿写真 7 枚

和歌にも詠まれた滝
評価:5

新幹線新神戸駅の裏の道を歩くこと30分です。向かう途中の道沿いには和歌の碑があり、ちょっとした文学散歩もできます。都会とは思えない絶景です。夏の暑い日にもオススメ

M0721さん
優美な滝
評価:3

新神戸駅より徒歩約30分ぐらいです。 4つの滝からなる日本の三大神滝の一つです。 順番に素晴らしい滝を見ながら遊歩道を散策し森林力を感じながらの散策は最高です。布引渓流の水から生まれたミネラルウォーター、微硬水も注目されてます。

ぶぅちゃんさん
布引雄滝
評価:3

神戸の中心から少し北の新神戸駅の近くにありハーブ園などとも近い日本三大神滝のひとつです。周りに咲く色とりどりの花と滝から落ちる白い水のコントラストが素晴らしいです。

1240aさん

この施設への投稿写真 2 枚

神戸を代表する滝です!
評価:4

布引雄滝(おんたき)は落差が43メートルもある神戸を代表する滝で、日本でも三大神滝のひとつにも選ばれているらしく多くの観光客が訪れます。山の中の滝ではありながらアクセスは非常によく、遊歩道も整備されて散歩のついでに立ち寄れる景勝地です。ハーブ園も近くなので家族揃ってのお出かけに最適です。オススメです。

M7197さん
布引雄滝
評価:3

新幹線新神戸駅から歩いていく事ができます。遊歩道で20分位で行く事ができます。私は布引ガーデンに行くロープウェーから見ましたが町の近くに滝があるのでギャップがあって良い雰囲気です。

あめちゃんさん

この施設への投稿写真 1 枚

布引の滝
評価:3

ハーブ園へいった帰りに、天気も良かったので、徒歩で下山しようと、途中で滝へ立ち寄りました!! なんとも豪快な滝で、すぐそこは神戸の街中とは思えないほど立派です! 水しぶきが当るほど近くでみれます!! しっかりとマイナスイオンも浴びれて最高です♪♪

ueu☆さん
布引雄滝
評価:3

まるで布を垂れているように美しく流れる滝から、布引の滝っというそうで、布引の滝の中でも、流々とストレートに流れ落ちる迫力のある滝がこの雄滝(おんたき)です。 横には、おんたき茶屋もあるので、訪れた時にはぜひよってみてくださいね。

B5233さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画