初心者でも安心登山♪
大阪と奈良にまたがる登山者に人気のお山です。
山頂のライブカメラが有名で毎日登っている方も多いとか☆
期待に胸を膨らませ、先日晴れの絶好の山登り日和に友達と行ってきました!
南海電鉄河内長野駅からバスにゆられること30分弱、山をどんどん登っていきます!車内には登山客がたくさんです!
さすが人気のお山です♪若い方から年配の方まで年齢層も幅広いです☆
準備万端で、いざ登山開始です!
こちらは登山口にトイレや駐車場、カフェもありました。
歩きやすい山道から登り始めます。
やはり標高が高いだけあってひんやり!しっかりと地面をとらえながら歩いていきます☆
滝を眺めたり、紅葉の木々を通りすぎたり、木の根っこの階段をのぼったりと、バラエティー豊かな登山道です。
休憩もはさみつつ2時間ほどで頂上に到着です。一気に視界がひらけます☆
最高地点は葛木岳の1,125メートルですが、葛木神社の裏にあり神域の為、国見場後の広場が山頂となっています。
さすが人気の山!登山者であふれていました!
念願のライブカメラにもうつることができました♪
撮影され、すぐにホームページに掲載されるので友人とわいわい言いながらたのしみました♪
山頂でおひるごはんを食べ、神社にお詣りし下山しました。
下山道は途中から結構急な坂道になるので、みなさまお気を付けください☆