嵐山
渡月橋から嵐山商店街をとおり天龍寺のあたり、竹林の小路、野々宮神社、JR嵐山あたりまでを散策してきました。
自然ゆたかで観光スポットや商店街を散策できて良かったです!
お土産物、レストラン、食べ歩き、カフェなどが、メインストリートである嵐山商店街にひしめいています。
とくにレストランは、どこに入ろうか迷うくらい美味しそうなお店がいっぱいでした!
混んでいて予約しか入れないお店もありそうなので、事前に調べて予約したほうが良さそうです。
嵐山の駅が3つあり、初心者はどこに行けばいいか迷いました。一番賑わっていて、嵐山商店街へのアクセスがいいのは嵐電嵐山駅でした。
構内にフードコートなどがあり便利です。
阪急嵐山は渡月橋を渡った先にあり、徒歩の人にとってはまた別のエリアと感じました。
寺院は徒歩数分の間隔で点在しているので、歩いての寺院巡りも気軽にできます。
着物姿の人、人力車にのっている人も良くみました。レンタル店が有りましたので、今度は利用してみたいなと思いました。