観光スポット・旅行・レジャー
■京都市右京区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

嵐山投稿口コミ

施設検索/京都市右京区の「嵐山」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

人気の観光スポットです。

評価:3

京都を代表する景勝地です。
京都駅から行くなら市バスの停留所もありますが、バスを乗り換える必要があるのでJR山陰本線を利用するのがオススメです。
嵐山には人気の観光スポットや寺社が点在しているので、私のお気に入りの場所の一つになりました。
春は桜、夏は保津川下り、秋は紅葉、冬は雪景色。どの季節に行っても楽しめるのが嵐山の魅力です。
私は源氏物語が好きなのですが、源氏物語の「賢木」というお話の舞台になった野宮神社があるのも嵐山です。縁結びや子宝の神様として信仰されていて、境内にある「亀石」を撫でると1年以内に願いが叶うという言い伝えがあると教えてもらいました。
その野宮神社から大河内山荘まで続いている100メートルほどの小路には青々とした竹林が生い茂っています。ここも散歩する人や人力車に乗って楽しむ人が多く、私もこの竹林の道が大好きです。風が吹くたびに聞こえる葉擦れの音や竹の隙間から差し込む光を全身で感じられるので、とても空気が清々しく、心地良い場所です。
嵐山のシンボル的存在と言ったら、「渡月橋」です。平安時代に嵯峨天皇が法輪寺を参拝する為にかけられた橋と言われていて、月が橋を渡るように見えた事で渡月橋と名付けられたそうです。その渡月橋の上流には貸しボートがあります。乗ってみてわかったのですが、川から見た渡月橋は陸地から見るのとは、また違った角度からなのでとても綺麗でした。
是非貸しボートに乗って、下から渡月橋を眺めて見るのも良いと思います。
また、嵐山にはおしゃれなカフェやランチを楽しめる飲食店が多いので、また行きたいと思ってしまいます。
多くのお店が渡月橋と嵐山の景色が眺められる窓側にカウンター席を設けているので、お一人様でも十分楽しめます。景色を見ながら、お抹茶やほうじ茶を使った和スイーツを味わってきました。まさに至福のひとときでした。
お土産屋さんも沢山あります。お漬物や八ツ橋、お豆腐など、試食もできるので、自分好みのお土産が見つかると思います。
また行きたい大好きな場所です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ミトさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画