「夏越神事」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると夏越神事から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で246m
ワルン(WARUNG)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街にポツンとあるお好み屋さんですが色々なアレンジを加えていて何回でも楽しめるお店になってます。バリ風の料理も置いてあり飽きないおみせです。 駅からは少し遠いですが是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洛北阪急スクエア内にある和食料理屋さんです。京都市バス高野橋東詰のバス停から徒歩1分程度でアクセスできます。駐車場もありますので自家用車でのアクセスも可能です。また駐車場もあります。茶房ひまわりは洛北阪急スクエア地下1階のレストラン街の南側に位置しています。フォレストサイド南入り口もくしはフォレストサイド東入り口から入ってエスカレーターを降りたらすぐ発見できると思います。メニューはうどん、そば、丼物がメインで、特に明石焼き風のタコが入った丸い玉子焼きが有名です。出汁につけて食べるこの玉子焼きが本当に美味しくておすすめです。ざるそば、天ぷら、にぎり寿司、デザートがセットになったひまわり御膳もお得です。季節の食材を使った一品メニューも豊富でどれを注文するか悩んでしまいます。ちなみに玉子焼きは各メニューに単品でつけることもできます。また抹茶プリンや白玉あんみつ等のデザートメニューも豊富です。近くに寄られた際はぜひご利用下さい。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で574m
かごの屋 北大路下鴨店/ かごの屋84店舗
所在地: 〒606-0863 京都府京都市左京区下鴨東本町12
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から「かごの屋 北大路下鴨…」まで 徒歩10分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「かごの屋 北大路下鴨…」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下鴨にあるお店で、ファミレスの中でも一番好きなのがかごの屋です。メニューが豊富でステーキからどんぶりまで幅広くあるので、その時の気分で選べるのが嬉しいです。味はどれも美味しく、何を選んでも大丈夫です。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で615m
串揚げtoshico
所在地: 〒606-0862 京都府京都市左京区下鴨本町11-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「北山駅」から「串揚げtoshico」まで 徒歩11分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「串揚げtoshico」まで 5.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区の下鴨本通り北大路の交差点角にあるお店です。店内はテーブル、カウンター共に席が広く落ち着いた雰囲気です。目の前で揚げてくれるのでどれも美味しいですがいちばんは黒毛和牛の串揚げです。ジューシーで柔らかく美味しいです。店員さんも親切で好感が持てました。付近は下鴨神社などの観光名所も近く便利な場所です。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で760m
天ぷら・鈴
所在地: 〒603-8137 京都府京都市北区鞍馬口町室町東入上御霊上江232-3
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から「天ぷら・鈴」まで 徒歩6分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「天ぷら・鈴」まで 6.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営地下鉄鞍馬口駅からすぐのところにあるお店です。いちばんのおすすめはランチメニューの北山です。海老や穴子、野菜、鱚など揚げたての天ぷらを特製つゆで頂くのはまさに絶品です。ご飯、柴漬けも頂き堪能できました。店員さんも丁寧な接客で好感が持てました。店内も落ち着いた雰囲気で高級感があります。付近は観光名所も近くにあり便利な場所です。またリピートします。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で794m
まつもと食堂鞍馬口店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄鞍馬口駅より徒歩2分のところにあるお店です。いちばんのおすすめは日替わりランチです。コロッケ、ミンチカツ、串カツとサラダ、味噌汁、ご飯がついて650円という価格。ボリュームたっぷりでしかもおいしかったです。 駅近で観光名所のアクセスも良いので便利な場所です。またリピートします。
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で869m
おくだ
所在地: 〒606-8212 京都府京都市左京区田中里ノ内町41-3
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「元田中駅」から「おくだ」まで 徒歩2分
比叡山ドライブウェイ「田の谷峠出入口(IC)」から「おくだ」まで 5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元田中駅から南へ5分程歩くとお店があります。 トンカツ屋さんで以前は、ランチでお世話になっておりましたが、 コロナ禍になってからは控えておりました、。 が、前を通ると「テイクアウトできます」の文字が! 早速、ロースカツをテイクアウトし、 自宅でハイボールと共に! ロースカツの味は、以前と同じで美味しかったです(^。^)
-
周辺施設夏越神事から下記の店舗まで直線距離で873m
ごはん処田辺宗
所在地: 〒602-0822 京都府京都市上京区河原町通今出川上る青龍町218
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「出町柳駅」から「ごはん処田辺宗」まで 徒歩4分
比叡山ドライブウェイ「田の谷峠出入口(IC)」から「ごはん処田辺宗」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪の出町柳駅から徒歩5分くらいのところにあるお店です。明治8年創業のお店ですがいちばんのおすすめは漬物のお寿司と魚の味噌漬の御膳です。いちじくのお漬物がのったお寿司は絶品で素材を生かした美味しさでした。味噌漬も適度な脂が味わえました。店内は由緒ある建物という雰囲気で清潔感もありました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紫明卯菴さんは数寄屋造りのとーってもとてもすばらしい建物です。本当に上品な佇まいで、料理の前から感動しっぱなしでした。大正ロマンの雰囲気の洋間もあり、目がウロウロしっぱなしで座敷に行くまでも楽しかったです。 お料理は京料理の代表と言いたいぐらいに上品で薄味かと思いきや意外としっかりとした味付けもしてあっておいしかったです。お椀も器もお皿もどれも料理を引き立てながら自身も際立っていてとても見ていて綺麗でした。。。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出町柳駅近くにある変わったお寿司屋さんです。もちろん普通のお寿司や一品料理も楽しめます。 しかしオススメは他にあります。それは漬物寿司というものです。旬の京野菜を使ったお漬物を酢飯と合わせると斬新なものです。漬物に酢飯は合わないと思っている方が多いと思いますが、凄く美味しいので1回は食べてみるべきものだと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町通今出川出町桝形商店街から道を下がって右側にある京料理のお店『西角(さいかく)』さんへ行って来ました。 お店の入口は、通りからちょっと奥にありますが、通りから入口まで石畳になっていて、隠れ家のような雰囲気がとても素敵です。入口に掛けてある暖簾も大きな『角』の字の中に小さく『西』と書いてあり、字体のせいかとても可愛らしいです。 中に入るとカウンターが6席とテーブル席が2つあります。奥にはお座敷もあるので、小さなお子さんがいらっしゃるご家族でも、周りを気にせずに過ごせます。 お野菜とお魚がメインのお店で、お野菜は京都・上賀茂・天華農園のお野菜をメインに使っているそうで、本当に旬のものを、その日使う分だけ、当日の朝に畑から採ってきてもらっているそうです。 お魚は全て天然物だそうです。同じ種類のお魚でもとれる場所によって、味・旨み・脂ののりが全く違うので、地域にこだわらず、その時のその時の良いものを仕入れているそうです。 ランチは基本的に前日までの予約が必要ですが、天丼なら日・月・火・金は予約無しでも頂けます。 今回は夜のおまかせコースを頂きました。 賀茂茄子と万願寺甘唐の揚げ出しから始まり、京都らしくハモの焼霜・タイの昆布じめ、天ぷらは車エビ・インゲンマメ・とうもろこしとちょっと個性的な組み合わせで、蒸し物はハモ饅頭。メインのお魚は甘鯛ですが、調理方法が選べるんです。塩焼き・酒蒸し・唐揚げ・揚げ出しの4つの中から好きな調理法を選んで頂きます。今回は酒蒸しを選びました。ピンクの甘鯛が透明なお汁の中に入ってて、見た目にもきれいです。食べると柔らかい身が口の中でホロホロっと崩れて、優しい味付けのお汁ととても合います。 お魚もお野菜もこだわっていらっしゃるので、とにかく素材自体の鮮度が良くて、とても美味しいです。そして、その素材の良さを引き立たせるお料理方法で、さらにお野菜もお魚も美味しくなってます。 私にはちょっと贅沢なお店ですが、何かを頑張った時など特別な時にご褒美として、またお邪魔したいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古民家を改装して作ったような内観で、カウンター席、座敷ともに広々とスペースがとられているので落ち着いた雰囲気の中で食べれます。 ランチを食べに行ったのですが、ご飯、味噌汁、漬物、肉か魚といった感じでシンプルなメニューです。 値段も安く味も美味しかったのでとても満足でした。
-
かごの屋 北大路下鴨店/ かごの屋84店舗
所在地: 〒606-0863 京都府京都市左京区下鴨東本町12
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から「かごの屋 北大路下鴨…」まで 徒歩10分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「かごの屋 北大路下鴨…」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下鴨にあるお店で、ファミレスの中でも一番好きなのがかごの屋です。メニューが豊富でステーキからどんぶりまで幅広くあるので、その時の気分で選べるのが嬉しいです。味はどれも美味しく、何を選んでも大丈夫です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洛北阪急スクエア内にある和食料理屋さんです。京都市バス高野橋東詰のバス停から徒歩1分程度でアクセスできます。駐車場もありますので自家用車でのアクセスも可能です。また駐車場もあります。茶房ひまわりは洛北阪急スクエア地下1階のレストラン街の南側に位置しています。フォレストサイド南入り口もくしはフォレストサイド東入り口から入ってエスカレーターを降りたらすぐ発見できると思います。メニューはうどん、そば、丼物がメインで、特に明石焼き風のタコが入った丸い玉子焼きが有名です。出汁につけて食べるこの玉子焼きが本当に美味しくておすすめです。ざるそば、天ぷら、にぎり寿司、デザートがセットになったひまわり御膳もお得です。季節の食材を使った一品メニューも豊富でどれを注文するか悩んでしまいます。ちなみに玉子焼きは各メニューに単品でつけることもできます。また抹茶プリンや白玉あんみつ等のデザートメニューも豊富です。近くに寄られた際はぜひご利用下さい。
-
ごはん処田辺宗
所在地: 〒602-0822 京都府京都市上京区河原町通今出川上る青龍町218
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「出町柳駅」から「ごはん処田辺宗」まで 徒歩4分
比叡山ドライブウェイ「田の谷峠出入口(IC)」から「ごはん処田辺宗」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪の出町柳駅から徒歩5分くらいのところにあるお店です。明治8年創業のお店ですがいちばんのおすすめは漬物のお寿司と魚の味噌漬の御膳です。いちじくのお漬物がのったお寿司は絶品で素材を生かした美味しさでした。味噌漬も適度な脂が味わえました。店内は由緒ある建物という雰囲気で清潔感もありました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町通今出川出町桝形商店街から道を下がって右側にある京料理のお店『西角(さいかく)』さんへ行って来ました。 お店の入口は、通りからちょっと奥にありますが、通りから入口まで石畳になっていて、隠れ家のような雰囲気がとても素敵です。入口に掛けてある暖簾も大きな『角』の字の中に小さく『西』と書いてあり、字体のせいかとても可愛らしいです。 中に入るとカウンターが6席とテーブル席が2つあります。奥にはお座敷もあるので、小さなお子さんがいらっしゃるご家族でも、周りを気にせずに過ごせます。 お野菜とお魚がメインのお店で、お野菜は京都・上賀茂・天華農園のお野菜をメインに使っているそうで、本当に旬のものを、その日使う分だけ、当日の朝に畑から採ってきてもらっているそうです。 お魚は全て天然物だそうです。同じ種類のお魚でもとれる場所によって、味・旨み・脂ののりが全く違うので、地域にこだわらず、その時のその時の良いものを仕入れているそうです。 ランチは基本的に前日までの予約が必要ですが、天丼なら日・月・火・金は予約無しでも頂けます。 今回は夜のおまかせコースを頂きました。 賀茂茄子と万願寺甘唐の揚げ出しから始まり、京都らしくハモの焼霜・タイの昆布じめ、天ぷらは車エビ・インゲンマメ・とうもろこしとちょっと個性的な組み合わせで、蒸し物はハモ饅頭。メインのお魚は甘鯛ですが、調理方法が選べるんです。塩焼き・酒蒸し・唐揚げ・揚げ出しの4つの中から好きな調理法を選んで頂きます。今回は酒蒸しを選びました。ピンクの甘鯛が透明なお汁の中に入ってて、見た目にもきれいです。食べると柔らかい身が口の中でホロホロっと崩れて、優しい味付けのお汁ととても合います。 お魚もお野菜もこだわっていらっしゃるので、とにかく素材自体の鮮度が良くて、とても美味しいです。そして、その素材の良さを引き立たせるお料理方法で、さらにお野菜もお魚も美味しくなってます。 私にはちょっと贅沢なお店ですが、何かを頑張った時など特別な時にご褒美として、またお邪魔したいと思います。
-
天ぷら・鈴
所在地: 〒603-8137 京都府京都市北区鞍馬口町室町東入上御霊上江232-3
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から「天ぷら・鈴」まで 徒歩6分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「天ぷら・鈴」まで 6.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市営地下鉄鞍馬口駅からすぐのところにあるお店です。いちばんのおすすめはランチメニューの北山です。海老や穴子、野菜、鱚など揚げたての天ぷらを特製つゆで頂くのはまさに絶品です。ご飯、柴漬けも頂き堪能できました。店員さんも丁寧な接客で好感が持てました。店内も落ち着いた雰囲気で高級感があります。付近は観光名所も近くにあり便利な場所です。またリピートします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄鞍馬口駅より徒歩2分のところにあるお店です。いちばんのおすすめは日替わりランチです。コロッケ、ミンチカツ、串カツとサラダ、味噌汁、ご飯がついて650円という価格。ボリュームたっぷりでしかもおいしかったです。 駅近で観光名所のアクセスも良いので便利な場所です。またリピートします。
-
串揚げtoshico
所在地: 〒606-0862 京都府京都市左京区下鴨本町11-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「北山駅」から「串揚げtoshico」まで 徒歩11分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「串揚げtoshico」まで 5.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区の下鴨本通り北大路の交差点角にあるお店です。店内はテーブル、カウンター共に席が広く落ち着いた雰囲気です。目の前で揚げてくれるのでどれも美味しいですがいちばんは黒毛和牛の串揚げです。ジューシーで柔らかく美味しいです。店員さんも親切で好感が持てました。付近は下鴨神社などの観光名所も近く便利な場所です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紫明卯菴さんは数寄屋造りのとーってもとてもすばらしい建物です。本当に上品な佇まいで、料理の前から感動しっぱなしでした。大正ロマンの雰囲気の洋間もあり、目がウロウロしっぱなしで座敷に行くまでも楽しかったです。 お料理は京料理の代表と言いたいぐらいに上品で薄味かと思いきや意外としっかりとした味付けもしてあっておいしかったです。お椀も器もお皿もどれも料理を引き立てながら自身も際立っていてとても見ていて綺麗でした。。。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街にポツンとあるお好み屋さんですが色々なアレンジを加えていて何回でも楽しめるお店になってます。バリ風の料理も置いてあり飽きないおみせです。 駅からは少し遠いですが是非行ってみてください。
-
おくだ
所在地: 〒606-8212 京都府京都市左京区田中里ノ内町41-3
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「元田中駅」から「おくだ」まで 徒歩2分
比叡山ドライブウェイ「田の谷峠出入口(IC)」から「おくだ」まで 5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元田中駅から南へ5分程歩くとお店があります。 トンカツ屋さんで以前は、ランチでお世話になっておりましたが、 コロナ禍になってからは控えておりました、。 が、前を通ると「テイクアウトできます」の文字が! 早速、ロースカツをテイクアウトし、 自宅でハイボールと共に! ロースカツの味は、以前と同じで美味しかったです(^。^)
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本