京都駅舎、4代目
京都の玄関口として、駅、ホテル、商業施設、文化施設、駐車場、広場を備えたターミナルビルです。京都駅舎としては4代目になるそうです。
歴史を重んじながらも近代的なビルとして多くのお客さんを迎えています。
何度か行っていますが、お土産はもちろん、食事、買い物など全てここでできるのが嬉しいですね。一日楽しめるビルです。
先日は法事で京都を訪れましたが、法事の時間以外はずっと駅ビルにいました。お昼も、夜も食事はこちらで済ませました。
もちろん京都のお土産も何でも揃う!新幹線に乗る直前に買えばいいので、荷物にもならず本当に便利でした。ありがたい!
駅ビルなのにガラス張りの天井から空が見えるなんて、なかなか無いですよね。ちょっと非日常を味わえて好きです。空を見上げながら乗るエレベーターがまた良し!空中径路も良いですよ。
他にも広場やイベントスペースも多く、様々な展示や芸術祭などが催されています。
現在、7階の東広場「北ピロティ」に話題の駅ピアノが設置されていますので、興味のある方はぜひ行ってみて下さい。