観光スポット・旅行・レジャー
■京都市右京区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

保津川投稿口コミ

施設検索/京都市右京区の「保津川」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

乗船料は高い、、けど何回でも乗りたい!

評価:5

今年の6月に乗船しました!
昨年頃に事故があったせいか、少しドキドキしながらの保津川下りでしたが、事故前に乗船した際よりかは安全性が高まっているように感じられました。

乗船場へのアクセスは、JR亀岡駅北口から駅前のサッカースタジアムの脇を通って徒歩10分ほど。
トロッコ亀岡駅からもアクセスでき、そこから馬車かタクシーで乗船場まで行けます!
馬車に乗ってのんびりと河川敷を散歩したかったのですが、トロッコ列車のチケットが売り切れで断念。。。
事前にチケット予約していけばよかったです、反省。

チケットは1人6,000円とだいぶ値上がりしていてびっくりしました。
(船頭さんに聞いたところ、事故があったため安全性を考えて値上げしたとのこと。)
事前にオンライン予約が可能でしたが、当日でも全然チケットは取れました!

当日券は窓口と嵯峨野トロッコ列車の駅窓口で購入可能でした。
乗船票に氏名と住所を記入し(何か事故があった際の連絡先として?)支払いを済ませたら整理券を渡されてますので、待合室でゆっくり待機。
その後番号を呼ばれますので、それからの乗船となります。

4月上旬はちょうど川沿いの桜が満開で下旬は新緑が鮮やか。
11月ごろ紅葉の季節も大変賑わうようです。
船頭さん曰く夏は暑いので、日陰がかかるようになる15時以降の乗船がおすすめとのことです。

乗船場ではちょっとした売店がありますので、事前に購入してから舟上で楽しむことも出来ます。

ただ、乗船中に屋台船が横付けしてお菓子やおでん、イカ焼きなどおつまみやアルコール類も買うこともできるので、雰囲気を楽しみたいのなら屋台船で買って食べることをおすすめします!

暑かったので私はきゅうりと冷甘酒楽しみました。

他には、様々な種類の動物などが見られます。

私は見ることが出来なかったのですが、運が良ければイノシシや鹿などの野生動物を見ることもできるようです!

所要時間は、当日の川の水量と風の具合によっても異なるみたいですが、基本的に1時間半ほどかかります。

乗船料は高いなと感じますが、それを上回る船頭さんのトーク力と素晴らしい景観で一生涯の大切な思い出となりました。

ジェットコースターに乗ってると勘違いしてしまうほどスリル満点なライド!
次は紅葉と新緑の時期に行きたいです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 2 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画