早朝は静かでとてもオススメです
哲学の道を歩きました。京都へ行くならば、哲学の道がオススメと聞いていたので、是非歩いてみたいと思っていました。哲学者が好んで散策していたので、哲学の道という名がついたそうで、京都市内でも有名な観光スポットだそうですが、台風が近づいていた影響で小雨が降っていたのと、朝早かったためにほとんど人がいなかったので、静かに散策することが出来ました。私はこの素敵な道で何を考えていたかというと、「どこへ行けばおいしい朝ごはんが食べられるかなぁ」という俗な事で、到底哲学者にはなれそうにありません。。。京都はいたるところに川が流れていて、水の都だと感じましたが哲学の道沿いの川もとても澄んでいて綺麗な川でした。あとで調べたところ、琵琶湖から流れているようです。南禅寺方面から銀閣寺に向かって歩いていると、右手側にところどころ神社が現れるので、お散歩にも神社めぐりにもとても良いコースだと思います。桜の時期や紅葉の時期には大勢の人で賑わうそうですが、紅葉前のこの時期も風情がありとても素敵な経験ができました。今回は銀閣寺まで歩くことはせず、途中で別の目的地に向かったのですが、次回はゆっくり銀閣寺まで歩いてみたいと思います。