軽やかな水の舞が見れます。
奥香肌峡・宮の谷峡にある日本の滝100選に選ばれている滝です。落差80Mの滝から流れ落ちる水は、風が吹くとあおられて左右上下に姿を変え、「水の舞」のように見える幻想的な滝です。たえず姿を変えるのでいつまでも見ていたくなる魅力的な滝です。この滝を見るには、蓮ダムの上流・蓮川沿いの細い林道を進み「宮の谷峡」の看板を左折して更に進み車を停め、沢登りの装備を身に着け入山。途中までは整備されているので歩きやすいですが、水越谷出会いの看板まで辿り着くとそこからは未整備で沢を進みます。看板には滝まで40分とありますが始めての人はもう少しかかると思います。沢を進むと途中ロープをつたって登らなくてはならない場所もあるので必ず装備が必要です。滝まで辿り着くとそれまでの苦労は吹っ飛ぶくらいの絶景をみる事が出来ますよ。