観光スポット・旅行・レジャー
■三重県伊勢市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

二見浦投稿口コミ一覧

三重県伊勢市の「二見浦」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全57

二見浦
評価:3

伊勢志摩観光の名所、二見浦。夫婦岩という仲睦まじい二つの岩を眺めながら、夫婦の時間をもつのも良いですね。お土産屋さんも近くにあって、旅の終盤で立ち寄るのがおすすめです。

ハリネズミパンダさん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢神宮に参拝しに行った時に、もう少し足を伸ばして立ち寄ってみました。 二見浦には二見興玉神社があり、本当はこちらの神社を参拝して身を清めてからから伊勢神宮へ参拝するらしいです。 平日の15時くらいに行ったので駐車場も空いていてゆっくりできました。 有名な夫婦岩も見れたし、とても良かったです。

ミトさん

この施設への投稿写真 1 枚

二見浦
評価:3

二見浦は、龍宮社、みそぎ橋、夫婦岩やカエル岩、天の岩屋、二見興玉神社など、見どころ満載の観光スポットでした。伊勢神宮の外宮、内宮、そして別宮を一回りしてから立ち寄ったので、夕方ギリギリの時間。先に御朱印を貰ってから、のんびり散策しました。今度行く時は朝日を浴びる景色を見てみたいと思います。

mackyさん

この施設への投稿写真 8 枚

朝日の名所として有名ですが、夕日もすごく綺麗です。
評価:4

二見浦の夫婦岩は朝日の名所として有名ですが、この二見の海岸は夕日もすごく綺麗です。海へとのびる堤防ができていてその先から水平線に沈む夕日を見ていると、その美しさに魅せられて神々しい気分になってきました。

ムンクさん
二見浦
評価:3

三重県伊勢市の二見町にある名勝地で、今一色という場所から立石崎という場所までを結ぶ海岸線です。 名古屋から車で行く場合は、東名阪自動車道から伊勢道に入り、伊勢二見鳥羽ラインを経て二見浦に着くことが出来ます。 駐車場はありますが、台数はそんなに多くないです。また、海岸近くの道路はとても狭いので、運転が得意じゃない方は気をつけて下さいね。 海岸を歩くと海風が気持ちいいし、目の前に広がる太平洋に心が洗われる感じがしますよ。 そんな海岸の散歩はもちろんですが、こちらに来たら拝んでおきたいのは、やっぱり夫婦岩ですよね。 夫婦岩は二見浦にある二見興玉神社を奥の方に進んで行くとみられますよ。 陸から少し沖に行った辺りにある、大小2つの岩が大注連縄で結ばれているんですが、太い縄のせいか、何だか力強い感じがするので、すごくパワーがもらえますよ。 天気がいい日の明け方には、夫婦岩の間に富士山が見えるそうですよ。 駐車場の前にはお土産屋さんもあり、伊勢の特産品を買うこともできますよ。

ゆうさん

この施設への投稿写真 5 枚

日本の渚百選
評価:5

JR参宮線の二見浦駅から東へ徒歩15分程の所にある観光スポットです。夫婦岩の他に二見興玉神社があります。カエルの置物が至るところに沢山ありました。二見浦の砂浜は日本の渚百選に選ばれたとても綺麗な場所です。

M0626さん

この施設への投稿写真 3 枚

二見浦
評価:3

この二見浦にある、二見輿玉神社は伊勢神宮の前にお参りしていくと良いとされています。その海岸には、有名な『夫婦岩』が仲睦まじく綱で繋がれています。近くには、数々のかわいいカエルの置物があり心温まります。年間通して、地元の方や多くの観光客が参拝に訪れる場所です。

ロコさん

この施設への投稿写真 5 枚

テレビでよく見る夫婦岩のある神社です
評価:3

こちらの神社はカエルがたくさん飾られていて導いたのがカエルという逸話があるそうです。 また、皇族の方が伊勢神宮を参拝する時のスタート地点となっているそうです。 岩の間から日の出が見れるのでとても神秘的な場所です。

ケダマ V2333さん
二見浦
評価:5

三重県伊勢市二見町の海岸です。 古くから伊勢神社を参拝する前に身を清める場所となっていたそうで、大変綺麗な海岸でした。 一泊したので、朝日と夕日、両方堪能出来てとても清々しい気持ちになりました。 特に夫婦岩に沈んでいく夕日はとても綺麗でした。

タカユキさん

この施設への投稿写真 8 枚

縁結びの聖地
評価:3

二見浦は、縁結びの神さまが宿る厳かな場所。まさに夫婦岩は縁結びの聖地と言えます。その由来は倭姫命(ヤマトヒメ)が天照大神の鎮まる場所を求めて当地を訪れた際、あまりの美しさに二度も振り返って見たため、「二見」と呼ばれるようになったという伝承に由来すると云われています。近くにはイルカやアシカなどと触れ合える水族館、「伊勢シーパラダイス」もあるので絶景と共に楽しい思い出もできますよ。

Luckydiamoさん

この施設への投稿写真 5 枚

夫婦岩
評価:3

三重県伊勢市二見町江にある二見浦です。 禊ぎと縁結びの町二見浦はかつて伊勢神宮を参拝する人達が身を清める場所として栄えた場所です。 二見興玉神社や夫婦岩、御塩殿神社など歴史的見どころが沢山あります。 夫婦岩には夏至の頃、大注連縄で結ばれた二つの岩の間から昇る朝日を見るために早朝から見物客が沢山訪れています。 是非寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
二見
評価:3

鳥羽にある二見興玉神社に行きました。 夫婦岩がある三重では有名な観光スポットです。周辺には駐車場もありますので車でも行けます。近くには海水浴場や伊勢シーパラダイスという水族館などもあり大人でも子供でも楽しめますよ。

L0971さん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩が有名です
評価:3

二見ヶ浦には大きい岩と小さな岩がしめ縄で結ばれている夫婦岩が有名です。興玉神社には漁業の神様である龍神が祀られています。参道にはお土産物屋さんもあります。近くにら二見シーパラダイスという水族館もあります。

G3800さん
二見興玉神社
評価:4

三重県伊勢市にあります。二見浦には二見興玉神社があり、まずこちらの神社を参拝してから伊勢神宮へ参拝するという事で行きました。夫婦岩やカエルの置物などがありました。台数は少ないですが、無料駐車場もありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

二見浦
評価:3

二見浦は三重県伊勢市にある今一色から立石崎までの海岸です。二見浦には夫婦岩と呼ばれる二対の岩があり,寄り添うように存在していることからそう呼ばれています。JRの二見浦駅から徒歩で行けます。

エビちゃんさん
二見浦
評価:4

二見浦には、夫婦岩を見に訪れました。 近くには二見シーパラダイス、興玉神社などがあります。 観光名所も多いので観光バスも立ち寄りポイントになっています。そのため大きなショッピングプラザがあり、お土産物や新鮮な魚介類などを買うこともできます。大きな駐車場もあるので便利です。

R1989さん
二見浦
評価:4

ふたみがうら、と読みます。 お伊勢参りの際は、個人のドライブや団体旅行等ではセットになってるかのように、必ず寄りますね。 この浦の海に沿って参道のようになっていて、先に夫婦岩が有ります。 参道にはたくさんのカエルの像が配置されています。

マルコさん
二見浦
評価:4

家族旅行で伊勢安土桃山城下街に行った帰りに二見浦に行ってきました。夕暮れの時間だったため、夕日がすごく綺麗で、太陽が海に沈んでいく姿に感動しました。伊勢方面に行ったら、また立ち寄りたいと思います。

ピノさん

この施設への投稿写真 7 枚

海が見渡せます
評価:3

無料駐車場がわかりづらいですが、何台が停められます。出入りが激しいので満車でもすぐに停められます。風がとても強いので帽子など飛ばされないように注意が必要ですが、天気が良いと夫婦岩もしっかり見るとこができ海もとても綺麗です。

KKさん

この施設への投稿写真 2 枚

久しぶりの二見浦をお散歩
評価:3

4月のポカポカ天気にお散歩気分で二見に行ってきました。二見浦から見る夫婦岩はホント心が癒されますね♪ 10年前はとても寒い時期に行きましたが今回ホント天候も良く気分爽快。今度は孫を連れてお散歩しよっと・・

J16ーさん
観光地の二見浦。
評価:3

先日、家族で二見浦に行って来ました。丁度、夕焼けの時間帯で夫婦岩の麓へ太陽が沈む所を見る事が出来ました!大変感動的でした!帰りにカエル御守りを買いました。出かけた所から無事に帰るとの御守りでした!御利益があります様に!

たかじんさん
夫婦岩と海が綺麗で感動。
評価:4

伊勢神宮に行った際にこちらにもおじゃました。駅から少し歩きましたが、天気がいいと海も近く緑も多いので歩いていてとても気持ちがいいです。 縁結びの夫婦岩のパワーにあやかりたくて行きましたが、景色もいいし、カエルの像が何体もあったりフォトスポットも沢山ありました。 あまりに気持ちがいいので少し立ち寄るはずが、長居してしまいました。 空と海のコントラストが綺麗な思い出の写真が沢山撮れました。

R3159さん
二見浦
評価:3

「二見浦」と言えば、やっぱり有名なのは夫婦岩でしょうか。雰囲気としては、夫婦岩までの夫婦岩表参道も良いですね。お土産屋さんや旅館などの沢山のお店が軒を連ねています。

Youさん
夫婦岩が有名ですね。
評価:5

伊勢市にある二見浦は観光スポットがたくさんあり楽しめます。夏は海水浴場、そして一番有名なのは、夫婦岩ではないでしょうか。夫婦岩周辺には、神社や水族館等もあります。おみやげ屋さんもたくさんあり、見ているだけでも楽しめます。

おく田の元カノさん
二見浦には観光名所が沢山あります!
評価:3

二見浦には海水浴場や、夫婦岩で有名な興玉神社やシーパラダイスなどがあり、このあたりの観光名所になっています。隣接するショッピングプラザでは、伊勢や鳥羽の名産品ををはじめ、新鮮な魚介類などを買うことが出来ます。駐車場も完備されているので便利です。

B7043さん

この施設への投稿写真 4 枚

綺麗な景色
評価:3

夫婦岩を見た後に立ち寄りました。 暑い日でしたが、海風があり、気持ちよかったです。 橋から夫婦岩や二見興玉神社のお社が見えて、とても良い景色でした。 犬の散歩や海水浴をしている人が居て、ほのぼのとした気持ちになりました。

natsumiさん

この施設への投稿写真 3 枚

ゆったりとした気分になれます
評価:4

二見浦は夫婦岩も見れます 朝日があがったりや夕日が沈んだりするときは海岸線の色が変わり素敵です ゆったりとした気分でゆっくり見ていると癒されます 私の好きなスポットの一つです 夏には海水浴もできます

あさみさん
良い景色です!
評価:5

二見浦は国の名勝にも指定されています。海岸沿いを歩くと、全国的に有名な夫婦岩を見る事も出来ます。伊勢神宮や鳥羽水族館に行く際には是非立ち寄って見るのも良いと思います!

もっちり!さん

この施設への投稿写真 6 枚

カエルの石像がたくさん!
評価:4

二見浦には、夫婦岩、二見興玉神社などがあり、いつもたくさんの人でにぎわっています。 猿田彦大神の神使が「カエル」であることもあり、手水舎をはじめ参道にも沢山のカエルの石像があります。「若がえる」「無事かえる」など、カエルにまつわるお守りもたくさん売られています。二見浦に行ったらぜひカエルを探してみてくださいね♪

(*^-^*)さん
楽しい思い出!!
評価:3

以前、観光で二見浦海岸の近くの民宿に泊まったことがあります。 近くの二見興玉神社は、海沿いにあり、参道を歩くと、潮風が気持ちいいです。また、かえるの石像がたくさん置かれていて、ご利益があるそうですよ。

firerodさん
夫婦岩
評価:4

「ご利益あったんですよ(縁結び)」と会社の人に自慢され、お伊勢さんに行く前に友達と行ってきました。 ご利益あるかどうかというよりも、二見浦には前から行きたいと思っていたので^_^; とても神秘的でした。 時間帯が良かったのかご来光も見れました。 本来はここで禊をしてから、お伊勢さんに参拝に行くという順番があるみたいですね。 この伊勢周辺全体がお伊勢さんにつながっているんだなーとしみじみと思いました。

Hachikoさん
行ってきました♪
評価:3

夫婦岩で有名な二見浦。 こちらの鳥居が赴きがあり、とても神々しくこちらから眺める夫婦岩がよりステキでした。 新しく橋がかかっており、各所に説明書きがされているので勉強になりました。 今回は台風が近づいていたので天候もよくなかったのですが、次回は日の出を見てみたいです。

ななさん
ツアーで行きました。
評価:3

二見興玉神社は改修工事のため混雑感がありました。若干天候が悪く若干時化気味の夫婦岩を見ながらの観光でした。しっかり、二見興玉神社では御朱印を頂きました。二見プラザでは家族に良き買い物が出来ました。

クリオネさん
二見浦
評価:3

海沿いから見える夫婦岩がとても有名です。平日でも観光に訪れる方が大変多くいらっしゃいました!かわいらしいかえるの岩も多く設置されています。お土産屋さんもたくさんありますよ!!

奇跡の逆転ファイターさん
二見浦
評価:3

三重県伊勢市にある景勝地です。沖には二つの岩をしめ縄で結んだ夫婦岩というものがあり、そこから上がる朝日はとても綺麗です。私もお伊勢詣での際には必ず訪れる場所でもあります。近くには鳥羽水族館や真珠の養殖で有名な志摩もあり見所満載です。

りゅうさん
夫婦岩と二見シーパラダイスにも行きました
評価:3

鳥羽に行き、二見浦の夫婦岩と二見シーパラダイスにも行きました。夫婦岩で写真を撮って、二見シーパラダイスでショーを見て……お決まりのコースですが、楽しかったです。お昼も、海の幸満載で、新鮮で、絶品でした。美味しかったです。

meiさん
駅舎の形が夫婦岩
評価:5

二見興玉神社と水族館の最寄駅がこちらです。 夫婦岩で有名な土地であるためか、駅舎の形をみると夫婦岩の形をしています。 また二見興玉神社まで徒歩で行く場合、途中海岸沿いの道があるので潮風を浴びながらのんびり海を眺めて歩くことも出来ます。 お土産やさんも多いのでここでお買い物をするのも良いかと思います。 赤福のお店もあるのですが、内宮のおかげ横丁よりもすいていたので穴場かもしれません。

ハチさん
伊勢参りの前に
評価:3

お伊勢参りの前にまず二見浦を訪れ、夫婦岩を眺め、二見興玉神社、龍宮社を参拝します。休日でも少し待てば駐車場に入れますし無料なので、気軽に訪れることができます。海岸沿いには、お土産物屋さんや海の幸をいただける食事処もあるので、ゆっくり楽しめます。

とんちゃん!さん
新しく橋を建築中です
評価:3

鳥羽へ旅行にいき、その帰りに立ち寄りました。 夫婦岩で有名な二見浦です。現在新しく橋を建築中でした。 お参りをして帰ってきました。何度か来た事はあるけどやっぱり初日の出を1度みてみたいなーと思いました。

トムさん
海水浴場もあります
評価:4

二見浦といえば、夫婦岩と二見シーパラダイスと思われがちですが、海水浴場もあります。夫婦岩よりも海沿いに西側にあります。ここでは、BBQセットから、食材まで揃っており、手ぶらで行っても大丈夫です。海をみながらのBBQは最高です。

きっさん!!さん
三重の観光といったらこの辺り
評価:3

昔も今も、三重への観光といったらこの辺りを思い浮かべます。シーパラダイスから夫婦岩まで海岸沿いを散歩しながらとても良い景色を楽しめます。近くに大きなお土産店もあり賑わっています。

N8187さん
二見浦
評価:3

伊勢志摩国立公園に属していて国の名勝に指定されている夫婦岩で有名な二見浦。 伊勢神宮参拝に来ると必ず立ち寄ります。 いつ立ち寄っても、ここから見る景色に感動しますねぇ。 天気のいい日、風の強い日・夕暮れなどどれも、感動しますねぇ〜(*^_^*) 夏至の時期に見れる夫婦岩の間から昇る日の出は、有名ですね。一度見てみたいと思っています。

☆たんぽぽ☆さん
二見浦
評価:3

伊勢湾に続く大海原から台風並みの強風が吹き荒ぶ二見浦には古の神々に纏わる諸説の伝説が有ります。 その伝説の一つに志摩半島をひっくり返した地形で、福岡県の糸島半島(糸島市志摩町)にも同じく二見(ケ)浦と同じ地名の場所に夫婦岩が存在する事をご存じでしょうか? どなたかこのミステリーハンター的謎解きに挑戦してみませんか?

P8061さん

この施設への投稿写真 3 枚

風が強い??
評価:3

4月の中旬に初めて行って来ました。 二見シーパラダイスから道中でしたが、海辺に出た途端凄まじい風に吹き飛ばされそうになりながら、なんとか夫婦岩に到着し記念撮影をして来ました。 こんな場所に縄を張るなんて、信じられません。

M6662さん
夫婦岩の日の出
評価:4

夫婦岩の間からの日の出を拝むことで有名ですが、夏至には夫婦岩の中央より富士山を背にして朝日が昇ります。 夫婦岩の前で禊(みそぎ)行事も行なわれていて、神々しい雰囲気で感動的です。

P5934さん
大注連縄!!
評価:3

縁結びの神様で有名な、二見の興玉神社に行けば見れますよ。 夫婦岩は、猿田彦大神縁の霊石が鎮まっています。 二つの岩を結ぶ大注連縄は、全長で35mもあり、年に3回の神事で張り直しされています。

ぴあちゃんさん
人気観光スポットです
評価:3

伊勢神宮へお参りに行った際立ち寄りました。有名なのは夫婦岩で、多くの観光客でにぎわっていました。また、その近くに大きなカエルの像がありとても印象的でした。神社も綺麗に整備されており、伊勢湾の綺麗な風景を楽しめました。

Zzzさん
二見浦の夫婦岩
評価:4

小学校の修学旅行以来、30年ぶりに行ってきました。 夫婦岩までは海岸沿いを歩いて行きますが、こんな間近に夫婦岩が見れるとは思ってなくてビックリしました。しめ縄は、毎年付け替えられるので、その時に行くのもいいですね。冬はかなり風がキツいので完全防寒で行くことをオススメします。

ジャイアンさん

この施設への投稿写真 5 枚

メジャースポット
評価:3

ツアーに多く組み込まれているメジャースポットです。二見興石神社を含むこのエリアもパワースポットとして注目されていますね。どの時間でも混雑必至ですから、まあ、それなりに覚悟して参拝です。周りを気にせず眺めているだけで清々しい気分でした。 参道は表通りと裏通りがあり、それぞれに特徴がありますので、車の方はよく調べる事をおすすめします。

京極堂さん
二見浦
評価:3

二見浦には夫婦岩があり、岩の間からご来光が望めます。 伊勢神宮にお参りする際、昔は二見浦でみそぎをしてから 参拝されたそうです。 伊勢におまいりの際はぜひ、足をのばしてください。

こーにゃんさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画