観光スポット・旅行・レジャー
■三重県松阪市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

みえこどもの城投稿口コミ一覧

三重県松阪市の「みえこどもの城」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

128件を表示 / 全28

公園内にある大きな施設
評価:3

親子で行っても楽しめる施設になっています。 プラネタリウムや、クライミングウォールなどさまざまな施設があります。 大きな芝生も近くにあるのでそちらでも遊べるようになっています

ケダマ V2333さん
孫との休日
評価:3

松阪駅より車で15分、中部台運動公園内にある県営の施設で、休日に孫2人を連れて夫婦で遊びに出掛けてきました。 梅雨入りの中、運良く天候に恵また真夏日だったので、屋内で孫が楽しめる場所にと選んだ施設です。 施設内の絵本コーナーで数冊本を読んだ後、3階のプラネタリウムで星空を楽しみました。 場内が暗くなった瞬間、孫が不安でぐずりかけましたが、膝上に抱っこしてあげたら機嫌良くプラネタリウムを鑑賞してくれたのではと安心でした。

ぴあちゃんさん
みえこどもの城
評価:3

三重県松坂市にある「三重県みえこどもの城」は、親子で一緒に楽しめるあそびを体験できる施設です。場所は伊勢道松坂ICから10分のところにあり、入場料は無料です。 こちらは子供と親子で楽しめるイベントや体験を開催している人気のスポットで、赤ちゃんのためのコンサートや、親子のリフレッシュ体操、幼児も楽しめるプラネタリウムと日々様々なイベントを実施されています。 知育遊具で遊べるカプラの部屋には、フランス製の積み木があったり一日中遊べますよ!

ヒロノリさん
子供連れにオススメです!
評価:4

家族でみえこどもの城に行ってきました。中部公園の中にあります。ロッククライミングがあったり、プラネタリウムがあって子供たちも大喜びでした。一日中遊べて、また行きたいと行っていました。

L0140さん
みえこどもの城へ行きました。
評価:5

家族でみえこどもの城へ遊びに行きました。プラネタリウムが見れる設備があったり、室内に大型遊具で遊ぶことができたり、ボルダリング体験があったり、子ども達が参加できるスポーツおにごっこのイベントがあったりと、一日中遊びまわって、子ども達は大満足そうでした。

U1639さん

この施設への投稿写真 8 枚

楽しく一日あそべる施設です
評価:4

松阪市の中部公園内にある『みえこどもの城』は、大人も子供と一緒に楽しめる施設です。館内には期間限定の催し物があり、ちょうど家族で行った時には忍者屋敷のイベントが開催されていました。掛け声をかけたりして最後にリストバンドを貰える事が出来て、子供も喜んでいました。その他にも多数の施設があるので一日楽しむことが出来ます。

ポール・ペンさん
円形ドームが目印!
評価:4

松坂ICを降りて30分ぐらいで自分はつきました。 駐車場は中部台運動公園と共同で無料で止められます。 建物が円形ドームなので、迷うことなくすぐに場所がわかります。 子供向けの大きなクライミングヴォールなど色々楽しめる物があって子供は楽しそうでした。 イベントもやっており、色々な物を使って物を作る教室や将棋教室等その日によってイベントが違うし予約が必要なイベントもあるので、行く方はインターネットで何をやっているか見てから行ったほうがいいですよ。

G7978さん
こどもの城
評価:3

みえこどもの城は大型児童館で中部公園内にあります。ドームシアターやプラネタリウムなどがあり中でも人気なのはクライミングウォールです。イベントもたくさんあるので一日中楽しめます。

タケさん
みえこどもの城
評価:4

中部台公園の近くにあるレクリエーション施設です。小学校の社会見学で利用される事が多く、プラネタリウムもありますよ。社会見学後は公園でみんなでお弁当を食べるコースが鉄板です。周りが自然に囲まれているので、環境がバッチリです。

hiro0502さん
しっかり遊ぶことができます!!
評価:5

松阪の中部公園内にあります。甥っ子と行ってきました。ここはロッククライミングがあったり、プラネタリウムがあって一日中遊べます。また広い芝生の公園もあるのでボール遊びもできますよ。

おく田の元カノさん
多様な遊びを体験できます
評価:3

参加体験型の大型児童館です。多様な遊びを室内で体験できるので、雨の日でも気兼ねなく遊びに行くことができます。 特にクライミングウォールが人気です。子供用のロッククライミングで、小学生以上が対象です。

ゆかちん☆さん
クライミング
評価:4

こどもの城には、クライミングが出来るようマットが敷かれた場所があるので、行って来ました。場所は、和歌山街道を南に進むと中部台運動公園が見えますので、その公園内の一角にあります。

ソバショウさん
クライミングウォール★
評価:4

こちらは県立の大型児童館です。館内はイベントスペースやサイエンスルーム、プレイランド、ドームシアターなどにわかれており、とても広いので一日中楽しめますよ。 プレイランドには「クライミングウォール」があり子供たちに人気!高さ7m、幅14mの大きな壁を使って本格的なボルタリング体験ができます。うわばき持参で小学生以上でしたら利用できます。とっても楽しいですよ。ぜひ挑戦してみて下さい。

なっちゃん。さん
ドームシアター
評価:3

三重県の大型児童館といえば、この三重県立のみえこどもの城です。松阪市立野町にある松阪市中部台運動公園内にあります。参加型のものが多いのが良い点で、直径22メートルもあるドームシアターやプラネタリウム、クライミングウォールなどがあり、家族みんなで遊んで楽しめる体験がたくさんあります。おすすめです。

Q1513さん
こどもが喜びます!
評価:4

松阪市の中部台公園内にあります。先日公園で遊ぼうと思い、行ったのですが、あいにくの雨だったので、みえこどものしろに行きました。行ってみてびっくり!!ボルタリングや室内遊園地、工作コーナーや日替わりイベント、プラネタリウムと盛りだくさんの内容でした!!子供たちも大満足でした。

るーさん
室内でおもいっきり遊べます☆
評価:4

伊勢旅行に行った帰りに寄りました。 こどもの城というだけあって、子供たちが室内でも一日中遊べる施設です。 中には、レベルが高そうなボルダリング設備やすべり台などの小さい子供たちでも楽しく遊べる室内遊具のほか、プラネタリウムに工作ができるお部屋、フランス生まれの積み木「カプラ」で遊べるなど、本当に充実しています。 個人的にめずらしかったのは、やわらかいスポンジ素材で作った跳び箱で、まだ上手に飛べない子でも跳び箱の練習ができるようになっていました。 また、三重に遊びに行く時は立ち寄りたい場所です!

(*^-^*)さん
いっぱい遊べる、大型児童館です!
評価:4

特にお勧めなのが、多彩なプログラムを上映するドームシアター(料金別途)迫力満点のドームスクリーン映画やプラネタリウムが楽しめます。クライミングウォールやふわふわ遊具などがあるプレイランド(料金別途)も小さなお子様にお勧めです。

YYYZZZさん
みえこどもの城
評価:3

子供たちが学びながら遊べるレジャー施設となっています。工作などの体験教室や、プラネタリウムの映画上映、作品の展示など大人でも見ていて納得です。遠足などにも利用されている施設です。

うえぴー☆さん
子供の目がキラキラしてます
評価:5

みえこどもの城は中部台公園をもっと奥に上ったところにあります。ここでは松阪では数少ないプラネタリウムがみれたり、ボールプールなど子供たちの喜ぶものでいっぱいです。 私が小学生のときに遠足でいきましたし、友達同士でも遊びにいきました。 外観が球体になっていて、子供の目がキラキラするのがわかります。 開館時間は、9:30〜17:00で、休日はカレンダーをみて確認することをお勧めします。基本的には月曜日が休館になりますが、まれに水曜日とかも休館の時があるので必ずチェックしてお出かけください。

トムさん
雨の日でも
評価:3

屋内型施設なので、雨の日でも遊べます。大型遊具やロッククライミング、カプラ、プラネタリュウムもあって、小さいお子さんから楽しめます。体験型のイベントも開催されていて、イベントカレンダーも発行されているので、チェックしてお出かけをお勧めします。

D6854さん
色んな体験ができます
評価:5

中部台公園のすぐそばにあり、雨の時など利用するのにとても便利な施設です。 季節ごとに様々な企画が用意されてあり、子供はとても喜びます。 特に一番のおススメのプラネタリウムは、子供はもちろん、大人も楽しめます。

O6112さん
1日楽しめます。
評価:5

松阪市の中部台運動公園内にある、みえこどもの城。 休みの日には家族連れで賑やかです。 公園内には広い芝生広場や、遊具にアスレチックも充実しています。お城の中はというと、色々な体験型の遊びが楽しめます。すこし前だと、クライミングを体験できる貴重な施設でした。

A7684さん
遊具がいっぱい
評価:3

以前に駐車場がいっぱいで諦めたのですが、やっと子供を連れて行くことが出来ました。広大な芝生を通って巨大な球体の中へ入ると、子供用の遊具がたくさん♪子供を抱いてすべり台で遊びましたが中々楽しめました。

F1715さん
木の積み木「カプラ」で遊べます。
評価:4

円形の建物でおなじみの「みえこどもの城」は、入館料無料で遊べる県立の大型児童館です。3階建ての建物の中で、プレイランド・デジタル映画・プラネタリウム・アート工作・サイエンス体験が出来るようになっています。参加・体験するには有料のコーナーもありますが、低料金で楽しめるようになっています。3階まで吹き抜けになっていて、開放感があり、中央に大きな木のオブジェがありそちらでも遊べるようになっていますよ。無料で遊べる「カプラ」というフランス生まれの木の積み木のコーナーは、子供も親も夢中になって遊べますよ。

いーさんさん
子供の夢の城??
評価:3

中部台公園内に建っているみえこどもの城。名前の通り 子供が喜ぶイベントや展示物などが色々あります。 イベントは親子楽しく参加することが出来るので、 とてもお勧めです。

K8119さん
体験がいっぱいの遊び場
評価:4

みえこどもの城は、中部台運動公園内にある、参加体験型の大型児童館です。松坂駅からバスに乗り、中部中学校口下車、その後徒歩で15分です。 直径約22mのドームで映画やプラネタリウムが見れたり、アート工作、科学工作等、色々と体験しながら遊べます。特にオススメなのが、クライミングコーナです!!高さ7m、幅14mのウォールは、ついつい大人でも挑戦したくなるものです。

VV72さん
雨ふりでも遊べます
評価:3

室内施設の為、雨の日でも楽しめます 施設内には無料の遊具がありお子さん連れにオススメです 大人の方もボルダリングの施設があります! ここは専用のシューズの着用が必要です

shimaさん
子供は大喜び
評価:5

中部台公園内にあります。 無料で遊べる遊具やボルダリング施設があり、いろいろなイベントも盛りだくさんです。 子どもたちが小さかった頃は毎週末のように遊びに行っていました。 お天気のいい日は隣の中部台公園でおもいっきり遊んで、外遊びに疲れたらこどもの城で遊ぶ・・・というコースが一番です。 なんといってもイベントがたくさんあって、夏休みの自由研究になるようなイベントをやってくれるので、大助かりです。 とっても楽しい、ほんとにこどもの「城」です(^^♪

ちょたさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画