鵜倉園地
「鵜倉園地(うぐらえんち)」は三重県南伊勢町にある鵜倉半島を整備して造成された公園です。
特徴は伊勢湾特有のリアス式海岸が見える展望台と、展望台から見える入り江がハートの形に見えることから恋人の聖地にも認定されています。
鵜倉半島の上半分くらいが園内のイメージです。鵜倉半島の下半分は古道などがありますが、あまり整備されているとは言えないので、近寄らない方がいいと思います。
展望台は、親子橋の見える「あけぼの展望台」、最も標高の高い「かさらぎ展望台」、大きなブランコが設置されている「たちばな展望台」、名前の通り島が見える「見江島展望台」の4個があります。
「見江島展望台」だけ漢字表記なのが前から気になっていますが、理由は分かりません。
園内の移動は整備された道に沿って、自転車か車での移動が適当だと思います。徒歩だとそれなりの広さがあります。すべての展望台を徒歩だけで回ろうとすると、1〜2時間くらいは掛かりそうです。