観光スポット・旅行・レジャー
■三重県伊勢市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松下社投稿口コミ一覧

三重県伊勢市の「松下社」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

蘇民の森
評価:2

伊勢市二見町の松下地区の氏神で、平安中期に阿倍清明により建立された神社です。 祭神は須佐之男命、菅原道真と不詳一座をあわせた三座です。 伊勢市周辺の家々の玄関で見かける、蘇民将来子孫家門の門府発祥の地として知られてますよ。

ぴあちゃんさん

この施設への投稿写真 7 枚

伊勢の注連縄の原点。巨木があります。
評価:3

パンフレットを見つけて行きました。大きな社を想像してましたが、小さな神社でした。道の駅に隣接してるので、トイレなんかは便利。  現状は、今にも崩れかけそうな社ですが、定期的に建て替えてると説明書きにあったので、安心しました。境内には巨木があり、パワーをもらってきました。巨木ファンは必見です。

E9345さん
蘇民の森
評価:3

松下社は蘇民の森とも呼ばれています。社殿がありもちろん参拝に参拝客が訪れますが、ここは面白い伝説が残されています。伊勢は一年中しめなわを飾る慣わしがありぶら下がっているみかんもだんだんしぼんでいくわけですが・・・よくみると「蘇民将来子孫」と書かれています。これは、スサノオノミコトが伊勢に来たとき宿を探しますが誰も気味悪がって泊めてくれません。そこで蘇民将来は快く泊めてくれたお礼にチガヤで作った縄の輪を渡します。これを玄関に飾れば災いを除いて福徳を祈る意味が込められ蘇民将来にあやかって昔から伊勢に言い伝えられ伊勢市民は1年中しめなわ飾っています。原点の場所ぜひお出かけしてみてください。

チェ-117さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画