観光スポット・旅行・レジャー
■三重県志摩市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安乗埼灯台投稿口コミ一覧

三重県志摩市の「安乗埼灯台」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

志摩市の安乗埼灯台
評価:5

志摩市阿児町安乗の安乗埼灯台に先日観光で行ってきました。 安乗埼灯台の公園が綺麗に保たれているので、散策して、併設されているカフェでゆっくり時間を過ごす事ができました。 おすすめの観光スポットです。

姐さんさん

この施設への投稿写真 3 枚

安乗崎灯台
評価:4

三重県安乗崎にある灯台です。灯台といえば丸い灯台を思い浮かべますが安乗崎灯台は四角の形で、とても珍しい形の灯台です。登れる灯台になっていて、とても素晴らしい景色を観る事ができました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

絶景の灯台
評価:5

安乗埼灯台は、志摩市の安乗埼の端にある「日本の灯台50選」にも選ばれている灯台です。アクセスとしては近鉄鵜方駅からバスで約20分のところにある「安乗埼灯台口」で下車し、徒歩で15分ほど行った先にあります。鵜方〜安乗埼灯台口間には宿泊施設もあるため、このあたりで宿をとるという方は一度訪れてみることをお勧めします。バス停からはある程度歩きますが、海沿いの道を歩くことになるため、良く晴れた日は行き帰りの道中でも景色や空気感を楽しむことができると思います。また、灯台手前には駐車場もあるため、車でのアクセスも可能な場所となっています。ただし道は狭いため、注意が必要です。 安乗埼灯台のある安乗岬は広い芝生のエリアがあり、子連れにも安心のスポットになっています。また、灯台までの道中はきれいに整備されており、海を眺めて落ち着くことのできるスペースもあります。 灯台は全国的にも珍しい参観可能な四角い灯台となっており、存在感があります。灯台内部は、階段沿いの壁面に安乗埼灯台についての写真や資料が掛けられており、「ただ上るだけ」の空間ではなく、景色以外に楽しめる点があるのは良いところです。灯台を上まで登ると、遮るもののない一面の海を臨むことができ、普段見ることのできない大自然を感じることのできる空間となっています。青い海と白い灯台のコントラストが非常に美しく、よく晴れた日は水面に光が反射する様を見ることができます。海岸だけあって当然風が強いので帽子等が飛ばされないように注意する必要がありますが、真夏でも火照った体を一気に冷やすことができるため、快適な空間です。また、園内にはカフェや歴史資料館があるため、ゆったり休憩したり、灯台についての歴史等を学んだりすることができます。 私が行った際は朝だったこともあるかもしれませんが、人が少なく落ち着いて過ごせる空間でした。伊勢志摩観光の穴場とも言える場所、是非訪れてはいかがでしょう?

ポリ袋さん
絶景
評価:3

三重県志摩市阿児町にある安乗埼灯台です。 1948年昭和23年に建築された国内でも珍しい四角い形をした灯台です。太平洋に突き出た安乗埼灯台から天気の良い日であれば遠くに富士山を見る事も出来ます。 是非立ち寄ってみて下さい。

ニラ玉さん
安乗埼先端の白く四角い灯台
評価:3

三重県志摩市、安乗埼の先端にある白く四角い灯台です。志摩市には観光スポットが多く有りますが、ここも人気のスポットですね。ここの灯台は中に入れるので、太平洋と的矢湾を望む絶景が楽しめます。灯台周辺にも芝生や休憩所があるので一日のんびり遊べますね。

湯川学さん

この施設への投稿写真 5 枚

安乗埼灯台
評価:3

伊勢志摩方面へツーリングに行った時に立ち寄りました。 珍しく四角い灯台でした。入口で200円の寄付金を払うと灯台の中を、上の方まで観覧することができます。上から眺める的矢湾と水平線は絶景です。

R1989さん
安乗埼灯台
評価:3

三重県阿児町の的矢湾の断崖絶壁に立つ灯台で、四角形の形をしています。朝日に照らされた景色はとても美しいです。多くの観光客が訪れており、天気が良ければ富士山も見えるそうです。是非一度行って下さい。

U・Mさん
三重県の端、安乗埼灯台
評価:3

三重県志摩市の海沿いにあります安乗埼灯台です。四角形の灯台は日本でとても珍しいです。登ってみると360度水平線を見ることができました。とても綺麗で最高でした。また行きたいですね。

W5949さん

この施設への投稿写真 3 枚

太平洋を一望
評価:4

この灯台は近鉄鵜方駅から車で15分の距離にあります。 営業時間は午前9時から夕方16時です。 この灯台は中に入ることが出来るので、なかなか珍しい場所だと私は思います。 そしてなんと言っても、おすすめは、この灯台からの景色で、青く澄んだ一面に広がる太平洋と白亜の色をした灯台のコントラストが見事で、ずっと眺めていられます。 また、灯台が建っている方角的に、朝日が昇る瞬間がとても綺麗です。 皆さんも是非足を運んで見てください。

E8404さん
四角い灯台
評価:3

江戸時代から灯明台を備えた、歴史ある岬に建つ灯台です。全国的にも珍しい四角い灯台は一見の価値ありです。隣には灯台の資料展示館があります。また周辺には遊歩道が整備されていますので、潮の香りを感じながらの散策も楽しいですよ。

ヒラさん
海の安全を守るための真っ白な大きな灯台
評価:5

安乗埼灯台は、三重県志摩市の東の端に建っています。 この灯台を下から見上げると、 真っ白な大きな灯台が、 青空の中に建っている姿に迫力を感じます。 また、この土地(リアス式海岸の景勝に囲まれている) 独特の景色も、とても美しいです。 この灯台を訪れる上で、もう一つの魅力があります。 それは、灯台の周り(公園内)に、 歴史資料館が併設されていることです。 この歴史資料館の展示を鑑賞して、 私が一番印象に残ったことは、 灯台で駐在生活をする夫婦の暮らしを描いた 有名な映画「喜びも悲しみも幾歳月」の 曲と画像が流れていて、 昔、灯台を朝から夜まで、毎日、守っていた人達の 暮らし、苦労、想いを実感出来たことです。 また、この映画が、安乗埼で撮影されたことを ここを訪れて初めて知り、 なお一層、安乗崎灯台が好きになりました。 この歴史資料館を出てから、もう一度、 安乗埼灯台を見ると、海の安全を守るための灯台を 家族が、必死になって守っていた情景が 目の前に浮かび、何故か涙が出ました。

中年Nさん
四角形の灯台
評価:3

伊勢志摩旅行時に立ち寄ってみました。灯台=丸型という認識だったので、四角形の形をした灯台もあるんだぁと驚いたのを覚えています。尚、参観灯台なので、中に入って上まで登ることができます。

生クリームさん
四角い灯台
評価:2

安乗(あのり)の灯台は綺麗な白色でデートスポットとして有名です。全国的にも珍しいと思うのですが円柱ではなく「四角い灯台」です。ちなみに日本の灯台50選にも選ばれています。

vonさん
白亜の灯台
評価:4

伊勢志摩国定公園内にある、観覧可能な灯台です。駐車場から灯台まできれいに整備された芝生張りになっていて、とても歩きやすいです。安乗埼に向かって歩いて行くと、岬の先端に真っ白な灯台が見えてきます。昭和23年に建てられた四角形の鉄筋コンクリート造りの灯台で「白亜の灯台」と呼ばれ「日本の灯台50選」に選ばれている美しいものです。200円の寄付金を払うと灯台に登れるようになっています。灯台からは、どこまでも続く太平洋や美しく入り組んだリアス式海岸の的矢湾を見る事が出来ました。園内に灯台資料館もありこちらの灯台について学ぶことが出来るようになっていましたよ。初日の出もきれいだとの事なのでまた行ってみたいです。

いーさんさん
珍しい四角形の灯台
評価:3

全国的にも珍しい四角形の灯台で、年中無休で朝9時から16時まで200円(寄付金として)で参観が出来て、たまに夜間の一般無料公開もあります^^ 安乗埼に立ち、船舶の安全な航海の道しるべを果たしています!

R7977さん
日本の灯台50選
評価:4

志摩市の安乗崎の突端に立つ全国的にも珍しい白亜四角形の中型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。 周辺は、伊勢志摩国立公園に指定され、リアス式海岸の造形する風光明媚なところです。 太平洋に突き出た安乗崎に立つ白亜の灯台からは波静かな的矢湾と荒々しい太平洋の対照的な波の様子を見ることが できます。

ちょたさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画