観光スポット・旅行・レジャー
■三重県伊勢市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

夫婦岩投稿口コミ一覧

三重県伊勢市の「夫婦岩」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全158

歴史を感じます!
評価:3

伊勢シーパラダイスに行った際に、とても近かったので有名のため一度は見てみたいと思い行って見ました! 二つの岩がまるで夫婦のようにそびえ立っていてとても歴史を感じました。 伊勢に旅行に行った際は、シーパラダイスから歩いていく事が出来るので是非一度行ってみてください!

D0813さん
夫婦岩
評価:4

私が伊勢・志摩方面に遊びに来たら必ず、立ち寄るポイントになってます。 すぐ傍まで歩いて行けます。社務所のようなところがあり、そこでカエルのお守りを買います。無事カエルです。 隣がドライブインのような施設があり、そこから歩いて行けます。

マルコさん
パワースポット
評価:5

二見興玉神社へ向かう海沿いの参道から見えます。夫婦岩は縁結びとしても有名だそうです。晴れた日だったので伊勢湾に浮かぶ夫婦岩そして二見興玉神社の鳥居と青空と水平線がなんとも素晴らしい景色でした。写真映えしそうな風景です。参道から間近で見れた事にとても感動しました。

キカクガイさん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢市二見町江にある夫婦岩は、高さ9メートルの男岩と高さ4メートルの女岩が伊勢湾に仲良く並んでいます。 JR参宮線二見浦駅から徒歩15分ほど、二見興玉神社内になります。 神社入口の鳥居をくぐって海沿いを進んでいくと夫婦岩が現れます。 夏至の時期に岩間から見られる日の出が神秘的で、これを見るだけのために遠方から来られる人も絶えません。 神社駐車場は無料です。

E4029さん
夫婦円満
評価:5

三重県伊勢市にある観光スポットです。伊勢神宮からも近いので観光客がたくさん来ていました。岩の近くまで歩いていけるようになっているので、間近で見ることが出来ます。夫婦円満や縁結びの神様として小さな神社もあります。景色も素晴らしいので、一見の価値ありです。

F1573さん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:3

GW旅行で本日訪れました。 5月5日が年に3回ある「大注連縄張神事」の日で、氏子さんの手でしめ縄が外されてる最中、しめ縄のない貴重な夫婦岩を見ることが出来ました。 時間の都合で全ては見れませんでしたが、子ども太鼓で盛大に行事が開始し、多くの観光客の方が見守っていました。

FMTDさん
夫婦岩
評価:4

家族旅行で伊勢安土桃山城下街に行った帰りに夫婦岩に行ってきました。初めて夫婦岩を見ましたが、神聖で心が清らかな感じになれた気がしました。夕暮れ時だったため、夕日の中で見る夫婦岩に感動しました。

ピノさん

この施設への投稿写真 5 枚

夫婦岩
評価:3

三重県伊勢市二見町の海岸近くにある2つの岩です。男岩、女岩と呼ばれる二つの岩に大きなしめ縄が架かっています。初夏の時期であれば二つの岩の間から朝日が昇る写真を撮ることができます。

kappakappaさん
夫婦岩
評価:3

三重に旅行に行った際、立ち寄ってきました。平日でしたが観光名所ということもあり人が大勢いました。生で見るととても存在感がありました!行ってよかったと思えました。オススメなので是非行ってみて下さい!

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 8 枚

夕陽の中の夫婦岩。癒しですね♪
評価:4

鳥羽牡蠣(浦村町)を食べに行った帰り道に行ってきました。約10年ぶりの夫婦岩の参拝です。当時と何も変わらず夫婦岩までの海を見渡しながらの道中は癒しですね♪ 但、天候も良かったかもしれませんが駐車場が満車で1時間ほど待たされたのが残念でした・・夕陽の中の夫婦岩はとても素敵ですた。

J16ーさん
夫婦岩
評価:4

二見興玉神社内の海の中にある、大注連縄で結ばれた二つの岩のことだそうです。 5月から7月は、夫婦岩の間から朝日が昇るのが見られるとの事ですが、私たちが行ったのは2月でしかも海からの風が寒い日でした。 20年ぶりに訪れたのですが、以前に見た時はもっと小さかった記憶でしたが、今回は大きく力強く見えた気がします。

yuzuさん

この施設への投稿写真 4 枚

お伊勢参りの前に
評価:4

伊勢神宮から車で20分位の距離にあります。伊勢神宮参拝の前に立ち寄ると良いそうです。夫婦円満や良縁を求めて、静かな場所でも観光客でいっぱいです。 赤福に似た御福餅の本店も近くにあります。

ケーイチさん
伊勢参りのついでに
評価:3

夫婦で伊勢参りのついでにいってきました。35mの注連縄で結ばれた男岩と女岩は、海底に沈む御神体、興玉神石を守る鳥居の役割をはたしているそうです。夕陽がとてもきれいでした。

ヒラさん
絶景の夫婦岩。
評価:3

二見浦に在る大小の岩が湾に浮いています。それが夫婦岩と言われています。諸説色々在りますが見た目が大きな岩を男性、小さな岩を女性に見立て夫婦に見える事からそう言われるらしいです!老若男女に人気がありでいつも賑わっていますよ!

たかじんさん
夫婦岩
評価:3

三重県の夫婦岩に行ってきました。駐車場から伊勢ショッピングセンター内を抜けると鳥居があり、海沿いの道を歩いていくと2つ並んだ夫婦岩がありました。海岸から近い海にしめ縄で結ばれた大小の岩があり、確かに夫婦のように寄り添っているようでした。海岸の道沿いにはいたる所にカエルの石像があるんです。カエルの神社もありました。言い伝えを聞いてみると、むかし旅の無事を祈った人たちが無事に家路に着いたことからお礼にカエルを献納したことが由来だそうです。お土産屋さんの人も「無事カエル」「お金がカエル」など縁起がいいよ、とお守りを勧めてくれました。縁起のいい場所ですね。

てむてむさん

この施設への投稿写真 3 枚

パワースポットとしてもいいと思います!!
評価:5

夫婦岩は三重県の観光スポットなので行きました。夫婦円満や縁結びということもあり、御家族やカップルでの観光客が多かったです。外国人の観光客も多かったです。 岩に縄で結ぶ事で神秘的な雰囲気になるのは日本文化だなと感じました。パワースポットでもあるので行くとパワーがもらえると思います。

J7514さん
夫婦岩
評価:3

伊勢の二見の観光地で二見興玉神社にあります。大きな男岩と小さな女岩が綱で結ばれています。5月から7月には岩の間から早朝日の出を見ることができ、11月から1月には満月の日は月が岩の間に見れます。夫婦円満、縁結びの祈願に訪れる方が多いです。

indyさん
鳥羽の観光の帰り
評価:3

鳥羽観光の帰りに立ち寄りました。いつも縄が張られています。大きな岩と小さな岩が縄で繋がれて一目でわかります。点前にある神社も趣きがあります。夫婦円満の御利益が有りそうです。

ヒデさんさん

この施設への投稿写真 1 枚

夫婦岩
評価:5

夫婦の絆の象徴といえば三重県にある夫婦岩ではないでしょうか。近くに売店があり伊勢の地ビール飲みながらゆっくり眺めるのも最高です。夫婦岩の前で家族や恋人に愛を叫ぶイベントなんかもあります笑

きーやんさん

この施設への投稿写真 1 枚

夫婦岩
評価:4

夫婦岩は、三重県伊勢市二見町にある有名な観光スポットです!男岩と言われている岩と、女岩が大注連縄で結ばれています。私は、この岩と岩の間から昇る日の出を見に行ってきました!とても美しく、自分好みの写真を撮ってきました!夏の時期なので寒くもなく、早く着いても待ってられますよ。

N8359さん
夫婦岩
評価:5

何十年ぶりに行きました。子供の頃に行ったきりなので、大人になってからいくのは初めてでした。とても大きな岩だと思っていましたが、少し小さく感じたのは自分が成長し目線が変わったからだと思いました。

rky5311さん
40年ぶり
評価:3

伊勢志摩観光の定番コースです。大人になって混雑を気にして電車ばかりで行ってたので、今回車で観光を機に40年ぶりに行ってきました。小学生の時は大きく感じた岩ですが、大人になってみるとなんと周囲に馴染んでいる光景かと強く感じました。

M9675さん
周辺には観光地化していて、お土産や食べ物がいろいろ有ります。
評価:4

大小の岩に注連縄がかかっている、とても有名なスポットです。 何度も行ったことがあるのですが、注連縄を掛けている最中にたまたま遭遇したことがあります。大勢で注連縄を掛ける様子が見られてとてもラッキーでした。 周辺には観光地化していて、お土産や食べ物がいろいろ有ります。

R6231さん
夫婦岩
評価:4

鳥羽の観光スポットとして有名な夫婦岩は9メートル、4メートルの岩に太い綱が巻かれ、繋がっています。 夕日や日の出がとても綺麗にみえます。 見の前に旅館が多くあります。

トッキュウジャーさん
夫婦岩
評価:3

子供の頃一度行った以来何十年ぶりかに行って来ました。海にしめ縄の付いた夫婦岩があり神様が宿している雰囲気でした。特に鳥居から見る夫婦岩が良かったです。また来ようと思いました。

あめちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

日の出を見に行きました
評価:3

先日の台風で縄が切れてしまったとのニュースを見ましたが無事復元されていました。日の出の際に行きました。雲がかかって太陽が少ししか見れなかったのは残念でしたが神社も含めて荘厳な雰囲気を感じる事が出来て良かったです。

キングスレイヤーさん

この施設への投稿写真 1 枚

有名な夫婦岩
評価:3

「夫婦岩」は伊勢の有名な観光スポットで、小学校の海浜学校の時に初めて見ました。写真等で何度も見たことのある二つの岩が太い綱で結ばれている景色を見た時の感動は忘れられません。海の満ち引きもあると思いますが、大きな波の中の夫婦岩は見応えがありました。今は日本人と同じ位外国人観光客が多くて驚きました。

ウィナーーーさん
夫婦岩
評価:3

1度は行ってみたいと思っていたので三重旅行の際に行ってきました。 夫婦円満や縁結びとのことなので家族で行ってきました。 夕方に行くのがオススメです。 夕日がすごく綺麗です。

W3576さん
伊勢神宮の参拝に行った時に、立ち寄りました
評価:3

伊勢神宮の参拝に行った時に、立ち寄りました。 夫婦岩に行くのは、小学校の時の修学旅行以来でしたが、 岩は、間近で見ると思ったより大きかったです。 見に行った時は、暑くもなく寒くもない季節でしたので、海風にあたりながら歩くのがとても気持ちよかったです。

るぅざるさん

この施設への投稿写真 6 枚

夫婦岩
評価:4

夫婦岩は三重県二見ヶ浦にあります。縁結びや夫婦円満で有名な観光地です。私は見る事が出来ませんでしたが、夏至の頃の岩の間から見える日の出が美しいそうです。日の出は見れませんでしたが、海に浮かんでいるように見える岩はとても神秘的でした。駐車場もあります。

Q4622さん
夫婦岩
評価:3

熟年夫婦が旅行で夫婦岩に行きました。二見興玉神社の参道を通って夫婦岩へ向かいます。海のそばなので景色も良くおすすめの場所です。写真撮影も夫婦岩のアングルを考えながら何枚も何枚も撮れます。

J7762さん
夫婦の固い絆を思い出させてくれる場所です。
評価:5

私たち夫婦が、カップルだった頃の思い出の地です。夫婦岩の間から、昇る朝日が眩しかったです。朝日を浴びると、プラス思考になるといわれますが、夫婦岩はパワースポットとも言われますが、朝日を浴びる事は、この上なく幸せな事だと思います。

I1853さん
夫婦岩
評価:3

三重県に旅行へ行った時、夫婦岩に行きました。ずっと行ってみたかった場所だったので、夫婦岩を見た時は大興奮!!何枚も写真を撮りました。夕日がでている時に行ったのですが、ものすごく綺麗でした。 また来たい観光地です。

T9659さん

この施設への投稿写真 2 枚

お伊勢さん参拝のついでに
評価:3

いつも伊勢神宮に1泊旅行で参拝するときは 夫婦岩にも立ち寄ります。先日は2歳になる長男を連れて 行ってきました。海がすぐそばなので子どもも大人もテンション上がりますね。お天気も良くばっちり記念撮影できました。 駐車場が少ないので注意が必要ですね。

ヨータローさん
夫婦岩
評価:3

実に小学校の修学旅行依頼で訪れました。伊勢神宮や鳥羽水族館等々と並ぶ伊勢の観光名勝ですが、それほどの混雑ではなくゆっくりと参拝する事ができました。駐車場も台数に制限がありますが、無料駐車場に駐車する事ができました。ワン子も一緒に行くことができるのでペット連れの人にもお勧めです。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

日の出
評価:4

何年か前に、偶然冬の二見浦の浜で禊をしている集団を見たので、もう一度見てみたくて今回も訪問。 禊は見られませんでしたが、朝のキンとした空気の中、夫婦岩の後ろから昇る朝日を拝むと引き締まります。

つっちーさん
夫婦円満
評価:3

伊勢神宮に行った際には、必ず寄って夫婦円満の祈願をします。寄り添い合う二つの岩が、とても神秘的で祈願すれば未来永劫夫婦円満になれると思います。近隣の食堂で伊勢名物も味わえます。

ハリネズミパンダさん
夫婦岩
評価:3

大きな男岩と少し小さな女岩が並び、大注連縄で結ばれているのですが、この日は、台風の際にこの縄が全て流されてしまったとのことで、縄が一本になっていました。 風も強く波が荒れた海の中、佇む姿は荘厳な雰囲気があります。 今度は、夕日の綺麗な時に訪れたいです。

W0842さん
夫婦岩
評価:3

近くに有料駐車場があります。 駐車料金が1000円ですが、施設内の物を買うと割引があります。 無料駐車場が、1キロほど離れたところにあります。海沿いなので、暖かい格好で行くといいと思います。

H0287さん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢神宮など、伊勢観光の一つで夫婦岩にも行きました。二つの岩が少し離れつつも寄り添うように、1つの縄で結ばれており、いろいろな意味で本当に夫婦みたいだなぁと思いました。 夫婦岩の周辺では、恋みくじなどもありましたので、夫婦だけでなく恋人同士でも楽しめる場所ではないかと思いました

黒セイントさん
夫婦岩
評価:3

修学旅行に二見ヶ浦の旅館に泊まり、朝の散歩で夫婦岩を見て来ました。10代後半だった時ですが、夫婦岩の両方にしっかり結ぶつけられたしめ縄を見て、自分も将来結婚したら、夫婦岩の様に夫婦がしっかり結び付けられている様にならなければと思いました。

井尻又兵衛さん
カップルに人気
評価:4

伊勢市の二見シーパラダイスの近くにあり、とても有名な観光名所です。 たくさんのカップルがこの夫婦岩を見に来ます。 とても大きな岩で、圧倒されます。 観光で行くなら、近くの二見シーパラダイスや、伊勢神宮にも寄るのがオススメです。

W7532さん
夫婦岩
評価:3

夫婦岩は三重県二見ヶ浦にある夫婦円満や縁結びで有名な観光地です。岩と岩の間に太陽が沈む夕焼けは絶景です。また隣接しているふれあい水族館伊勢シーパラダイスも観光名所です

かとちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

思い出
評価:3

小学校の修学旅行で行ったのが初めてです。 あれから何十年。 今では伊勢志摩へのドライブコースのひとつとなっています。 いつだったか、友人と縁結びの願掛けに行きましたが、その後友人は素敵な人との縁がありましたよ。

ピルエットさん
いつまでも夫婦仲良く!
評価:5

家族旅行の際、夫婦円満、家内安全をお願いしようと訪ねました。 広い海にそびえる2つの岩は荘厳で、とても素晴らしかったです。 早朝と夕方に見に行きましたが、どちらも違った表情で息をのむものがありました。

いくちやんさん
朝日とのコラボ
評価:3

学生時代、部活動の大会が伊勢で行われると夫婦岩の近くの宿に泊まっていたので、朝、ウォーミングアップがてらよく行っていました。朝市で行くことが多かったので、朝日に照らされる夫婦岩はとても綺麗でした。大人になり行く機会がなくなったので今度は家族で行ってみたいなと思いました。

T9317さん
キレイでした。
評価:3

テレビやガイドブックで何度も観た事があるので、さほど感動はないかと思いましたが、やっぱり実物は見たほうが良いと思いました。天気の良い日で、波も静かだったからか、とてもキレイな風景でした。次は初日の出とは言わないから、早起きして岩の間から朝日が昇る姿を見てみたいなと思いました。

H6008さん
縁結び・夫婦円満のご利益
評価:3

伊勢・志摩旅行の定番観光スポットです。大きい岩と小さい岩があり、その岩間から日の出が見られる光景はとても神秘的です。縁結びや夫婦円満にご利益があり、私も夫と絵馬に願いを書いて奉納しました。

ゆかちん☆さん
綺麗でした
評価:3

夕方に行ったのですが、夕日と夫婦岩の景色がとても素敵でした! 縁結びのパワースポットとしても有名で、女性が多かったような気がします。 伊勢神宮に行く際は、是非立ち寄って欲しいです!

natsumiさん
THE観光地
評価:4

二見浦にある有名な観光地です。 夫婦岩の言う名前から連想される、夫婦円満や家内安全の象徴ともされている一方、日の出や日の入りが綺麗に見ることができるスポットとしても有名です。 一年に3回縄の張替えがあります。

DKさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画