
伊勢シーパラダイスに行った際に、とても近かったので有名のため一度は見てみたいと思い行って見ました! 二つの岩がまるで夫婦のようにそびえ立っていてとても歴史を感じました。 伊勢に旅行に行った際は、シーパラダイスから歩いていく事が出来るので是非一度行ってみてください!
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全158件
伊勢シーパラダイスに行った際に、とても近かったので有名のため一度は見てみたいと思い行って見ました! 二つの岩がまるで夫婦のようにそびえ立っていてとても歴史を感じました。 伊勢に旅行に行った際は、シーパラダイスから歩いていく事が出来るので是非一度行ってみてください!
私が伊勢・志摩方面に遊びに来たら必ず、立ち寄るポイントになってます。 すぐ傍まで歩いて行けます。社務所のようなところがあり、そこでカエルのお守りを買います。無事カエルです。 隣がドライブインのような施設があり、そこから歩いて行けます。
伊勢市二見町江にある夫婦岩は、高さ9メートルの男岩と高さ4メートルの女岩が伊勢湾に仲良く並んでいます。 JR参宮線二見浦駅から徒歩15分ほど、二見興玉神社内になります。 神社入口の鳥居をくぐって海沿いを進んでいくと夫婦岩が現れます。 夏至の時期に岩間から見られる日の出が神秘的で、これを見るだけのために遠方から来られる人も絶えません。 神社駐車場は無料です。
GW旅行で本日訪れました。 5月5日が年に3回ある「大注連縄張神事」の日で、氏子さんの手でしめ縄が外されてる最中、しめ縄のない貴重な夫婦岩を見ることが出来ました。 時間の都合で全ては見れませんでしたが、子ども太鼓で盛大に行事が開始し、多くの観光客の方が見守っていました。
三重県伊勢市二見町の海岸近くにある2つの岩です。男岩、女岩と呼ばれる二つの岩に大きなしめ縄が架かっています。初夏の時期であれば二つの岩の間から朝日が昇る写真を撮ることができます。
鳥羽牡蠣(浦村町)を食べに行った帰り道に行ってきました。約10年ぶりの夫婦岩の参拝です。当時と何も変わらず夫婦岩までの海を見渡しながらの道中は癒しですね♪ 但、天候も良かったかもしれませんが駐車場が満車で1時間ほど待たされたのが残念でした・・夕陽の中の夫婦岩はとても素敵ですた。
伊勢神宮から車で20分位の距離にあります。伊勢神宮参拝の前に立ち寄ると良いそうです。夫婦円満や良縁を求めて、静かな場所でも観光客でいっぱいです。 赤福に似た御福餅の本店も近くにあります。
夫婦で伊勢参りのついでにいってきました。35mの注連縄で結ばれた男岩と女岩は、海底に沈む御神体、興玉神石を守る鳥居の役割をはたしているそうです。夕陽がとてもきれいでした。
二見浦に在る大小の岩が湾に浮いています。それが夫婦岩と言われています。諸説色々在りますが見た目が大きな岩を男性、小さな岩を女性に見立て夫婦に見える事からそう言われるらしいです!老若男女に人気がありでいつも賑わっていますよ!
夫婦岩は三重県の観光スポットなので行きました。夫婦円満や縁結びということもあり、御家族やカップルでの観光客が多かったです。外国人の観光客も多かったです。 岩に縄で結ぶ事で神秘的な雰囲気になるのは日本文化だなと感じました。パワースポットでもあるので行くとパワーがもらえると思います。
伊勢の二見の観光地で二見興玉神社にあります。大きな男岩と小さな女岩が綱で結ばれています。5月から7月には岩の間から早朝日の出を見ることができ、11月から1月には満月の日は月が岩の間に見れます。夫婦円満、縁結びの祈願に訪れる方が多いです。
夫婦岩は、三重県伊勢市二見町にある有名な観光スポットです!男岩と言われている岩と、女岩が大注連縄で結ばれています。私は、この岩と岩の間から昇る日の出を見に行ってきました!とても美しく、自分好みの写真を撮ってきました!夏の時期なので寒くもなく、早く着いても待ってられますよ。
何十年ぶりに行きました。子供の頃に行ったきりなので、大人になってからいくのは初めてでした。とても大きな岩だと思っていましたが、少し小さく感じたのは自分が成長し目線が変わったからだと思いました。
伊勢志摩観光の定番コースです。大人になって混雑を気にして電車ばかりで行ってたので、今回車で観光を機に40年ぶりに行ってきました。小学生の時は大きく感じた岩ですが、大人になってみるとなんと周囲に馴染んでいる光景かと強く感じました。
大小の岩に注連縄がかかっている、とても有名なスポットです。 何度も行ったことがあるのですが、注連縄を掛けている最中にたまたま遭遇したことがあります。大勢で注連縄を掛ける様子が見られてとてもラッキーでした。 周辺には観光地化していて、お土産や食べ物がいろいろ有ります。
鳥羽の観光スポットとして有名な夫婦岩は9メートル、4メートルの岩に太い綱が巻かれ、繋がっています。 夕日や日の出がとても綺麗にみえます。 見の前に旅館が多くあります。
「夫婦岩」は伊勢の有名な観光スポットで、小学校の海浜学校の時に初めて見ました。写真等で何度も見たことのある二つの岩が太い綱で結ばれている景色を見た時の感動は忘れられません。海の満ち引きもあると思いますが、大きな波の中の夫婦岩は見応えがありました。今は日本人と同じ位外国人観光客が多くて驚きました。
1度は行ってみたいと思っていたので三重旅行の際に行ってきました。 夫婦円満や縁結びとのことなので家族で行ってきました。 夕方に行くのがオススメです。 夕日がすごく綺麗です。
夫婦岩は三重県二見ヶ浦にあります。縁結びや夫婦円満で有名な観光地です。私は見る事が出来ませんでしたが、夏至の頃の岩の間から見える日の出が美しいそうです。日の出は見れませんでしたが、海に浮かんでいるように見える岩はとても神秘的でした。駐車場もあります。
熟年夫婦が旅行で夫婦岩に行きました。二見興玉神社の参道を通って夫婦岩へ向かいます。海のそばなので景色も良くおすすめの場所です。写真撮影も夫婦岩のアングルを考えながら何枚も何枚も撮れます。
私たち夫婦が、カップルだった頃の思い出の地です。夫婦岩の間から、昇る朝日が眩しかったです。朝日を浴びると、プラス思考になるといわれますが、夫婦岩はパワースポットとも言われますが、朝日を浴びる事は、この上なく幸せな事だと思います。
いつも伊勢神宮に1泊旅行で参拝するときは 夫婦岩にも立ち寄ります。先日は2歳になる長男を連れて 行ってきました。海がすぐそばなので子どもも大人もテンション上がりますね。お天気も良くばっちり記念撮影できました。 駐車場が少ないので注意が必要ですね。
何年か前に、偶然冬の二見浦の浜で禊をしている集団を見たので、もう一度見てみたくて今回も訪問。 禊は見られませんでしたが、朝のキンとした空気の中、夫婦岩の後ろから昇る朝日を拝むと引き締まります。
伊勢神宮に行った際には、必ず寄って夫婦円満の祈願をします。寄り添い合う二つの岩が、とても神秘的で祈願すれば未来永劫夫婦円満になれると思います。近隣の食堂で伊勢名物も味わえます。
大きな男岩と少し小さな女岩が並び、大注連縄で結ばれているのですが、この日は、台風の際にこの縄が全て流されてしまったとのことで、縄が一本になっていました。 風も強く波が荒れた海の中、佇む姿は荘厳な雰囲気があります。 今度は、夕日の綺麗な時に訪れたいです。
伊勢神宮など、伊勢観光の一つで夫婦岩にも行きました。二つの岩が少し離れつつも寄り添うように、1つの縄で結ばれており、いろいろな意味で本当に夫婦みたいだなぁと思いました。 夫婦岩の周辺では、恋みくじなどもありましたので、夫婦だけでなく恋人同士でも楽しめる場所ではないかと思いました
修学旅行に二見ヶ浦の旅館に泊まり、朝の散歩で夫婦岩を見て来ました。10代後半だった時ですが、夫婦岩の両方にしっかり結ぶつけられたしめ縄を見て、自分も将来結婚したら、夫婦岩の様に夫婦がしっかり結び付けられている様にならなければと思いました。
伊勢市の二見シーパラダイスの近くにあり、とても有名な観光名所です。 たくさんのカップルがこの夫婦岩を見に来ます。 とても大きな岩で、圧倒されます。 観光で行くなら、近くの二見シーパラダイスや、伊勢神宮にも寄るのがオススメです。
小学校の修学旅行で行ったのが初めてです。 あれから何十年。 今では伊勢志摩へのドライブコースのひとつとなっています。 いつだったか、友人と縁結びの願掛けに行きましたが、その後友人は素敵な人との縁がありましたよ。
家族旅行の際、夫婦円満、家内安全をお願いしようと訪ねました。 広い海にそびえる2つの岩は荘厳で、とても素晴らしかったです。 早朝と夕方に見に行きましたが、どちらも違った表情で息をのむものがありました。
学生時代、部活動の大会が伊勢で行われると夫婦岩の近くの宿に泊まっていたので、朝、ウォーミングアップがてらよく行っていました。朝市で行くことが多かったので、朝日に照らされる夫婦岩はとても綺麗でした。大人になり行く機会がなくなったので今度は家族で行ってみたいなと思いました。
テレビやガイドブックで何度も観た事があるので、さほど感動はないかと思いましたが、やっぱり実物は見たほうが良いと思いました。天気の良い日で、波も静かだったからか、とてもキレイな風景でした。次は初日の出とは言わないから、早起きして岩の間から朝日が昇る姿を見てみたいなと思いました。
伊勢・志摩旅行の定番観光スポットです。大きい岩と小さい岩があり、その岩間から日の出が見られる光景はとても神秘的です。縁結びや夫婦円満にご利益があり、私も夫と絵馬に願いを書いて奉納しました。
夕方に行ったのですが、夕日と夫婦岩の景色がとても素敵でした! 縁結びのパワースポットとしても有名で、女性が多かったような気がします。 伊勢神宮に行く際は、是非立ち寄って欲しいです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |