観光スポット・旅行・レジャー
■三重県伊勢市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

夫婦岩投稿口コミ一覧

三重県伊勢市の「夫婦岩」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全158

夫婦岩
評価:5

三重県伊勢市にある夫婦岩に行ってきました。夫婦岩は、海中にある猿田彦大神の興玉神石(おきたましんせき)と、日の大神(太陽)を拝むための鳥居の役割を果たす岩だそうです。2つの岩が寄り添う様子が、 夫婦のように見えることから「夫婦円満」「良縁」の象徴とされています。 海に突き出した大きな2つの岩がしめ縄で結ばれており、その姿はまさに神秘的で、古来からの日本の信仰を感じる場所でした。特に、朝日が夫婦岩の間から昇る光景はとても美しく、一日の始まりに心が洗われるようでした。 周囲は波音が心地よく、鳥居越しに見る風景もまた素晴らしかったです。周辺にはお土産屋さんや食事処もあり、観光の合間に立ち寄るのにちょうど良かったです。岩の近くまで行くと、潮風が気持ちよくてリフレッシュできました。 駐車場も近くにあってアクセスしやすかったですし、思ったよりも混雑していなかったので、ゆっくりと散策できました。カップルや家族連れにもおすすめで、夫婦円満や縁結びのご利益もあるので、ぜひ訪れてみると良いと思います。

Tkさん
また行きたい
評価:4

名前の通り2つ岩があり、岩なのに仲が良さそうに見えました。岩を見るだけでなく、参拝もでき、お守りなども売っていました。写真を撮る時に波が崖に当たって水しぶきをすごく被ってしまったのもいい思い出です。 次は日の出か日の入りの綺麗な瞬間を見に行きたいです。

ウルさん

この施設への投稿写真 2 枚

伊勢神宮参拝と合わせてオススメの観光地です。
評価:5

伊勢神宮への参拝の帰りに、車で15分ほどと場所が近かったため観光に訪れました。 伊勢湾にある男岩と女岩と呼ばれる二つの岩を、大きな縄で結び寄り添う様子から夫婦岩と呼ぶとのことです。 縁結びとしても有名な観光スポットとなり、休日ともあって多くの観光客でにぎわっていました。 とても神秘的な景色で、神聖な気持ちになりました。 夏至の前後には、二つの岩の間から朝日を望むことができるそうですよ。 それは素晴らしい景色だろうなと想像します。

NMNLさん
夫婦岩
評価:3

夫婦岩は、三重県伊勢市にある有名な観光スポット。古くから縁結びのご利益があるとされ海外からも参拝者が来るぐらいです。夫婦岩の間から日の出が見れて、夫婦岩の間から富士山も拝めるよ。

謎のひげさん
家族できました
評価:3

来た日は天気も良くて、観光客が沢山、外国人の方も多くいました。ちょうど縄の張り替えの前日だったようで、大混雑は避けられたようです。みんな並んで写真を撮ってました。今度は日の出の時に来れるといいです。

竜☆さん

この施設への投稿写真 4 枚

人気スポット!
評価:5

三重県伊勢市、人気、有名な観光スポット、夫婦岩に行ってきました! 少し雲が多くてきれいな青空ではなかったけど、雨は降ってなかったのでセーフ!ほんとによかったです! 私は6月に行ったのですが、やっぱり風は強かったので服装、要注意です。タンクトップのワンピースにカーディガンを羽織っていたのですが、強風で寒かったです! 海だからそうですよね。旅行で風邪ひかないように本当にお気をつけください。 通り沿いにある駐車場に車を停めて、そこから階段を降りると売店につながっていました。 いくつか駐車場があったので、旅行ではのお楽しみ。乗ってる人みんなで見渡して探しましょ〜!♪ その売店を抜けて外に出ると目の前は海! なんだか気持ちよくて、気分も良くなって、テンションが上がってしまいますね! 風はやっぱり強かったけど、砂浜を少し歩いて、海の上にあった通路で写真を撮りまくって、夫婦岩にたどり着く前に海を満喫してました! 海っていいですよね!波の音も、水平線も、自分がとってもちっぽけな存在に感じて、ちっちゃな悩みとか忘れられる、すごく大好きな時間です。 海を楽しみ過ぎましたが、砂浜に戻って、海沿いを歩いて、お目当ての夫婦岩に到着です! この日は、夫婦岩の鳥居の上に、鳥さんがずっといました!何回写真を撮っても、行きも帰りも、風が気持ちいい日だったのかな。かわいかったです。 この日は、たまたま夏至祭の日だったみたいで、私は昼頃に行ったのですが、当日の朝はそのお祭りを目当てに来たお客さんでいっぱいだったみたいです。 あとから知ったので、自分たちの事前の調査不足を悔やみました。御朱印も特別バージョンだったとか。これはまたチャレンジしたいです! テレビや雑誌ばかりで見てた夫婦岩が目の前に。自分のカメラに収められるのはとても特別な気分になれました。写真があるだけでも、なんだかご利益をもらえそうですよね。 次はもう少し暖かい季節にも行ってみたいな〜!

I3297さん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩に行ってきました!
評価:3

二見駅から歩いて10分ほどにあります夫婦岩に、2024年初詣をかねて行ってきました。元旦三が日を避けて1/4昼前に行ったら比較的人も少なくスムーズでした! 当日は風が強く、海が荒れてましたので水飛沫もすごくとてもダイナミックに見れました!

コタローさん

この施設への投稿写真 3 枚

三重県、夫婦岩
評価:5

三重県にある夫婦岩を観光して来ました! 大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼ぶそうです! 夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名と言うことで、家族で一度見に行くことにしました! 5月から7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見ることができるそうで、自分達は夕方に行ったので朝日は見れず、、、 次回は朝日を見に行こうと思います! 二つの岩が仲良く並ぶ姿は、自分もこうでありたいと願うばかりでした! 由緒正しいスポットなので、神聖な気持ちなる場所です!

ky11さん

この施設への投稿写真 3 枚

感度!
評価:4

伊勢神宮の内宮からCANバスに乗り「夫婦岩東口」にて下車。土産屋さんなどが多数ある商店街を通り10分ほど歩くと夫婦岩に到着します。 その日は天気も良く、立派な夫婦岩を見に観光客で賑わってました。

ピコ太郎さん

この施設への投稿写真 6 枚

夫婦岩
評価:3

男岩が高さ9メートル、女岩の高さ4メートルをおおしめ縄で結んでいて、秋から冬の時期は夫婦岩の間から日によっては満月が見れる観光スポットですよ。伊勢神宮の参拝と合わせて立ち寄ってもいいかも!

マサさん

この施設への投稿写真 1 枚

夫婦岩
評価:3

夫婦岩は、三重県伊勢市にある観光スポットになります。 三重県伊勢市で有名な伊勢神宮からも場所が近いのでついでに観光出来るようなスポットになっております。 私自身、大学生のときの初めて、夫婦岩を見ましたがとてみ神秘的なパワーを感じましたし、心が落ちつく感じを当時は私は感じました。 夫婦岩は名前の由来の通り、男と女の岩が縄で架かっている事がとても特徴になっております。 インスタとかで良く見るとは思いますが、夫婦岩の間から見える朝日や夕日が沈む瞬間を見ることが出来たり、写真に収めたりする事が出来たらより気分も上がりますし、見かえすことで毎日パワーを感じる事が出来ます。 平日でもかなりの観光客が夫婦岩にいらっしゃいます。 けれど理由もあります。 やはりテレビ、写真で見るより実際生で見ると全然違います。 とても美しいですし、現地でしか味わえ無いような雰囲気を感じる事が出来るので私はすごくおすすめ致します。 人気の時期とは駐車場は少し狭めなので、場合によっては1時間ほどまつ ことがあります。 夫婦の方が実際に訪れる事も良くありますし、カップル等にデートスポットにもなっております。 毎日の嫌な事を、夫婦岩をみてリフレッシュする事が出来ますし カップル達の絆や信頼を高める効果などもありますので 今後の更に幸せを願って、夫婦岩を観光してして頂く事もとても素晴らしい思い出になるのでは無いかと私は思います。 中には、岩言葉のように、夫婦岩を見る事で、健康に過ごせると言った言い伝えがあるそうです。 私のそれだけのパワーを夫婦岩には感じます。 おすすめのタイミングとしましては、やはり晴れているタイミングと言うのは言わずもですが。、 朝日が昇るタイミング特に、元旦等はすごく人気が高く、その分多のお客様がいらっしゃいます。 皆様の是非、どこかのタイミングで観光してい頂きたいと思いますし 是非夫婦岩を生でみて頂き、心にしみるあの感じを味わって頂きたいと私は心から願っております。

カズキさん
夫婦岩
評価:3

晴れた日の夫婦岩の間から除く朝日がとても綺麗です。運が良ければ富士山も観ることが出来ます。二見輿玉神社という神社があり御朱印帳を購入できます。無料駐車場がありますが、日中は満車になります。

P7477さん
夫婦岩
評価:3

伊勢市二見町江にある二見輿玉神社の夫婦岩。初日の出を参拝できる人気の観光スポットとなっています。海の中に大小の岩が並んでいる姿はとても有名で、誰もが一度はメディアなどで見たことがあるでしょう。なんだか神秘的なパワーを貰えそうな気がします。

かおタンさん
夫婦岩
評価:3

めおと横丁の有料駐車場を利用して、のんびりと散策しました。夕方風も出てきていたせいか、荒々しい波が打ちつける中にそびえる夫婦岩とカエル岩は、見応えがありました。古くから語り継がれてきた物語を予習していたので、なかなか感慨深いものでした。

mackyさん

この施設への投稿写真 3 枚

人気の観光地
評価:3

三重県伊勢市にある夫婦岩ですが、とても有名な観光地です! 男岩と女岩があり、大きさがそれぞれ異なります。 男岩は高さ9メートル、女岩は高さ4メートルとなり縄で結ばれています。 男岩の縄の長さは男岩に16メートル、女岩に10メートルが巻かれており二つの岩の間は9メートルとなります。 夫婦岩の日の出はとても人気で5月から7月頃が一番混み合うようです。 縄の張り替えも人気の行事となっており、毎年3回(5月5日、9月5日、12月中旬の土日)に行われるようです。 その時期はとても混みあいます。 夫婦円満や良縁の象徴とされており、夫婦で来られる方が多く感じます。 海外からの観光客の方も近くの水族館【伊勢シーパラダイス】の観光とあわせてバスツアーで来られていることが多いです。 大きな敷地ではないので、人が多いと混雑しますが天気がいいととても景色も良くおすすめの観光地です。 三重県の伊勢方面や鳥羽方面に行った際はまた行きたいです。

K2368さん

この施設への投稿写真 6 枚

【三重県】夫婦岩
評価:4

こちらは三重県にある、夫婦岩です。夫婦のように寄り添う姿は、素敵だなと思いました。家族連れや、さまざまな年代の夫婦の方が訪れており、それもまた素敵だなと思いました。近くには伊勢シーパラダイスもあるので、小さなお子様がいる方や、カップルなども訪れるのにいい場所だなと思いました。

はいじさん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:3

鳥羽水族館に行った帰りに、夫婦岩に行ってきました。 駐車場は無料で、近くにあります。 お土産屋も隣接しています。 観光名所とあって、賑わっていました。 潮の香りを感じ、音を聴きながら、とても癒される感じがしました。 おすすめです。

リンさん

この施設への投稿写真 4 枚

元旦初日の出
評価:4

時期的なものも相まって、ここで初日の出を見ると夫婦岩の間から太陽が昇っていきます。 晴れていて条件がそろうことにより日の出とともに、富士山が見えることもあります。

ケダマ V2333さん
夫婦円満
評価:5

JR参宮線の二見浦駅から東へ徒歩15分程の所に夫婦岩があります。岩と岩を縄で固く結ばれており、夫婦円満や縁結びのシンボルとして人気の観光スポットです。当日は台風が来てとても風が強かったですが、諦めずに行って良かったです。これで夫婦円満でいれます。

M0626さん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:3

夫婦岩は三重県伊勢市二見町にある景勝地です。 初夏の頃には男岩と女岩の間から日が昇り、また秋冬には月が昇ることもあるため撮影スポットとしても人気です。 隣接する二見興玉神社へのお参りも兼ねて行く方も多いようです。

5RSさん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:4

夫婦岩は、三重県伊勢志摩の有名なパワースポットです。縁結びや夫婦円満で有名です。神秘的で何度も訪れたくなる魅力があります。 伊勢神宮などに行く際に、ぜひ行ってみてください。

しょうちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

幻想的です
評価:4

三重県伊勢市の国道42号線沿いに駐車場があり、夫婦岩までは15分程度歩きます。この夫婦岩は猿田彦大神を祀る二見興玉神社であり、開運や安全のご利益がある神聖な岩とされています。

みそあさん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:4

三重県伊勢市二見市にある夫婦岩です。二見駅から徒歩で14分の所にあります。観光スポットで有名ですね。二見興玉神社を通り抜けると奥にあります。沢山の観光客で賑わってます。

manoさん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:5

三重県伊勢市にある観光スポットです。 二見興玉神社から見ることができ、縁結びや夫婦円満のご利益があるとされています。伊勢神宮に行く前にこの神社でお参りをして汚れを落とし、浄化した心身で臨むのが、古来からの正式な参拝方法とされています。 是非一度足を運んでみてください。

カイトさん
夫婦円満にご利益
評価:5

三重県伊勢市二見町の二見興玉神社の中にある人気の観光スポットです。 夫婦円満にご利益があり、沢山の人で賑わっていました。 夫婦岩までの道は舗装されているので、車椅子やベビーカーでもスムーズに行く事ができますよ。

Y9803さん

この施設への投稿写真 8 枚

夫婦岩
評価:5

三重県伊勢市の観光スポット「夫婦岩」に奥さんと一緒に行ってきました。 日中も良いですが、夕暮れに夕日が男岩と女岩の間に沈んでいく風景がとても良かったです。 夫婦仲も増々深まりました(笑) 近くのショッピングプラザにミュージアムもあるので、そこで勉強してから見ると、また感慨深く鑑賞出来ました。

タカユキさん

この施設への投稿写真 8 枚

神秘的
評価:5

結婚記念日なので、伊勢に小旅行で行きました。伊勢方面は何回か行ってますが夫婦岩は初めて!夕方に行ったので人はほとんどいなかったのと、お土産売り場などは閉まっていました。夫婦岩は海をバックに神秘的で素敵でした。

みぃさん

この施設への投稿写真 5 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢神宮から車で20分くらいの海沿いに立地しています。伊勢神宮参拝の際は、ここ夫婦岩から始めて、外宮、内宮と言われているようなので、今回は久しぶりの伊勢神宮参拝という事で、ここ夫婦岩から出発してみました。駐車場も確保されています。訪れるのは、10年以上ぶりだと思いますが、観光地が進んで、建物とかが綺麗になった気がします。お天気も良くて気持ち良かったです。

X9587さん
夫婦岩
評価:3

こちらは伊勢市二見町江の二見興玉神社内にある観光地の夫婦岩です。 アクセスは、電車でしたらJR二見浦駅下車徒歩15分です。 バスでしたらJR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバス約20分「夫婦岩東口」下車徒歩5分で、車でのアクセスは伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより約3分尾及び伊勢自動車道伊勢ICより約10分です。 夫婦岩なで伊勢自動車道から車でアクセスしました。 駐車場も分かりやすく駐車料金は千円でしたが、お土産屋さんと併設していたのでお土産を2千円購入したら千円割引があり実質駐車料金は無料でした。 駐車場からすぐに海岸にアクセスできるので、潮風と波を見て遠くには夫婦岩がすぐに見えてとてもすばらしい景色でした。 夫婦岩は大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼び夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされていて縁結びのシンボルとしても有名だそうです。 撮影スポットは、その場所に立ってカメラを構えてわかったことですが、夫婦岩には結構な近距離まで近づくことが出来ました。 浜に下りることこそ出来ませんが、参道からいろいろな角度で撮影できるので素敵な写真がたくさん撮れました。 天気が良ければ夫婦岩の真ん中より富士山が見えることがあるそうです。 そして、桟橋も近くにありその先端から夫婦岩を見ることもできました。 波が高く、桟橋に服が少しぬれてしまうほどの水しぶきが上がっていて、それもまた素敵な体験でした。 そして、参道が海に面していますので圧倒的な開放感を感じれます。 海に近い位置にあるので嗅覚からは磯の香り、聴覚からは波の音というように、視覚だけでなく五感で開放的な雰囲気を感じることが出来ました。 伊勢には伊勢神宮がありますが、こちらの夫婦岩には伊勢神宮から車だと15分ぐらいでアクセスできますので、伊勢志摩に旅行に行かれるときは是非夫婦岩観光を一緒にされることをお勧めします。 観光の後は疲れることもなく、すがすがしいパワーをもらった気がしてほんとに素敵な観光スポットでした。

T3090さん
夫婦岩
評価:3

三重県の観光名所といえば、「夫婦岩」。 三重県に旅行へ行くときは必ず夫婦岩を見に行きます。 時期によって、夫婦岩の間から日の出が見えたりするのですが絶景です! 波の音を聞きながら夫婦岩を眺められるのでとても癒されます。何度行っても飽きない観光スポットです!

A7213さん
とても神秘的でした
評価:4

伊勢神宮への参拝前に調べておいた二見神社へ行きました。その際に二見神社内の夫婦岩へも参拝しました。 その日は風が強く、海は荒れていましたが、2つの岩を綺麗に見ることが出来ました。夫婦円満のご利益のある神社、夫婦岩なので、私達夫婦の円満もお願いしてきました。 岩の上には小さな鳥居もありました。とても神秘的でした。 また是非お参りに行きたいと思いました。

ダッフィ♪さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご来光を見て欲しい。
評価:3

私が小学生の時に修学旅行で見に行きました。朝、日の出前に起こされてご来光を見るというものでした。愛知県の方は割と多いんじゃないでしょうか?、子供でしたが今でもご来光の景色が思い出せるくらい幻想的で良かったですよ。

きよさん
素敵!
評価:4

三重県伊勢市の二見浦にある観光名所です。海の中にある二つの大きな岩にしめ縄がかかっており、とても厳かな雰囲気が漂っていて不思議な空間です。周りにお土産屋さんも多数あり、とても楽しめます。

急いでリンリンリン!さん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢の観光地といえば夫婦岩ですね!日の出の時間に合わせて御来光をバックに見てもいいですし、昼間の夫婦岩もまた違った顔が見れていいですね!伊勢観光に行ったら是非行ってみてください!

のりことのりおさん

この施設への投稿写真 4 枚

二見興玉神社
評価:4

三重県にある神社、二見興玉神社にある夫婦岩です。二つの岩が並んでいます。蛙の置物が沢山飾ってありました。人気の神社です。専用の無料駐車場もありました。修学旅行の定番にもなっている有名な場所です。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

二見興玉神社の夫婦岩
評価:5

二見興玉神社の敷地内にある夫婦岩です。あいにくの雨でしたが、迫力がありパワーを感じました。休日は観光客でいっぱいになります。神社内では絵馬や御守りやおみくじが販売されており、種類も豊富です。

Hashimotoさん

この施設への投稿写真 4 枚

次回は日の出と一緒に
評価:4

伊勢神宮へお参りしたあとに観光に伺いました。言わずと知れた夫婦岩ですが、やはり実際に見ると圧巻ですね。天気も良く綺麗に見えたので良かったです。日の出をバックにした写真も飾ってありました。いつかタイミングを合わせて伺いたいですね。

E0690さん
夫婦岩
評価:4

先日旅行で伊勢志摩方面へ行ってきました。久しぶりのお伊勢さん。しかも小学校の修学旅行以来!伊勢志摩の観光スポットのひとつ、夫婦岩へ行ってきました。まずは興玉神社を参拝してそのまま進んで夫婦岩へ。思ったよりも大きく迫力がありました。カエルさんもたくさんいましたよ。

B1206さん

この施設への投稿写真 4 枚

夫婦岩
評価:5

有名な二見興玉神社のそばにある夫婦岩を見に行ってきました。とても天気が良く、テレビや雑誌で見ていた通り神秘的で感激しました。平日だったので空いていて、近くに駐車場もあり便利でした。

kazuさん

この施設への投稿写真 3 枚

観光スポット
評価:5

小学校の卒業旅行以来の再訪問です。実に38年ぶりです。テレビなどの旅番組では見る事もこれまでには有りました。ようやく再度、来る事が出来ました。伊勢志摩国立公園の二見興玉神社の参道を歩いて行くと参道の横の海の中に大小二つの縄で結ばれた岩が有ります。テレビでも良く見る風景です。案内看板によると男岩が高さ9mで女岩が4mだそうです。またその二つの岩を結ぶ大注連縄は「結界の縄」と称されるそうですが太さ10cmで5本も有り、男岩に16m女岩に10mが巻かれるそうです。重さは40kgだそうです。岩の間隔が9mだそうです。夫婦岩の間からの日の出は5月から7月頃が見頃で、その美しさは深く感動する絶景だそうです。今回は日帰りの観光でしたが、大注連縄の張り替えが年3回あるそうなので、5月5日であれば絶景の日の出を見つつ、大注連縄の張り替えを見学する観光が出来るのかなって思いました。今からスケジューリングして是非、来ようと思います。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

夫婦岩
評価:4

こちらは伊勢市二見町江の二見興玉神社内にある観光地の夫婦岩です。 アクセスは、電車でしたらJR二見浦駅下車徒歩15分です。バスでしたらJR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバス約20分「夫婦岩東口」下車徒歩5分で、車でのアクセスは伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより約3分尾及び伊勢自動車道伊勢ICより約10分です。私は、神戸から初日の観光ルートとして夫婦岩に行ったので伊勢自動車道から車でアクセスしました。駐車場も分かりやすく駐車料金は千円でしたが、お土産屋さんと併設していたのでお土産を2千円購入したら千円割引があり実質駐車料金は無料でした。駐車場からすぐに海岸にアクセスできるので、潮風と波を見て遠くには夫婦岩がすぐに見えてとてもすばらしい景色でした。夫婦岩は大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼び夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされていて縁結びのシンボルとしても有名だそうです。撮影スポットは、その場所に立ってカメラを構えてわかったことですが、夫婦岩には結構な近距離まで近づくことが出来ました。浜に下りることこそ出来ませんが、参道からいろいろな角度で撮影できるので素敵な写真がたくさん撮れました。天気が良ければ夫婦岩の真ん中より富士山が見えることがあるそうです。 そして、桟橋も近くにありその先端から夫婦岩を見ることもできました。 波が高く、桟橋に服が少しぬれてしまうほどの水しぶきが上がっていて、それもまた素敵な体験でした。そして、参道が海に面していますので圧倒的な開放感を感じれます。海に近い位置にあるので嗅覚からは磯の香り、聴覚からは波の音というように、視覚だけでなく五感で開放的な雰囲気を感じることが出来ました。 伊勢には伊勢神宮がありますが、こちらの夫婦岩には伊勢神宮から車だと15分ぐらいでアクセスできますので、伊勢志摩に旅行に行かれるときは是非夫婦岩観光を一緒にされることをお勧めします。観光の後は疲れることもなく、すがすがしいパワーをもらった気がしてほんとに素敵な観光スポットでした。

ちゃこさん

この施設への投稿写真 8 枚

夫婦岩
評価:3

夫婦岩は三重県伊勢市にあるとても有名な観光地です。海に大きな岩がありそのうちの2つの事を夫婦岩と呼ばれます。参拝すると夫婦円満や縁結びにご利益があるとされています。

V2115さん

この施設への投稿写真 2 枚

デートスポット!
評価:3

伊勢神宮から車で20分位のところにあります。伊勢神宮参拝の前に立ち寄るのが良いルートらしいです。夫婦円満を求めて、静かな場所ですが観光客でいっぱいです。 赤福に似た御福餅の本店も近くにあります。是非、近くに来る事があれば寄って行きましょう!

Liptonさん
夫婦岩
評価:3

嫁と伊勢神宮参拝の後に立ち寄ってきました。今まで5回訪れていますが何回行っても感動します。夫婦岩は有名な人気観光スポットで多くの観光客がいます。「夫婦円満・縁結びの象徴」として有名です。是非立ち寄ってみて下さい。

S6464さん
夫婦岩
評価:5

小学校の時に修学旅行でも来たことがありましたが 何十年ぶりかに今度は夫婦で新婚旅行として訪れました。 子供の時よりもじっくりと見てまわって、夫婦岩の景色にも感動しました。 縁起もののカエルのお守りも二つセットの物などあり 夫婦で一つずつ持てます。

D9451さん
デートスポット!
評価:5

夫婦岩は、三重県伊勢市にある二見興玉神社の境内にある奇岩です。神様が宿る岩とされており、注連縄や鳥居があります。縁結びのご利益があるとされ、観光スポットとなっています。

いとうさん

この施設への投稿写真 1 枚

夫婦岩
評価:3

伊勢市の観光スポットで、二見浦の海岸に男岩と女岩の2つの大岩が並んでおり、沖合いの神様のために鳥居の意味もあるそうです。5月・9月・12月に大岩を結ぶ張り替えが行なわれ、たくさんの観光客が訪れます。

U・Mさん
伊勢夫婦岩
評価:3

三重県伊勢市にあります夫婦岩と、隣接する商業施設のめおと横丁です。令和初の今年の正月には二見腰玉神社への参詣も含めて大変な人混みだったとの事です。夫婦岩は5月、9月、12月の年に3回に大締縄張りが行われるとの事です。お天気さえ良ければ、遠くに富士山も望める景勝地です。駐車場からのアプローチ途中には伊勢夫婦岩めおと横丁が有ります。お茶にお餅に真珠まで、伊勢市ならではの様々なお土産が販売されています。お食事はやはり伊勢海老をはじめとする新鮮な魚介類がオススメですよ。

ももさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

夫婦岩
評価:4

三重県へ旅行に行った際、旅館の近くだったので散歩がてら見に行きました。 場所は静かなところで海や砂利の音が心地よく感じられました。 夫婦岩も荘厳な感じでパワーを貰えました。 今回はあまり天気が良くなかったので、次回は晴れの時に行きたいです。

HYPA100さん

この施設への投稿写真 4 枚

三重県の観光名所!
評価:5

夫婦岩は三重県伊勢市二見町にあります。三重県の観光スポットでもあります。私の実家が伊勢市にあるので夫婦岩には何回も行ったことがあります。伊勢湾を一望することができとても景色が良いです。嫌なことや悩みごとがあるときなどに行くと海の風と波の音でとても気持ちがよく晴れ晴れした気分になります。デートスポットとしても有名です。夫婦岩は2つの岩が夫婦が寄り添うように見えることから名付けられたそうです。元旦には2つの岩の間から初日の出が見えることがありそれを見ると1年間健康で過ごすことができると両親から聞きました。私もチャレンジしましたが元旦は観光客でいっぱいになります。観光客の方に聞きましたが初日の出がのぼるずっと前の夜遅くから並ぶ人も多いそうです。夫婦岩の間から初日の出を見る方は早めに行くのがオススメです。夫婦岩の近辺には二見シーパラダイスや伊勢忍者キングダムなどもあります。是非1度皆様も三重県の観光名所夫婦岩に行ってみて下さい。

H2741さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画