夫婦岩
こちらは伊勢市二見町江の二見興玉神社内にある観光地の夫婦岩です。
アクセスは、電車でしたらJR二見浦駅下車徒歩15分です。バスでしたらJR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバス約20分「夫婦岩東口」下車徒歩5分で、車でのアクセスは伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより約3分尾及び伊勢自動車道伊勢ICより約10分です。私は、神戸から初日の観光ルートとして夫婦岩に行ったので伊勢自動車道から車でアクセスしました。駐車場も分かりやすく駐車料金は千円でしたが、お土産屋さんと併設していたのでお土産を2千円購入したら千円割引があり実質駐車料金は無料でした。駐車場からすぐに海岸にアクセスできるので、潮風と波を見て遠くには夫婦岩がすぐに見えてとてもすばらしい景色でした。夫婦岩は大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼び夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされていて縁結びのシンボルとしても有名だそうです。撮影スポットは、その場所に立ってカメラを構えてわかったことですが、夫婦岩には結構な近距離まで近づくことが出来ました。浜に下りることこそ出来ませんが、参道からいろいろな角度で撮影できるので素敵な写真がたくさん撮れました。天気が良ければ夫婦岩の真ん中より富士山が見えることがあるそうです。
そして、桟橋も近くにありその先端から夫婦岩を見ることもできました。
波が高く、桟橋に服が少しぬれてしまうほどの水しぶきが上がっていて、それもまた素敵な体験でした。そして、参道が海に面していますので圧倒的な開放感を感じれます。海に近い位置にあるので嗅覚からは磯の香り、聴覚からは波の音というように、視覚だけでなく五感で開放的な雰囲気を感じることが出来ました。
伊勢には伊勢神宮がありますが、こちらの夫婦岩には伊勢神宮から車だと15分ぐらいでアクセスできますので、伊勢志摩に旅行に行かれるときは是非夫婦岩観光を一緒にされることをお勧めします。観光の後は疲れることもなく、すがすがしいパワーをもらった気がしてほんとに素敵な観光スポットでした。