観光スポット・旅行・レジャー
■愛知県豊川市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

豊川市ジオスペース館投稿口コミ一覧

愛知県豊川市の「豊川市ジオスペース館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

文化が集まる場所
評価:3

豊川市ジオスペース館さんは豊川市諏訪町にある。 公共図書施設です。学生さんが多く利用されており皆テスト勉強をしていたり本を読んだりと思い思いの時間を過ごされています。 正面玄関を入ると受付から左手側に図書スペースがありまして、2階に上がるとOAデスクのチェアのセットが用意されており、全て透明のアクリルパネルで感染防止策を徹底されている自主学習スペースがあります。 図書スペースも本棚の小脇に複数の読書用のベンチが設置されているので気になった図書をその場で読むこともできます。 受付から見て右手側は幼児向けの本屋資料を展示してあり、子連れのママさんで賑わっています。 受付の近くにはデスクトップパソコンが展示してありインターネットが利用できます。 奥の施設に入っていくとプラネタリムの設備がありプラネタリウムを体験することがでいきます。以前は星座を映し出すだけだったようですが、現在は宇宙をテーマにした映像が見れたりしているそうです。

kota1986さん
プラネタリウム!
評価:3

豊川市ジオスペース館は、豊川市役所近くにあります! 図書館が中にあり学生の時に、テスト勉強をこちらで良くしてました! プラネタリウムもあり家族連れの方が良く利用しているのを見かけます!

U4569さん
楽しい
評価:3

豊川市諏訪、中央図書館に併設されている豊川市ジオスペース館さんです。最新鋭のプラネタリウムドームを備えた施設で、幻想的なオーロラが見れたり、天体現象を見る事が出来ます。ジオスペースクイズコーナーや4面マルチビジョン放送等多彩な遊び場がいっぱい。プラネタリウム以外は無料なのが嬉しいです。館内には喫茶店もあります。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
豊川市ジオスペース館
評価:3

名鉄豊川線「諏訪町」駅から徒歩10分程度のところにあります。バスですと、豊鉄バスの「豊川市役所前」で下車すると5分のところにあります。コミュニティバスが走っているので、それに乗っても行けます。ジオスペース館は中央図書館に併設されています。こちらは、地球から太陽までの広大な空間をジオスペースといいます。との空間と地球の関わりや宇宙までのことを、映像等と通して、楽しく学ぶことができます。館内には、プラネタリウムドーム、展示スペース、多目的ホールの3つのエリアがあります。プラネタリウムどーむには、137名分の席があります。そのうち6席は、車椅子対応になっています。建物の周りは広大な緑で囲まれており、素敵なところです。開館時間は9:30〜18:00まで、夏季は祝日を除く、火曜日から金曜日までは19:00まで開いています。入場料が大人310円、65歳以上150円、小中学生100円(席が必要な乳幼児含みます)と大変リーズナブルな価格です。プラネタリウムの上映時間は平日15:00から、土曜、日曜、祝日、春、夏、冬休みは10:30〜、13:30〜、15:00〜の3回あります。プラネタリウムは大きな設備で、天井いっぱいにオーロラが映し出されます。また、星空の他にも、ノーマン・ザ・スノーマンなどの子供向けのお話(空に関するもの)の上映もしています。プラネタリウムドームは、18:00〜21:00までの間に限りますが、貸し切りで利用することができます。コンサートなど、いろいろな用途に使用できます。料金は、ドームで上映する場合は、2万5十円で、上映しない場合ですと9千2百4十円と価格も抑えてあります。(その他、放送設備やライトの料金もかかります)。綺麗な映像と音楽でとても癒されます。図書館で勉強をした合間の休憩にも、おすすめです。また、館内では望遠鏡工作教室や、親子お天気教室、季節の星空探訪など空に関するさまざまなイベントを行っています。土日が多く、中には1日に何回も行っているものもあります。親子で参加できるイベントは小さい子供も気軽に参加できるのでおすすめです。プラネタリウム内でハンドベルやピアノ、リコーダーを使った生演奏と、ハンドベル演奏体験もやっています。特におすすめのイベントは豊川市内で実際に見える「星空」を望遠鏡で観察する観望会です。実際の星空を眺めながら講師の方のお話が聞けます。

D9288さん
プラネタリウム
評価:3

地球や宇宙環境ついて学べる施設です。 敷地内にはプラネタリウムもあり、星空はもちろんのこと、オーロラも放映してくれます。その日の星空や天体観測を教えてくれるのもポイントです。 平日は1回のみの上映ですが、土日祝日は3回上映されるので、値段もリーズナブルなため、休日のお出かけにもオススメだと思います。

ことかさん
プラネタリウム
評価:4

豊川市中央図書館の中にある、プラネタリウムが鑑賞できる施設です。 星空を鑑賞するだけではなく、映画のような作品の上映もあり、時期によって内容が違います。 最近ではドラエもんの作品がありました。

vancさん
豊川図書館のなか
評価:3

豊川市営の図書館の中にあるプラネタリウムが見れる施設です。 敷地はそんなに広くはないですが完成度がすごく高くてきれいです。 定期的に上映内容が変わるので何度行っても楽しめます。

R0901さん
図書館併設のプラネタリウム
評価:4

豊川中央図書館に併設されている、プラネタリウムです。 こちらでは15m径ドームの中で美しい星空を見ることができます。 美しいオーロラの映像も上映され、幻想的な雰囲気の中でついついウトウトしてしまいます(笑) リフレッシュしたいとき、ぜひおススメですよ!

kouさん
ジオスペース
評価:3

豊川市諏訪町にある市立図書館に隣接しているジオスペース館です。 割りと大きなプラネタリウムがあり、きれいな星の映像が見られます。 私が、小さい頃はできたばかりでとても賑わっていたのを覚えています。

A3728さん
プラネタリウム
評価:2

ここではプラネタリウムが観られます。やはり小さなお子さんやファミリーが多いですが、図書館とも併設されている為、学生さんの勉強途中の頭の休憩にも良いみたいです!休日のゆったりした過ごし方にはオススメです!

A5784さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画