観光スポット・旅行・レジャー
■愛知県知多郡阿久比町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

正盛院仁王門投稿口コミ一覧

愛知県知多郡阿久比町の「正盛院仁王門」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

正盛院
評価:3

正盛院は、愛知県知多郡阿久比町にある曹洞宗のお寺です。こちらの仁王門は、もともと別のお寺にあったものが移築されたものです。そちらにある仁王像は室町時代初期の作とのことで、迫力がすさまじいです。

E1322さん
仁王像が立派
評価:3

名鉄白沢駅から徒歩20分ほどのところにあります。 龍光寺から正盛院に移された仁王門と室町時代の初期の作品である仁王像がまつられています。両脇ににらみを利かした王像は迫力があります。ぜひ、行ってみてください。

ピコ太郎さん
町文化財
評価:5

龍光寺から正盛院に移された仁王門と室町時代の初期の作品である仁王像がまつられています。お寺や仏像系を愛して止まぬ方達が訪れています。主に男性客の方達から人気があります。

クレイジーkenさん
曹洞宗 長松山 正盛院
評価:4

県道46号線から脇道に入ると、最初に室町時代に造られたという阿久比町指定文化財の仁王門と仁王像があります。朱塗の仁王像は少し色落ちが目立ちますが迫力は満点。仁王門には「わらじ」が数足掛けられていて面白さも感じます。また、仁王門をくぐれば広い境内と周囲に高祖道元禅師坐像、鐘突堂、報恩橋など、見所たっぷりです。

魚面人さん

この施設への投稿写真 5 枚

仁王門
評価:3

正盛院仁王門は寺票のある場所から、木々におおわれた参道を数十メートル歩くとあります。屋根裾のちょうどど真ん中に、魔除けの獅子が彫り込んでありますので、見つけてください。両脇でにらみをきかせている仁王像は室町時代の作とされており、赤い肌にぎょろっとした目がとても印象深いです。仁王門によくある草鞋も要チェックです。

mo1972さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画