竜ヶ岩洞
令和2年7月20日(月)に20代のカップルでデートで静岡県浜松市北区引佐町田畑193にある竜ヶ岩洞に行ってきました。車で春日井市から行きましたが、春日井インターから乗り浜松いなさインターで降りて南方面に向かいました。途中に竜ヶ岩洞の看板が何箇所もわかりやすくあったので道に迷うことなく辿り着くことができました。発券所で券を購入して入り口を入って左を見ると可愛いコウモリがたくさんいるゲージがありました。こんな間近でコウモリを見る機会がないのでとても貴重な体験ができました。奥に行くと気温が18度でとても涼しく今の夏の季節に行くととても気持ち良かったです。中には色々な形をした石や岩がありました。中でも1番驚いたのはワニの岩です。本当のワニと同じ大きさ、同じ形をしていて驚きました。石や岩以外では鍾乳宮司があり美しくて立ち止まってしまいました。更に奥に行くと黄金の大滝があり、その場から上を見ると大量の水が溢れ出していて、下を見るとライトが付いていてライトに照らされた滝がとても綺麗でした。もっと多くの人に見てもらいたいと思いました。