観光スポット・旅行・レジャー
■静岡県伊豆市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

浄蓮の滝投稿口コミ一覧

静岡県伊豆市の「浄蓮の滝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全103

滝と鮎
評価:4

冬だったのでとても寒かったですが自然を感じることができてとてもよかったです。滝に行く途中で鮎の塩焼きが売っていたので買って食べましたが、とてもおいしかったです。

yuiさん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:5

先日、静岡県伊豆市湯ヶ島にある浄蓮の滝に行ってきました。天城越えで有名な浄蓮の滝ですが、近くに位置する河津七滝と比べるとかなり迫力のある滝でした。高さ25m幅7mの大きさなので水しぶきによって滝の周りはとても涼しかったです。夏に行くのがおすすめです!

nuyさん

この施設への投稿写真 5 枚

浄蓮の滝
評価:3

浄蓮の滝は、静岡県伊豆市湯ケ島ににあります。 駐車場は広く、観光バスも自家用車も駐車できる無料駐車場があります。 川端康成さんの伊豆の踊子、演歌歌手の石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名な場所です。 日本の滝100選にも選ばれるきれいな滝でした。 水のしぶきで、たくさんのマイナスイオンを浴び、リフレッシュしてとても癒されました。

まおさん

この施設への投稿写真 4 枚

滝壺がエメラルドグリーン色です
評価:4

昨年7月、会社の先輩方と静岡旅行の際に、初めて立ち寄りました。 石川さゆりさんの『天城越え』の歌詞で有名ですが、中々訪れる機会がありませんでした。 今回の旅行で宿泊した旅館が、たまたまこちらから約2キロくらいと近かったこともあり、天城隧道とセットで行ってみることにしました。 駐車場から階段を20分ほど下っていった先に、高さ25メートル、幅7メートルの滝が目の前に現れてきます。 日本の滝100選に選ばれているだけあって迫力のあるものでしたが、私の印象に残ったのは、滝壺の色がエメラルドグリーンに感じられたところです。 地元(関西)にも有名な滝はそれなりにありますが、こんなきれいな滝壺を全体的に眺められる滝は中々ありません。 たくさんのマイナスイオンを浴びることができる上に、神秘的な気分になれるでしょう。 駐車場の先のデッキからも眺めることが出来るようになりましたが、是非とも間近まで行かれることをオススメします。 最後に、私達は車で行きましたが、伊豆箱根鉄道の修善寺駅からバズでも行けるみたいですよ。

W2077さん

この施設への投稿写真 5 枚

浄蓮の滝
評価:5

浄蓮の滝は、静岡県伊豆市湯ヶ島、下田街道の山道沿いに入口があります。石段を降りて暫く行くと、幻想的な滝を見る事ができます。滝の周りは空気も澄んでいてとても気持ち良かったです。

miさん

この施設への投稿写真 3 枚

自然豊かで癒されます。
評価:4

天城の近くにある滝です。入口近くに上からのビュースポットがあり、上からは小さく見えますが、近くまで行くとかなり立派な滝です。駐車場近くには売店があり、ワサビソフトが食べられます。ワサビ風味でおいしかったです。 この辺は水がとてもきれいで流れもよいのでワサビの生産地として有名です。滝の少し下流ではマス釣りエリアがあり、その脇にはワサビがびっちりと育っていて、取れたてのワサビを販売しています。滝の近くはとても涼しく癒されました。ワンちゃん連れも多くたくさんの観光客がいました。

らららさん

この施設への投稿写真 4 枚

浄蓮の滝
評価:5

先日、浄蓮の滝に初めて行ってきました。 伊豆湯ヶ島の山道、下田街道沿いに、浄蓮の滝の入口の駐車場とお土産物売り場がありました。その奥の森側に浄蓮の滝の看板と女郎蜘蛛の伝説が書いてあり、しっかり読んでちょっと涼しくなってから??隣の少し急な石段をしばらく下ると、木々に囲まれて更に少し涼しくなってきました。だいぶ下ったので帰りが心配になりながら、滝の手前の入口には釣り場と飲食店がありました。虹マスやアマゴが釣れるそうで、滝の先の川沿いで釣りを楽しんでいる方が多くいました。釣った魚は、その場で血抜きをしてくれていて、塩焼きにしてくれるようです。家族連れの子供達が待ち切れない様子が可愛くて、、とてもいい体験ができますね! その塩焼きのいい香りがする横を通り過ぎて、いよいよ目の前に、激しく落ちてくる、浄蓮の滝が見えて、感動!!さすが日本の滝100選の迫力を感じました。行った時は真夏でしたが、滝の回りはとても涼しくて、高さ25mから落ちてくる滝の水しぶきも少し浴びる事ができ、空気もキレイで、マイナスイオンを存分に感じながら、、肺と心が浄化されて行く気がしました。夏場に行くのがオススメです。滝の横には石川さゆりさんのヒット曲、天城超えの歌詞の石碑もありました。 暫くここに居たいと思える程とても良かったのですが、帰り道は、ここから下った分の石段を上がるのが、キツかった。マイナスイオンを感じたまま終わりたかった。と思いながら真夏の石段を上りました。また汗が吹き返してきたので、お土産物屋さんにかけ込むと、入口にジェラートが売っていて、とても美味しそうでした。 今回は、満腹の状況で行ってしまったのがちょっと残念だったので、次はお腹を空かして、滝の目の前で魚の塩焼きを食べて、滝を満喫した後、石段を上がったら帰りにジェラートを食べて潤いたいです。 とても良い景色を見れて、行って良かったです。また是非行きたいと思っています。

れおさん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:4

伊豆の有名な観光スポットの一つです。 マイナスイオンがビンビンに出ており疲れている人の心を癒します。あの有名な歌もところどころ流れており曲の情緒も感じられるスポットです。

サウナ大好きさん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:4

伊豆に旅行に行った際に立ち寄りました。駐車場に車を停めて階段を降りて行くと滝の音がだんだん聞こえてきます。浄蓮の滝は日本の滝100選にも選ばれるくらいとても美しい滝で、見ているだけでも凄く癒されます。またぜひ立ち寄りたいです。

タカさん

この施設への投稿写真 7 枚

いいです
評価:5

こちらは静岡県にある観光名所の浄蓮の滝になります。 専用駐車場があり多くの観光客がいました。 遊歩道を散策しながら階段を下りて川の畔まで行ってみると 圧巻な浄蓮の滝があります、水がきれいな場所なので 回りには新鮮なわさび菜が栽培されていて購入できます。 空気も美味しいのでぜひ行ってみてください。

kaさん

この施設への投稿写真 8 枚

浄蓮の滝
評価:4

静岡県伊豆市湯ケ島にある浄蓮の滝です。無料の駐車場から10分ぐらい階段を降りると滝が見えてきます。川下では渓流釣りも出来るようで餌の販売や竿の貸し出しもやっていました。駐車場近くにはお土産屋さんもあるので是非立ち寄ってみて下さい。

deazzさん

この施設への投稿写真 8 枚

浄蓮の滝
評価:3

静岡県伊豆市にある浄蓮の滝。伊豆の踊り子の舞台となった地です。高さ25m、幅7mの滝で、夏でも少し寒く感じるくらいです。滝のしぶきとマイナスイオンで癒されます。滝の下手にわさび田があり、お土産売り場にはわさび関連のものが売っています。

かおタンさん
浄蓮の滝
評価:4

静岡県伊豆市にある浄蓮の滝です 浄蓮の滝バス停が目の前にあります。 案内所があるフロアーからも見えますが 来たからには階段を降りるのが当たり前。 数えてませんが100段もないので直ぐにしたにつきました。 下から見た滝は雄大で気持ち良かったです

サカさん

この施設への投稿写真 4 枚

浄蓮の滝
評価:3

有名な曲、天城越えの歌詞にもでてくる浄蓮の滝です。静岡県伊豆市湯ヶ島にあります。日本の滝100選にも選ばれています。マイナスイオンたっぷりで、夏でも水しぶきがひんやり感じる避暑地です。

すーさん

この施設への投稿写真 5 枚

伊豆名爆
評価:4

伊豆の名爆、浄蓮の滝です。 河津町から伊豆の国市へ向かう途中で、演歌の石川さゆりさんの歌、天城越えでも有名ですね。 滝に近づくにつれ、マイナスイオンを感じ、パワーをもらった気がしました。

kyouryouさん

この施設への投稿写真 6 枚

浄蓮の滝
評価:3

石川さゆりさんの演歌「天城越え」でも有名な浄蓮の滝です。国道からすぐだし、駐車場から滝までも近いので行きやすいです。多少雨が降った後だったので、思ったより水の勢いがすさまじく、大迫力の滝でした。

E1322さん
美しく力強い滝
評価:3

伊豆を代表する観光名所、日本の滝100選にも選ばれている、浄蓮の滝に行ってきました。アクセスは、伊豆箱根鉄道の修善寺駅より東海バスで40分ほど。「浄蓮の滝」バス停で降車します。車で行く場合は、周辺にいくつか有料の駐車場がありました。結構急な階段を降りていくと、轟々と滝の音が響いてきます。滝の展望所への道を進むと、深い樹木が生い茂る中、玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝がかかっていて、前日に雨が降ったこともあってか、かなりダイナミックな滝を見ることが出来ました。滝の玄武岩には、天然記念物のハイコモチシダが群生しています。 また滝壺の下流には、天城国際鱒釣場があり、マス釣りも楽しめる様です。渓流沿いには天城名物のわさび田が続いており、わさび栽培風景を間近で見ることができます。降りていく途中にわさびを売っている土産物屋があり、わさび漬けと生わさびを旅行支援クーポンで購入しました。わさび漬けはよく見る白いものの他に、そのお店のオリジナルの醤油漬けのものがあって、両方ともとても美味しかったです。生わさびは滅多に手に入らず、常温でも2週間ぐらい大丈夫との事だったので、小ぶりな900円のものと、大ぶりで太くて長い1400円の物を買いました。香りがとても良くて、辛味が少ないので、刺身やそばと一緒に食べると最高です。 行って良かったです。

W2158さん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:3

国道414号線沿いにある浄蓮の滝は駐車場から川に降りたところに迫力ある滝が目の前に迫ってきます。わさびの産地でも有名で生わさびの栽培が見られるし直売もされてます。お土産売り場もいろいろな商品があり楽しいですね。

T8580さん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:4

【浄蓮の滝】は国道414号線を南下すると、天城トンネルの手前にあります。 観光地として整備されていて、駐車場もあり、お土産屋さんやお食事処もあります。 石川さゆりさんの天城越えや、川端康成さんの伊豆の踊子などの舞台として有名な滝ですね。 駐車場には伊豆の踊子の銅像があり、撮影スポットにもなってます。

軍団さん

この施設への投稿写真 5 枚

浄蓮の滝
評価:3

浄蓮の滝は、静岡県伊豆市湯ヶ島にあり『日本の滝百選』の一つで、また、歌の『天城越え』でも広く知られている滝です。落差25メートルの滝は迫力満点で、四季を通じて多くの人々が訪れる場所です。

ロコさん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:3

修善寺駅からバスで40分ほど。本谷川にある落差25mの滝です。かつて近くに「浄蓮寺」という寺があったことから名付けられたと言われています。階段を200段ほど下りると目の前に轟音を響かせながら落水する滝が現れます。水しぶきがすごく、その湿気のためか天城越えの歌碑が埋め込まれた岩には苔がびっしり覆っていました。

くみやんさん
浄蓮の滝
評価:4

石川さゆりさんの名曲「天城越え」にでてくる、あのあまりにも有名な一節「浄蓮の滝」です。 静岡県伊豆市にあります。 ずっと行きたいと思ってましたが、今回行く機会が得られて大満足。季節柄、とても寒かったですが、やはり生で見る事が出来て本当に良かったです!

toratoraさん

この施設への投稿写真 6 枚

天城越え
評価:4

浄蓮の滝と言えば、石川さゆりさんが歌った「天城越え」の歌詞に出てきますよね。伊豆の温泉に旅行に行った際に浄蓮の滝を見に行きました。場所は伊豆半島のど真ん中です。滝を間近に見るなら、駐車場から遊歩道で片道10分から15程歩きます。滝の近くには「天城越え」の歌碑もあったりします。駐車場への帰り道は登りの階段となるので、結構疲れます。わさびソフトクリームで疲れを癒し、帰路につきました。

P90さん
日本百選
評価:3

国道414号線を南下、山間の道を進めば浄蓮の滝があります。やや急なつづら折りの階段を降りた場所に高さ25メートル、幅7メートル、日本名爆百選にも選ばれている美しい滝です。滝もさることながら、滝の左側に群生しているハイコモチシダを一緒に見て頂きたい。大正時代に発見され一名を場所にちなんで、ジョウレンシダと言われています。是非双眼鏡を持って散策して欲しいです。

ニラ玉さん
伊豆最大級の名瀑
評価:5

日本の滝百選にも選ばれている伊豆最大級の名瀑です。 滝壺はエメラルド色をしていてとっても神秘的でした。 石川さゆりさんのヒット曲「天城越え」の歌詞にも登場します。 また、わさび田が広がっていて、 マイナスイオンを感じれて、 釣りも楽しめます。 夏にピッタリの観光地です!

maaaaaaaaさん

この施設への投稿写真 5 枚

天城越え
評価:3

石川さゆりさんの代表曲、『天城越え』の歌詞にでてくる、浄蓮の滝は、わさび田が広がっていて、マイナスイオンいっぱいです。駐車場から、滝に行く道は、急勾配なので、女性はスニーカー履きがオススメです。滝のそばには、歌碑もあります。

Q3171さん

この施設への投稿写真 5 枚

浄蓮の滝
評価:4

初めて伊豆に行った時に、伊豆を代表する観光名所の浄蓮の滝へ寄りました。 凄く天気が良く気温が高い日だったのですが、山の冷気と水しぶきで肌寒い感じがしました。 階段の距離が長くてきつかったですが、素晴らしい滝を見ると頑張って来て良かったと思えました。 水量が凄くて迫力満点でしたよ。 駐車場の傍にお土産屋や食事処があり、楽しかったです。

K1440さん
夏にぴったりの観光地
評価:3

伊豆エリアの観光地で、特に夏にオススメしたい場所です。駐車場から滝に向かう遊歩道を歩いて行くと、冷んやりした空気に変わってくるのがとても心地よいですよ。滝のまわりには湧き水を利用したわさび沢も広がり、全身でマイナスイオンを感じられるスポットです!

B2373さん
浄蓮の滝
評価:4

静岡県伊豆にある滝です。 駐車場から降りていくとわさび田がチラチラと見えてきて、視線を小面に向けると引き込まれそうにあんるくらい神秘的な光景に目を奪われました。 夕方に到着したからか人も少なく、木漏れ日がより一層神秘的に見えました。

umeさん
浄蓮の滝
評価:5

静岡県伊豆市湯ケ島にある「浄蓮の滝」は、伊豆の名瀑の一つに数えられる大滝です。 明治39年に安藤藤右衛門翁が私財を投じ整備を行い、現在の滝になったといわれています。石川さゆりさんの歌にも登場する常連の滝は、水量も豊富で紅葉の季節にはとてもキレイです。 観光客も沢山訪れる浄蓮の滝は、見る価値あり。 おススメです!!

ディエゴ・悪ドーナさん

この施設への投稿写真 8 枚

浄蓮の滝
評価:3

浄蓮の滝は静岡県伊豆市湯ケ島にある狩野川上流にある滝です。石川さゆりさんの名曲である「天城越え」でも有名なこの名瀑ですが,渓流には天城名物であるわさび田が広がっています。

エビちゃんさん
マイナスイオンに癒される
評価:4

伊豆で随一の名瀑とも言われている滝で、エメラルド色をした神秘的な滝つぼに思わず引き込まれそうになります。落ち着いた雰囲気の中にあり、自然が大好きな方には是非行って欲しい伊豆の観光地です。滝の場所までは急な階段を下りるので、階段に不安のある方は気を付けた方がいいと思います。

mt0821さん
名瀑を眺めながら渓流釣り
評価:3

石川さゆりさんが歌う天城越えでお馴染みの 浄蓮の滝は、日本の滝百選にも選ばれている 名瀑です。 水量があるので滝つぼに流れ落ちていく光景は 圧巻です。 近くに鱒釣り場があるので、名瀑を眺めながら 鱒釣りができますよ。

220606さん
浄蓮の滝
評価:3

伊豆の観光名所である浄蓮の滝に行ってきました。緑の自然に囲まれた中にある滝でした。たっぷりマイナスイオンを浴びて、リフレッシュすることができました。売店にはわさび塩やわさびマヨネーズなどが販売されていました。わさびマヨネーズは野菜に付けて食べると美味しいです。

Y12345さん

この施設への投稿写真 5 枚

伊豆半島名滝
評価:4

歌謡曲で有名な伊豆半島の浄蓮の滝は多くの観光客で賑わってました。駐車場も広くて満車で入れないのは余程混雑している時と思われます。駐車場から徒歩ですぐ、伊豆の名滝に出会えました。

けんけんさん

この施設への投稿写真 3 枚

浄蓮の滝
評価:3

伊豆の観光にかかせない浄蓮の滝。天気も良く観光日和、駐車場から階段をゆゆっくり降りて7分くらいで浄蓮の滝に到着。迫力あり水がとてもきれいでした。釣り堀があり売店では生わさびを販売していたので購入、わさび塩やわさびマヨネーズ、わさびふりかけなど気になるお土産沢山ありました。帰りの階段は疲れましたが森林浴も楽しめて健康になりました。

Kihさん
浄蓮の滝
評価:3

伊豆の観光名所浄蓮の滝に来ました。行きは下りの階段で余裕でしたが帰りは息を切らしながら駐車場まで到着。マイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュしてきました。売店でわさびを販売していたのでおろし噐と合わせて購入しました。

T3659さん

この施設への投稿写真 8 枚

浄蓮の滝
評価:5

伊豆半島をツーリングした時に立ち寄りました。 バイクを駐車場に停め、滝を横目に階段を下りて行くと、わさび畑あり横を抜けて行くと滝を見上げるスペースに出ます。 観光客も多く皆さんカメラを上に向けて撮影しています。 売店もあり、生わさびやわさびソフトも売っています。

R1989さん
癒されます。
評価:5

石川さゆりの『天城越え』の歌詞で出てくる滝です。滝の周りは森に囲まれていて、マイナスイオンを感じて、とても癒されました。わさびなどのお土産屋や、釣り堀もあり大自然の中で釣りを楽しむことができます。

B4176さん

この施設への投稿写真 2 枚

マイナスイオンたっぷり
評価:3

車で行きますと東名高速道路沼津インターから約1時間半で着きます。駐車場にはばいてんとトイレが有りますので休憩を取るにも良い場所です。浄蓮の滝を見に行くには階段を10分ほど降りて行くことになります。苦労して行けば壮大な滝が見れて晴れ晴れとした気持ちになります。歌手の石川さゆりさんが歌っています浄蓮の滝の舞台でも有名です。是非マイナスイオンをたっぷり浴びて頂きたいと思います。

shoさん
天城越えの歌碑
評価:3

中伊豆にある、深い森に包まれた、落差約25m、幅約7mの伊豆を代表する名爆です。 滝までは駐車場から約200段ある階段を下りていくんですが、周りの自然に包まれながらの散策は、その段数が気にならないほどでした。 名曲「天城越え」の歌碑があって、思わず歌ってしまいました。

さん
マイナスイオンたっぷり
評価:5

天城越えの歌詞にも出てくる浄蓮の滝。 伊豆に行ったので訪れてみたいと思っていました。 場所は伊豆半島のちょうど真ん中くらいの場所にあります。 414号線の下田街道を上がって天城峠を抜けて進んで行くと看板があって、両脇が広い無料駐車場になっています。 お土産屋さんがある奥の道を進んで行くと浄蓮の滝の伝説が書かれた看板があります。 女郎クモの伝説があったなんて驚きでした! 木々に囲まれて森林浴を楽しみながら進むと滝までは下り階段があります。 結構長い距離があるので途中で休みながら行ったほうがいいですね。 下に着くと目の前には浄蓮の滝があり、細かい水しぶきが風に乗って涼しくてマイナスイオンがたっぷりです。 石川さゆりさんの天城越えの歌詞の石碑もあります。 ここではマス釣り場もあって、釣竿とエサがセットになっていて釣りを楽しむこともできます。 もちろん釣ったマスは持ち帰ることもその場で食べることもできるそうです。 ひとりでたくさん釣ってた人もいて、時間があればやってみたかったです。 奥にはわさび田があり、滝のきれいな水で栽培されていました。 帰りはまた長い上り階段があるのでゆっくり上がって、また上から見える浄蓮の滝を眺めるものいいですよ。

yukkoさん

この施設への投稿写真 5 枚

マイナスイオン
評価:3

昔、会社の仲間たちと大勢で伊豆旅行をしたとき、ここに立ち寄りました。 滝を眺めながら「天城越え」を歌ったのは言うまでもなくのお約束です。 何年か経ち、最近も静岡ドライブの際に立ち寄りました。 マイナスイオンにとても癒されます。 近くにある道の駅で売っているワサビソフトクリームが絶品です。 興味のある方、探してみてください。

ピルエットさん
天城越え
評価:5

「浄蓮の滝」は中伊豆の観光名所です。 滝の前には「天城越え」の歌詞が刻まれた石があり、滝を背景にして記念写真を撮る人が多いです。 「わさび田」があり、生わさびを直売していたり、摩り下ろしたわさびをソフトクリームにトッピングして販売されています。

A3181さん

この施設への投稿写真 6 枚

迫力有ります。
評価:3

天城方面の観光名所、浄蓮の滝です。長い階段を降りた人だけが、間近に滝を見られ、マイナスイオンをたっぷり浴びる事ができます。但し、帰り道の体力を温存しておいて下さいね。先日行った時は、数日前迄の雨で増水しており、迫力満点でした。

K1869さん

この施設への投稿写真 5 枚

心身共にリフレッシュ
評価:5

伊豆でも名の知れた観光スポットです。タレントの研ナオコさんの出身地でもある天城湯ケ島は、大自然に囲まれた癒しの地です。鮎の塩焼きを食べながら、ダイナミックな浄蓮の滝を眺めれば、日々の疲れも吹き飛びます。

L1272さん
水が綺麗
評価:3

『天城越え』の歌詞にもなっている有名な滝です。 下田へ行く道中に、看板が出ていたので立ち寄ってみました。 水が澄んでいてとても綺麗で、滝つぼもはっきりと見えました。平日だったので観光客も少なく、ゆっくりできました。

しうさん
マス釣りを!
評価:4

伊豆を代表する観光名所でR414(下田街道)沿いに在ります。滝の高さ25m・幅7mの滝です。夏でも肌寒いほどでマイナスイオンがたっぷりです。 そして滝壺下流の鱒釣場で釣りをしました。餌がなくなるまでの釣り放題で直ぐ釣れるので楽しかったです。 またココは天城名物のわさび田が有名で、大きなワサビを直売で土産に買いました!

yasukunさん
浄蓮の滝
評価:5

大自然の中にあり、日本の滝百選にも指定されている立派な大きい滝です。周りを囲む豊かな木々と滝に、訪れるだけで心が洗われるような気持ちになります。こんなにも自然に接することができる場所はなかなかありません。

Q2520さん
浄蓮の滝
評価:3

伊豆の天城にある滝です。 大きな看板に大きな駐車場が完備されているので、分かりやすいと思います。 駐車場から長い階段を川に沿って降りていくと、歌の歌詞にもなった浄蓮の滝があります。 そんなに大きくはありませんが、水も綺麗で癒される滝です。

富士丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画