観光スポット・旅行・レジャー
■静岡県湖西市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新居関所跡投稿口コミ一覧

静岡県湖西市の「新居関所跡」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

新居関所の雰囲気大好きです!
評価:3

新居関所は、『JR東海道線新居町駅』から西へ徒歩8分のところにあります。 なんと!日本で唯一現存する関所で、国指定特定史跡に指定されているそうです!併設されている新居関所史料館では、関所のゆかりとなる資料や街道・交通史関係資料等常設展示をはじめ、イベント等も開催されています。 新居関所跡では、VR体験もすることができ、江戸時代の風景と現代の風景の比較などができ、お子さんのお勉強にもなりますのでとってもオススメです!さらに!歴史好きの方にはたまらないですね!!最初、私も全く興味が持てなかったのですが、知れば知るほど楽しめて最後は歴史を感じられる、この雰囲気全部が大好きになりました!! 営業時間は9:00から16:30で、定休日は毎週月曜日です。(年末年始もお休みとなります。) 入場料は大人400円/人、子供150円/人です。クレジットカードは使えませんでした。 駐車場は30台ほどある広い駐車場で、駐車が苦手な方も安心して駐車できる余裕のある駐車場です。 そもそも関所とは、江戸時代に幕府が江戸を守るために、物や人々の出入りを厳しく取り締まるために設置された施設です。 当時は全国に53ヶ所に設置されました。 新居関所は、1600年に設置されましたが二度移転することになり、1858年に現在の建物に建て替えられたそうです! 私が1番気に入ったところは、面番所です。 関所改めを行った中心となる建物。1854年に地震により建て替えられているそうですが、何と表現していいか分かりませんが…なんか胸が熱くなる感じでした! 新居関所のある湖西市では、新居関所よ復元整備事業を進めているそうです。これまでに今切渡船橋の石垣・護岸のほか、関所のいりぐちとなる枡形広場の土塁柵、高札場や大御門、女改迺長屋を復元してきたそうです。今後の予定として、船会所・土蔵などの復元整備を計画されているようです。 この令和の時代になってもとっても綺麗に保たれているのもそういう強力あってのことだと思います。こういう歴史ある施設は守っていきたいと思いました。

ラスタさん

この施設への投稿写真 8 枚

新居関所跡
評価:4

静岡県湖西市新居町にある関所跡。徳川家康が造ったもので、安政2〜5年にかけて建て替えられていています。全国に53個あったうち唯一現存する関所なので、国指定特別史跡となっています。入館料は大人¥400、小人¥150です。

かおタンさん
新居関
評価:3

浜名湖の西側にある新居関跡です。東海道で唯一現存している関所跡なんだそうです。歴史的な話は一通り知っていますが、実際に建物を見て、資料を自分の目で見ていると知識の補完が出来てとても有意義です。

E1322さん
渡船場
評価:3

湖西市新居町新居にある新居関所。正式には今切関所と言い、浜名湖今切口に近い場所に慶長5年1600年に設置されたが地震や津波で今の場所に移されました。現存する建物は安政元年1854年の地震で大破、安政2年1855年に再建されたもの。是非拝観してみて下さい。

ニラ玉さん
東海道53次新居の宿場町です。
評価:3

こちらの史跡は浜松市から西方15kmくらいの所にあります。 旧東海道でも交通の要所で上方から江戸に向かうとても重要な位置にありました。 「入鉄砲出女」(いりでっぽうでおんな)と言われるようにこちらの関所では、女装した武士の武器などを厳しく取り締まったと言われています。

Zousanさん

この施設への投稿写真 6 枚

東海道の関所として
評価:4

新居関所跡は、 静岡県の湖西市にある、江戸時代の東海道の関所を再現してある観光名所です。 主要街道の関所としては唯一建物が現存する関所で、 資料館などもあり日本史の勉強になります。 関所の東側には無料駐車場もあるので、車での利用も便利です。

ニックネームさん
新居関所跡
評価:4

静岡県の湖西市にある新居関所跡です。 江戸時代の関所を再現してあり、資料館などもあり日本史の勉強になる施設です。 まだ日本史などを習っていないような子供でも、ドラマの時代劇で見るような建物や展示されている武士の人形などにはとても興味をもって見学することができました。

Q8312さん
新居関所跡
評価:3

有名な観光地です。東海道線の新居駅から徒歩で行ける距離にあります。当時の関所の風景を忠実に再現しており、現地で写真を撮る人を多く見かけます。関所というものが昨今ではないため貴重な観光施設だと思います。

アボガドさん
歴史ある関所
評価:5

主要街道の関所の建物で、唯一現存する建物です。 関所の東側に無料駐車場があります。 主に「入り鉄砲に出女」を取り締まり、幕府にとって重要な関所でありました。 関所の中を見学したあとは、資料館もありますので、当時の様子を想像してみるのも楽しいです。

A3181さん

この施設への投稿写真 8 枚

新居関所跡
評価:3

駐車場も敷地内にありますが、JR東海道線 新居町駅から徒歩10分くらいで新居関所跡に到着します。 入場料は310円ですがJRのさわやかウォーキングで立ち寄ったのでJRのパンフレットを持参すると310円が210円になりました。

カエデさん

この施設への投稿写真 5 枚

現存している関所。
評価:5

旧東海道における関所の跡で観光地になっています。江戸時代にあった建物は全国でもかなりの数解体されましたが、ここは学校施設として使われたので残ることができました。現代からみるとそこまでの大きさはありませんが周りは湖なので逃げることはできなかっただろうと推測されます。

M9675さん
新居関所
評価:3

主要街道の関所としては唯一建物が現存する関所です。 1855年に改築された建物が今もそのままになっています。 近くに東海道本線も走っており、今も昔も重要な場所なんだなと思います。

ERさん
新居関所跡
評価:3

新居関所跡は浜名湖のほとりにある東海道の関所で国指定の史跡になっています。唯一建物が現存する関所跡として有名です。中は当時の様子を再現した人形などがあって昔を偲ぶことができます。希望者にはガイドもあるとのことです。

りゅうさん
新居関所跡
評価:3

旅行の帰りに立ち寄りました。初めて関所を見るので、少し興味がありました。敷地、建物は結構広く、総勢57人で関所を運営していたみたいです。役人の人形がそれらしく見え、結構通行するのに、厳しい場所だったみたいです。入り鉄砲に出女と言う事が書かれていましたが、特に女性の往来には厳しかったようですね。でも建物は平屋建てでしたが立派な建物でした。

東海帝王さん

この施設への投稿写真 3 枚

江戸時代にタイムスリップ
評価:3

時代劇でよく見る関所が、当時の姿そのままに保存されているのは日本でここだけと言う事なので行ってみました。東海道本線新居町駅から西に徒歩10分ほど国道沿いを歩くとあります。広い駐車場も完備しているので車での訪問も安心です。

mo1972さん

この施設への投稿写真 5 枚

日本で唯一江戸時代から建物が現在する関所
評価:3

新居関所は、全国に53箇所の関所があったうち、日本で唯一江戸時代の建物が現存する関所跡で、箱根に並ぶ重要な関所だったそうです。 関所周辺には情緒あふれる関所の街並みがあり、昔の芸者置屋だった小松楼が見学できるなど、JR東海道本線・新居町駅から関所まで新居の関所と文化に触れながらぶらり歩きも可能です。 関所門前には、名物のあと引煎餅が販売されている江戸中期からの老舗あと引製菓もあり、お土産にオススメです。

ことかさん
入り鉄砲に出女
評価:3

関所周辺も昔の街並みを再現しており、観光客がよく訪れる現存する唯一の関所です。当時入り鉄砲に出女に特に厳しく取り締まりしていた様子が伺え、歴史の勉強になります。

D1356さん
新井の関所
評価:3

新井関所跡は国道1号線沿いにあり浜名湖の景色を楽しみながらのドライブついでの観光にもってこいです。310円の観覧料を払って入ると資料館と関所跡どちらも見られます。別料金ですがすぐそばの旅籠紀伊国屋資料館とあわせてみると江戸時代に思いをはせることができます。(共通券あり)

アフロさん

この施設への投稿写真 3 枚

江戸時代の旅人気分になれます。
評価:3

 関所はテレビのドラマでちょっと出てくる程度で、そのイメージしかなかったのですが、広くてビックリ。  この庭?で順番を待ってたのかな と思いました。関所の建物も上がって見学できます。結構広い。今度は逆の立場で想像しました。  この関所の界隈には少しですが、古い建物が残ってますので、歩いて散策することをお勧めします。  休日でも車の通りは少なかった。

E9345さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画