観光スポット・旅行・レジャー
■静岡県伊豆の国市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

江間いちご狩りセンター投稿口コミ一覧

静岡県伊豆の国市の「江間いちご狩りセンター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

大満足ないちご狩り!
評価:4

先日、家族三人で静岡県豆の国市にある「江間いちご狩りセンター」へいちご狩りに行ってきました。春の柔らかな陽射しの中、娘も大はしゃぎで、家族みんなの素敵な思い出作りになりました。 「江間いちご狩りセンター」は、広大なビニールハウスが立ち並ぶ国内最大級のいちご狩り施設。駐車場も広く、受付もスムーズ。スタッフの方々もとても親切で、初めて訪れる私たちにも丁寧に説明してくれました。いちごの品種や食べごろの見分け方、おいしい食べ方まで教えてもらい、娘も真剣に耳を傾けていました。 ハウスの中へ入ると、甘い香りがふわっと漂い、一面に広がるいちごの赤い実に娘は目を輝かせていました。「わぁ、いっぱいある!」と声をあげ、両手を広げて駆け出す姿がとても可愛らしかったです。ビニールハウス内は通路が広く、ベビーカーでも楽々移動できるので、小さな子連れでも安心して楽しめました。 ハウス内には「紅ほっぺ」や「章姫」など数種類のいちごが栽培されており、食べ比べもできました。娘は特に紅ほっぺが気に入ったようで、「これ、おっきい!あまい!」と夢中で頬張っていました。採れたてのいちごは格別で、口に入れるとジューシーな果汁が広がり、甘みとほのかな酸味が絶妙なバランスでした。大人も思わず何個も手が伸びてしまう美味しさです。 娘にとっては、自分でいちごを摘み取る体験そのものが新鮮だったようで、最初は少し戸惑いながらも、コツを掴むと「これがいいかな?」と自慢げに大きないちごを見せてくれました。その笑顔を見るたびに、来てよかったなぁと心から思いました。 時間制限はありましたが、充分に楽しめる長さで、娘も飽きることなく、最後までニコニコ。最後にはセンター内の売店で、自家製のいちごジャムやスイーツも購入。特にいちご大福はふわふわのお餅と甘酸っぱい苺のハーモニーが最高で、お土産にもぴったりでした。 帰りの車の中では、娘が「また行こうね!」と何度も言ってくれて、家族の絆がさらに深まった一日になりました。「江間いちご狩りセンター」は、小さな子供連れの家族にも本当におすすめできるスポットです。季節を感じながら、自然の恵みを存分に味わえる素敵な体験ができました。

芝張り職人さん
家族でおでかけ
評価:3

江間いちご狩りセンターに家族で訪れた体験を振り返ると、とても温かく素晴らしい思い出となりました。妻と子供2人を連れてのいちご狩りは初めての体験でしたが、期待以上の楽しさと感動を味わうことができました。 センターに到着すると、まず目に飛び込んできたのは広々としたビニールハウスと、そこに広がる真っ赤ないちごの景色。受付を済ませると、農家の方が親切に案内してくださり、いちご狩りの楽しみ方や、美味しいいちごの見分け方を丁寧に教えてくれました。その笑顔と優しさがとても印象的で、子供たちもすぐに心を開いて楽しみ始めました。 いざいちご狩りがスタートすると、子供たちは夢中になっていちごを摘み始めました。「こっちのが大きいよ!」や「これ、すごく赤くて美味しそう!」と、家族全員でいちごを選ぶ瞬間は笑顔が絶えませんでした。特に農家さんが教えてくれた「ヘタが反り返っているものが甘い」というアドバイスが大活躍!その通りに選んだいちごをその場で食べてみると、驚くほど甘くてジューシーで、スーパーで買うものとは比べ物にならない美味しさでした。 また、農家の方々の温かい対応がこの体験をさらに特別なものにしてくれました。子供たちに優しく声をかけてくれたり、家族写真を撮ってくれたりと、至れり尽くせりの対応に感激しました。特に印象に残ったのは、「いちごを大切に育てることが私たちの誇りなんです」という言葉。その想いがいちごの味や美しさにも表れており、本当に素晴らしい体験でした。 センターでは、いちご狩りだけでなく、いちごジャムやスイーツも販売しており、お土産としても楽しむことができました。帰宅後、購入したジャムをパンに塗って食べると、またあの甘さと香りが蘇り、家族みんなで「また行きたいね」と話しました。 江間いちご狩りセンターでの時間は、子供たちにとって自然に触れ、食べ物がどのように育つのかを学ぶ貴重な機会でもありました。さらに、家族で一緒に笑いながら楽しむ時間が、何よりも幸せでした。心温まる農家さんの優しさと、いちご狩りの楽しさ、美味しさに触れることができるこの場所を、ぜひ多くの方におすすめしたいと思います。またぜひ行きたいと思っております。

Kyoさん
江間いちご狩りセンター
評価:5

子供の熱いリクエストもあり、人生初のいちご狩りに江間いちご狩りセンターさんに行ってきました。初めてのいちご狩りなので全く勝手がわかりませんでしたが、とりあえず駐車場に車をとめてみました。チケット売り場が見えたので歩いて行ってみると、案内係さんが声をかけて下さりチケットを購入、購入後は自身の車にのって待つように案内されました。どうやら駐車場から少し離れたハウスの場所まで自身の車で移動するシステムの様です。先導の車について行くこと数分、いちご狩りのハウスに到着。はじめに簡単に説明を受けて、ハウス入口でお皿と練乳をいただき、ついにいちご狩りのスタートです。時間は30分の食べ放題。ハウス内は人が歩けるくらいの通路が何本かあり、その左右に美味しそうないちごが並んでいる感じでした。開始早々に赤くて美味しそうないちごを発見したので、さっそく収穫し練乳をつけてパクリ。甘くてジューシーないちご、とても美味しかったです。大きさによっても若干味が違うような気がしたので、途中練乳のお代わりをしながら大小のいちごを色々と食べ比べ、全部で22個頂きました。初めてのいちご狩り、大変満足しました。子供も夢中でいちご狩りに没頭し、とても楽しんでいました。30個は食べると張り切ってましたが結果は10個。お腹いっぱいと満足そうな表情をしてました。ほんとうに楽しく、いちごも美味しかったので毎年の恒例行事にしてもいいかなと思ってます!

のぶしさん

この施設への投稿写真 6 枚

江間いちご狩りセンター
評価:5

先日、友人といちご求めに江間イチゴ狩りセンターへと行きました! 30分間いちごが思う存分にいちごを食べることができ、練乳も付いております! 料金は1400円で、その後引率の人が車でいちごハウスに案内してもらいます!ここはしゃがんでイチゴを取るて体制のところですので、地面に服も着きますので汚れてもいい服装で来ることをお勧めいたします! とても甘くて美味いいちごで、いちご好きにはずっと居ていたいところでした!また来年も来たいと思います!

エスチャンマンさん
江間いちご狩りセンター
評価:5

江間いちご狩りセンターは、伊豆の国市伊豆縦貫道を大仁方面に進み料金所を通り過ぎて降りたらすぐ左にあります。駐車場に店舗がありそこで受付をし専用の車に乗り換えて現地に行きます。3歳以上30分で1,800円でイチゴが食べ放題・練乳とおしぼりが付いてきます。休みの日はお子様連れのお客様dwいっぱいになっています。

JTさん

この施設への投稿写真 4 枚

毎年行きます。
評価:3

2月になると、我が家では毎年江間にいちご狩りに家族で行きます。 静岡を代表するブランド、「紅ほっぺ」や、「章姫」が味わえます。 時期によって、金額は変わるのですが、30分食べ放題なので、思う存分イチゴを味わえます。

829さん
江間いちご狩りセンター
評価:3

伊豆の国市にある、いちご狩りの出来る施設です。 受付を済ませると、先導車に続いて車でハウスまで移動します。 私が行った時の銘柄は紅ほっぺで、大きいものは私の手の平くらいありました。 練乳も貰えますが、何も付けなくても十分甘くて瑞瑞しかったです。

富士丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

江間いちご狩りセンター
評価:4

江間いちご狩りセンターには お友達と行きました。 ハウスまでは係りの方たちが誘導してくれて連れてきてくれます。 練乳を渡されたら みんなで それぞれ入っていきますが、 ハウスが貸し切り状態になって みんなテンションが上がり まくりました。 いちごは大粒で甘くて美味しかったです。 お腹がパンパンになるくらい食べましたよ。 ゴールデンウィークくらいまでやっているので また行きたいです。

romichanさん
江間のいちご狩り
評価:4

伊豆の国市にある江間のイチゴ狩りセンター。イチゴ狩りは毎年12月中旬からやっていますが、いつも友人たちと行くときはGW中。イチゴはほとんど終わっていますが、中には粒ぞろいがたくさんあり以外と穴場です。利用料も安く、1ハウス貸切状態になる事もあるので、美味しいイチゴたくさん食べれますよ。

ドレ美☆ミさん
江間いちご狩りセンター
評価:3

静岡に旅行へ行き、何も分からなかったので、地元の人の意見を聞き行って見ました。センターにて集合し、先導されて現地に行きました。最高記録が190個くらいと聞き、燃えて食べましたが、全然ですね。でも甘くて大きくて凄く満足出来ました。

J7584さん
江間いちご狩りセンター
評価:5

江間いちご狩りセンターは、伊豆の国市にあるいちご狩り農園です。 東名高速道路沼津ICから国道1号線を経由して20分くらいのところにあります。 12月10日から5月6日まで楽しめる施設です。 叔母の家の近くにあり、先日家族で叔母の家に行った時にこちらに立ち寄りました。 3歳以上30分1800円で、食べ放題・練乳とおしぼりつきでした。 子どもたちは練乳をたっぷりつけて、美味しそうにイチゴをたべていました。 春には食用の菜の花の摘み取り体験もできるそうで、その時期にも行ってみたいと思いました。。 いちごや菜の花で春を感じることができる施設ですよ。

めらにんさん
人生初の苺狩り
評価:5

昨年、初めて苺狩りををしました。自分にとっては人生初、子供たちも人生初の苺狩りで、目を輝かせていたのを覚えています。いちご農家のおじいちゃまおばあちゃまも、本当に良い方で、来年も来てもいいですかと聞くと、ぜひ来てくださいと、とてもウェルカムです。また苺が一粒一粒大粒で、本当に甘いです。入口で、練乳を配ってくださるのですが、練乳がなくても本当においしいいちごです。行った後に子供たちから3時間立たずにまた行きたいと言われた時には苦笑いですが、本当においしいので皆さんも行ってみてください!

X7419さん
江間いちご狩りセンター
評価:4

もうかなり昔、学生時代に友人たち15〜16人位だったと思いますが、ドライブで江間いちご狩りセンターに行きました。若者多数で全て食べつくすことを目標に訪れましたが、広大なビニールハウスがいくつもあり、品種も豊富でハウス内の一角も食べ切れませんでした。

なおどの2さん
いちご狩りと言ったら
評価:4

伊豆でいちご狩りと言ったら、ガイドブックにも出てくる江間いちご狩りセンターです。何回か行ってますが、いちごの種類や、バリアフリー対応になっています。屈まなくてもいちごが採れます。章姫が食べたくてここに行きました。また行きたいです。

R2966さん
いちご狩り!
評価:4

いちご大好きな我が家ですので、「いちご」と聞くとつい反応してしまいます。 こちらのいちごは、とても大きなものが多く、甘くて美味しいので、お腹がパンパンになるほど食べてしまいました!! 是非また伺いたいです!!!

Q2583さん
イチゴ直売
評価:3

伊豆市から向かうと、伊豆中央道の料金所の手前にあります。あたり一面にいちごのビニールハウスがあり、シーズンには観光バスが来てにぎわいます。30個を目標におなかいっぱい食べて、もうしばらくはいらないと一瞬は思うのですが、すぐにまた食べたくなります。畑の角地に直売所があり、そちらでいちごや新鮮な野菜も購入できます。

dianneさん

この施設への投稿写真 2 枚

季節のイチゴを堪能しました。
評価:3

家族6人で始めてのいちご狩りに行ってきました。 食べ盛りの男の子三人を充分に満足させることが出来ました。とってもおいしかったです。 地元の農家の方々が丹精こめて作られた数種類のイチゴ。自分で選びながら家族と一緒に相談しながらというのが楽しいですね。

ふとっちょさん
江間いちご狩りセンター
評価:3

マイカーの場合、受付を済ませると先導車の案内でいちごのハウスまで運転して行きます。 制限時間の30分でお腹いっぱい食べちゃいました。 3歳の娘も大喜びではしゃいでいました。

みのぽんさん
恥ずかしい思い出
評価:5

40年以上前の話です。小学生だったわたしは、親戚の叔母さんに連れられ、従兄弟といっしょにイチゴ狩りに行きました。ハウスの中で汗をかきながら、ミルクのお代わりをもらってイチゴを食べ、満腹になった後、帰りの送迎車があまりに暑く、裸になっていたら、あっという間にセンターに着いてしまい、順番待ちをしている大勢の観光客の前に真っ裸で降ろされました。みんなに笑われ、恥ずかしい思いをしましたが、今となっては良い思い出です。

しんげんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画