関ヶ原鐘乳洞にてデート
先日、僕と彼女と彼女の両親の4人で関ヶ原鐘乳洞に行きました。場所は関ヶ原インターから車で薩摩カイコウズ街道(国道365号線)を20分ほど走ったところに関ヶ原鐘乳洞の看板が左手にあるので左に曲がった所にある場所です。
全国パワースポットの名所にもなっている所で、神秘の洞窟探検をしてきました。
名前の通り関ヶ原の古戦場で有名な伊吹山の麓にある鐘乳洞で洞窟の中の全長が518mもあり、中に巨大な鐘乳石がたくさんありました。鐘乳石以外にも驚いたことがありました。それは足元に綺麗な清流が流れていて、小さなニジマスから40㎝くらいの大きなニジマスが元気に泳いでいました。巨人の足という名前の鐘乳石もあり、その名前の通り巨人の足にそっくりな鐘乳石でした。歩いてると空気も綺麗でとても心が癒されましたが、足元が鐘乳石から垂れる水で濡れていて滑りやすかったり足元が暗くて上の鐘乳石に気を取られていると危ないのでゆっくり周りを見ながら歩くことをオススメします。
とても心が清らかになり楽しめました。
現在コロナウイルスでマスク不足でしたが、関ヶ原鐘乳洞の受付のお店で色々な柄の種類の手作りマスクがあり購入しました。多くの可愛いデザインもあるのでオススメです。