観光スポット・旅行・レジャー
■岐阜県不破郡関ケ原町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

関ヶ原鍾乳洞投稿口コミ

施設検索/岐阜県不破郡関ケ原町の「関ヶ原鍾乳洞」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

家族で洞窟探検!

評価:5

今回私は、家族で関ヶ原鍾乳洞へ行って来ました。関ヶ原といえば古戦場が有名ですが、関ヶ原鍾乳洞も有名ですよね。私が子どもの頃からずっとあって、CMとかも見たことありました。
ですが、実際に行くのは今回が初めてで、なんとも感慨深いです。300台駐車可能な無料駐車場に車を止めて、チケットの販売窓口へ。大人は700円で、子どもは300円でした。

基本的な情報ですが、看板によりますと、洞窟の全長は518メートルで、所要時間は20分程度のようです。
ちなみに、私はこの情報を後から知ったので、洞窟の中ではいつ終わるのか全然わからなくて、そわそわしながら進んでいました!

さて、入り口は特に飾り気もなく、いきなり洞窟らしい雰囲気で始まります。スタッフの方にチケットを切ってもらい中へ入ると周囲の気温がぐっと下がります。その日は真夏で、気温も39度、体感気温は42度とも言われるような酷暑でしたが、中は肌寒いくらいの気温で、ちょっとびっくりしました。

関ヶ原鍾乳洞の中は、当然ですが鍾乳洞です。薄暗いですが、ライトを使った間接照明の演出がされており、怖いというより幻想的な雰囲気で、非現実的な空間がなんとも不思議な感じでした。

洞窟内部は天井が低いので、子ども達は全然大丈夫ですが、私は腰をかがめて頭上に注意しながら進まないと危なかったので大人の人は注意して下さい。

ただし、ずっと天井が低いだけでなく、突然何メートルもの高さの空間が現れたりすることもあり、自然の洞窟の醍醐味を味わうことができます。
洞窟には、他にも洞窟内で発見された化石が展示されていたり、足元を地下水が流れている場所があります。この、地下水には魚が放流してあり、透き通った地下の川をゆっくりと泳いでいました。

出口が近づくと、むわっとした夏の空気が流れて来て、脱出成功!みたいな気分になりましたね。すぐに暑くてまた戻りたくなっちゃうのですが。

というわけで、夏の関ヶ原鍾乳洞、とってもオススメですよ!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

かとうさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 3 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画