岐阜県にある迫力のダム!
天気が良い日にドライブがてら岐阜県揖斐川町の徳山ダムに行ってきました。徳山ダムまでの道のりは、ぐねぐねした山道をひたすら車で進んでいくという感じです。自然を感じられて景色もとても良いです。道路の途中で野生のサルを何匹も発見しました。ダムに到着すると、大きな駐車場があります。私が行ったのは日曜日でしたが、それほど混んでいなかったのでゆっくり見ることができました。駐車場で車を降りて、下を覗いてみると大きな徳山ダムの迫力に圧倒されました。階段で登ることができる展望台から見るとさらに俯瞰してダムの全景を眺めることができます。徳山ダムの総貯水量は日本で一番らしく、貯水池には大量の水が貯まっていました。日本最大級のダムということもあり、その見た目はとても雄大で、見ているだけで飲み込まれてしまいそうな大きさを感じました。ゴールデンウィークには観光客に向けた放水イベントが行なわれたり、日によって予約をすればダムの案内もしてもらえるそうです。見学時間は9時から17時までで、時間帯によってまた違う景色を楽しむことができそうだなと思いました。なかなか見ごたえのある立派なダムで、機会があれば放水の見学もしてみたいです。人がそれほど多くないわりに面白い施設だったので、揖斐川町の穴場スポットとしておすすめです。