「岐阜市科学館」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岐阜市科学館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【8丁目8番地】 岐阜県岐阜市清本町7-60 電話番号0582748368 17:30〜23:00(LO.22:30) 日曜定休 駐車場 共同です 8丁目8番地さんは岐阜市にある大変人気の私も大好きな居酒屋です。 名前は8丁目8番地とユニークですが、お店の住所は上記の通り、 岐阜県岐阜市清本町7丁目60です。 焼き鳥などは気さくな大将が1本1本手打ちし丁寧に焼き上げてくれます。 串もののお肉は鮮度がとてもよいです。 タレは個性的で溜りのようなコクのあるタイプです。 塩もタレも大変美味しくいただけます。 そのほか名物とり天シリーズ、山椒の効いた麻婆豆腐も大人気です。 夫婦二人三脚で営むアットホームな雰囲気のお店です。 決してアクセスの良い場所では無いけれど、土曜日ともなると満席で、お断りされていた方も居ました! 初めてのお客さんはまずメニューの多さにビックリすると思います。なのでどれもとても美味しそうなので、ついつい頼み過ぎてしまいます。看板メニューの神紙カツは、ソースがメチャ美味しくておすすめです。 先週おじゃましたときは、毎回オーダーする串物と、定番の鳥天も注文して、今回はスタミナ炒めを初オーダーしました。ガツンとニンニクがきいていてとても美味しかったです。 本日メニューの鰹のタタキと共にニンニクも摂取できました。新鮮でくさみなく、美味しかったです。 同じく初めてオーダーした厚切りベーコンチーズは、マヨネーズとチーズが鉄板でグツグツ熱々でした。 私はマヨネーズが苦手なので、今度はチーズだけでお願いしようと思いましたが、マヨ好きな人には絶対おすすめです。 ここの人気の麻婆豆腐は実山椒がピリリと効いてるので、今回のような麻婆丼にすると非常にマイルドになる事が判明しました。 席も靴を脱いで上がるスタイルなので、まるで親戚宅にいるかのようなリラックス感があります。 各種テイクアウトもやってくれています。 よく焼き鳥をテイクアウトしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【8丁目8番地】 岐阜県岐阜市清本町7-60 電話番号0582748368 17:30〜23:00(LO.22:30) 日曜定休 駐車場 共同です 8丁目8番地さんは岐阜市にある大変人気の私も大好きな居酒屋です。 名前は8丁目8番地とユニークですが、お店の住所は上記の通り、 岐阜県岐阜市清本町7丁目60です。 焼き鳥などは気さくな大将が1本1本手打ちし丁寧に焼き上げてくれます。 串もののお肉は鮮度がとてもよいです。 タレは個性的で溜りのようなコクのあるタイプです。 塩もタレも大変美味しくいただけます。 そのほか名物とり天シリーズ、山椒の効いた麻婆豆腐も大人気です。 夫婦二人三脚で営むアットホームな雰囲気のお店です。 決してアクセスの良い場所では無いけれど、土曜日ともなると満席で、お断りされていた方も居ました! 初めてのお客さんはまずメニューの多さにビックリすると思います。なのでどれもとても美味しそうなので、ついつい頼み過ぎてしまいます。看板メニューの神紙カツは、ソースがメチャ美味しくておすすめです。 先週おじゃましたときは、毎回オーダーする串物と、定番の鳥天も注文して、今回はスタミナ炒めを初オーダーしました。ガツンとニンニクがきいていてとても美味しかったです。 本日メニューの鰹のタタキと共にニンニクも摂取できました。新鮮でくさみなく、美味しかったです。 同じく初めてオーダーした厚切りベーコンチーズは、マヨネーズとチーズが鉄板でグツグツ熱々でした。 私はマヨネーズが苦手なので、今度はチーズだけでお願いしようと思いましたが、マヨ好きな人には絶対おすすめです。 ここの人気の麻婆豆腐は実山椒がピリリと効いてるので、今回のような麻婆丼にすると非常にマイルドになる事が判明しました。 席も靴を脱いで上がるスタイルなので、まるで親戚宅にいるかのようなリラックス感があります。 各種テイクアウトもやってくれています。 よく焼き鳥をテイクアウトしています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本