「横谷峡」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると横谷峡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で327m
柏木博物館
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山5513
- アクセス:
メルヘン街道バス「「横谷観音入口」バス停留所」から「柏木博物館」まで 徒歩1分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県茅野市のメルヘン街道沿いにある博物館です。 化石の博物館という別名がついています。 街道沿いに駐車場がありますが、建物はもっと奥にあります。 売店には化石も売っていて面白かったです。
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で837m
御射鹿池
所在地: 〒391-0213 長野県茅野市豊平上古田
- アクセス:
茅野駅-南大塩-渋の湯線「「明治温泉入口」バス停留所」から「御射鹿池」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天気が良い秋晴れの日、ドライブがてら家族で長野県に出かけたのですが目的だった場所が時間切れで入れず、せっかく来たのだからどこか行くところはないだろうかと考えてこちらの御射鹿池に行ってみることにしました。あまり下調べもせずに向かいナビに従って進んでいくと、どんどん標高が上がっていくことに驚きました。1000mを超えたあたりで道路に立っている温度計が10度を切りました。そんな高いところにある池だったとは。最終的に標高1500mあたりまで登ることになりました。秘境なので誰もいないかと思っていたらとんでもない!とてもたくさんの車が駐車場に停まっていて、車の整理をするスタッフさんまでいました。まだ10月で地上波暖かく全然紅葉していませんでしたが、池の周りはとても鮮やかに紅葉していて季節がひとつ進んだような感覚になりました。ほぼ満車の駐車場にひとつだけ空きがあってなんとか停めることができ、車を降りると外は冬。とんでもなく寒かったです。そもそも御射鹿池に来る予定ではなかたのでそれほど防寒準備もしておらず、震えながら車を降りました。ちなみに駐車場から池までは歩いて数分もかからないくらい、とても近いです。池の周りにいる人はみんなダウンジャケットを着ていたので、もし訪れる際はしっかり寒さ対策をして来ることをおすすめします。しかし、池の前で景色を見るととっても美しい光景が広がっていました。ちょうど夕日が沈みかけており、空はオレンジ色、木々もすべて紅葉しておりそれが池に映ってとても神秘的な景色が広がっていました。天気に恵まれたこともあり本当に鏡のように水面に木が映っていて、一生懸命スマートフォンのカメラボタンを押していました。立派なカメラを構えている人もたくさんいたので写真スポットでもあるのでしょう。とにかく、ここでしか見られないような景色に皆さん感動し、見惚れている様子でした。寒さは厳しかったですが、非常に綺麗な景色を見ることができて大満足です。次は新緑の季節に訪れてみたいです。
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で1,194m
横谷峡温泉蓼科グリーンバレー
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山5522
- アクセス:
メルヘン街道バス「「横谷峡入口」バス停留所」から「横谷峡温泉蓼科グリー…」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県茅野市にある横山峡温泉蓼科グリーンバレーですが、歴史あるホテルになります。こちらのお勧めは、何と言っても、絶景の露天風呂です。露天風呂から眺める景色に感動しました。また、お料理も美味しかったです。
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で1,980m
石遊の湯
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山5490-5
- アクセス:
メルヘン街道バス「「弓木入口」バス停留所」から「石遊の湯」まで 徒歩9分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石遊(いしやす)の湯は、茅野市北山の鉄鋼石掘り出しの跡地に湧き出た温泉です。源泉を薄めずちょうどいい温度で入れます。湯質もよくてツルツルすべすべになります。こじんまりとした温泉ですが男女分かれているし周囲を松林が生い茂っていて夜9時まで入れるので夜空を眺めながらも楽しめておススメです!
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で2,199m
横岳神社
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山4035
- アクセス:
「「笹丸平」バス停留所」から「横岳神社」まで 徒歩6分
中央自動車道「諏訪IC」から「横岳神社」まで 14.5km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で2,232m
蓼科温泉
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山4035
- アクセス:
ピラタスロープウェイ線「「小三室」バス停留所」から「蓼科温泉」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蓼科高原に滞在中信玄の隠し湯といわれる蓼科温泉に行きました。入ったお風呂は共同浴場でしたが、とても綺麗に掃除がされており、気持ちよく入浴することができました。石鹸やタオルなどが自動販売機で売られているので、何も持たずにふらっと立ち寄ることができる温泉です。
-
周辺施設横谷峡から下記の施設まで直線距離で2,451m
木戸口神社
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科
- アクセス:
「「親湯入口」バス停留所」から「木戸口神社」まで 徒歩5分
中央自動車道「諏訪IC」から「木戸口神社」まで 14.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天気が良い秋晴れの日、ドライブがてら家族で長野県に出かけたのですが目的だった場所が時間切れで入れず、せっかく来たのだからどこか行くところはないだろうかと考えてこちらの御射鹿池に行ってみることにしました。あまり下調べもせずに向かいナビに従って進んでいくと、どんどん標高が上がっていくことに驚きました。1000mを超えたあたりで道路に立っている温度計が10度を切りました。そんな高いところにある池だったとは。最終的に標高1500mあたりまで登ることになりました。秘境なので誰もいないかと思っていたらとんでもない!とてもたくさんの車が駐車場に停まっていて、車の整理をするスタッフさんまでいました。まだ10月で地上波暖かく全然紅葉していませんでしたが、池の周りはとても鮮やかに紅葉していて季節がひとつ進んだような感覚になりました。ほぼ満車の駐車場にひとつだけ空きがあってなんとか停めることができ、車を降りると外は冬。とんでもなく寒かったです。そもそも御射鹿池に来る予定ではなかたのでそれほど防寒準備もしておらず、震えながら車を降りました。ちなみに駐車場から池までは歩いて数分もかからないくらい、とても近いです。池の周りにいる人はみんなダウンジャケットを着ていたので、もし訪れる際はしっかり寒さ対策をして来ることをおすすめします。しかし、池の前で景色を見るととっても美しい光景が広がっていました。ちょうど夕日が沈みかけており、空はオレンジ色、木々もすべて紅葉しておりそれが池に映ってとても神秘的な景色が広がっていました。天気に恵まれたこともあり本当に鏡のように水面に木が映っていて、一生懸命スマートフォンのカメラボタンを押していました。立派なカメラを構えている人もたくさんいたので写真スポットでもあるのでしょう。とにかく、ここでしか見られないような景色に皆さん感動し、見惚れている様子でした。寒さは厳しかったですが、非常に綺麗な景色を見ることができて大満足です。次は新緑の季節に訪れてみたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県茅野市にある横山峡温泉蓼科グリーンバレーですが、歴史あるホテルになります。こちらのお勧めは、何と言っても、絶景の露天風呂です。露天風呂から眺める景色に感動しました。また、お料理も美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県茅野市のメルヘン街道沿いにある博物館です。 化石の博物館という別名がついています。 街道沿いに駐車場がありますが、建物はもっと奥にあります。 売店には化石も売っていて面白かったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石遊(いしやす)の湯は、茅野市北山の鉄鋼石掘り出しの跡地に湧き出た温泉です。源泉を薄めずちょうどいい温度で入れます。湯質もよくてツルツルすべすべになります。こじんまりとした温泉ですが男女分かれているし周囲を松林が生い茂っていて夜9時まで入れるので夜空を眺めながらも楽しめておススメです!
-
横岳神社
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山4035
- アクセス:
「「笹丸平」バス停留所」から「横岳神社」まで 徒歩6分
中央自動車道「諏訪IC」から「横岳神社」まで 14.5km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
木戸口神社
所在地: 〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科
- アクセス:
「「親湯入口」バス停留所」から「木戸口神社」まで 徒歩5分
中央自動車道「諏訪IC」から「木戸口神社」まで 14.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本