「北原紅果園」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北原紅果園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺近くにある鰻屋さん住吉です。昼間も夜も繁盛している長野では有名なお店です。大型な連休の日以外にも県外から観光に来る人もたくさんきています。車でも長野駅からバスでもアクセスできます。お店の近くになれば鰻を焼いている匂いがするのですぐにわかります。私もよく行きよく頼むのは鰻重の特上を頼みます。値段はやはりうなぎというのもあり高価ですが観光やお祝い事などでは奮発しても食べたい一品です。うな重にはうなぎの肝が入ったお吸い物がつき私はそれも楽しみにしています。うなぎは表面はカリッとしており箸でも崩れる身は食べやすくご飯がとても進みます。タレもとても美味しくて最高です。お昼のランチの時間はランチメニューがあり大串丼というのが地元の人は頼みます。鰻重程うなぎは乗っていないのですが値段もそれほど高くなくちょっとしたご褒美のお昼ご飯には最適です。しかし住吉はうなぎだけではありません。社長が揚げてくれる天ぷらも絶品です。山菜の季節のてんぷらはかなり美味しいです。店内は一階と二階があり2階は座敷でかなりの人数が入ります。それでも満席になる程人気のお店なので早めにいくことをお勧めします。今年の3月にお店の中を改修工事してトイレが綺麗になり店内も背結感が保たれているのでとても良いです。注文は以前までは呼び鈴で店員を呼んでいましたが今は席にタブレットが置いてありそちらから注文していく仕様になっています。店員さんも親切に教えてくれる為間違えずに注文ができます。土用の丑の日は出前も店内もかなり混みます。事前に予約が丑の日はできないので注意が必要です。普段は予約ができます。長野に観光に来るとすれば善光寺はその候補に入ると思います。善光寺周辺には飲食店も多くどれも魅力的ですが私は住吉が一番お勧めします。家族連れでも楽しめ、普段食べないうなぎを楽しめるとても良いお店ですのでもし長野に来た際は一度寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾張屋そば店さんに行ってきました。長野県へ旅行に行き、朝早くから善光寺さんへお参りしました。少しお腹もすいて、せっかく長野県に来たなら、やはり、お蕎麦を食べようということで、さっそく参道からすぐ近くにある、尾張屋そば店さんに入りました。尾張屋そば店さんに伺った時間は、10時半前ぐらいでした。尾張屋そば店さんの営業は、10時半から16時までですので、オープンと同時に入ったかんじです。オープン1番目の客のようでした。参道にはさすがに信州だけあり、数多くのお蕎麦屋さんがありますが、10時半から営業されているお蕎麦屋さんは、ほとんどないです。尾張屋さんは、たくさんお蕎麦屋さんが参道にある中で、とても近い場所にあるんです。店内に入るとタッチパネル式の券売機があり食券制となっていました。風情あり歴史を感じる店の外観からはギャップがあるように思いましたが、外国人の方もすぐに購入できそうです。店内は、テーブル席と座敷がありました。メニューは、迷った結果、えびが大好きな私は、えび天が上にのったあたたかい天ぷら蕎麦にしました。また、追加でパネルのメニューでどうしても気になった卵焼きも追加にしました。そして、この卵焼きこそが、私のお勧めなんです。ふっくらと焼き上がった卵焼きは、お出汁が聞いてとても美味しかったです。お酒好きな方なら、お酒のつまみに絶品だと思いました。そして、えび天そばにも感激です。天ぷらの衣が、まるでお花のように広がって、大きなえびの天ぷらがお蕎麦にのっています。はじめの一口は、サクサク感が楽しめます。そして、最後はしっとりとお出汁をふくんだ天ぷらの衣が美味しいかったです。もちろん、メインのお蕎麦は手打ちの二八蕎麦で、蕎麦の風味がとてもよいです。お蕎麦に、焼きたての卵焼きに、大満足しました。長野県に観光に来られた際には、善光寺さんへご参拝の後、参道からすぐ近くにある尾張屋さんへ立ち寄ってみてください。特にふわふわでお出汁のきいた卵焼きは、サイドメニューの私の一押しです。
-
周辺施設北原紅果園から下記の店舗まで直線距離で912m
西之門・レストランさくら
所在地: 〒380-0857 長野県長野市大字長野西之門町941
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「西之門・レストランさ…」まで 徒歩9分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「西之門・レストランさ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市大字長野西之門町、長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩9分の場所にあるレストランさくらさんです。 清酒工場をもつ蔵元、西之門よしのやさんが経営している本格和食レストランです。春には窓から美しく咲き乱れる桜を見ながら食事が楽しめるオススメのお店です。是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は定食屋さんになります。 かなり昔からあるお店で、地元の方にも人気の老舗となります。 メニューはご飯類、ラーメン類、うどん類、冷やし類(夏季限定)となります。 ご飯類はチキンカツライス650円、チキンカツ丼ソース550円、チキンカツ丼玉子680円、カツライス700円、チキンカツカレー780円、カツカレー780円、ピザカツ丼850円、勝丼730円、勝丼上1,050円、カツ定食1,050円、親子丼680円、野沢菜炒飯670円、天重750円、かぶりつき焼肉どん750円、中華丼520円、ご飯と根菜汁630円、カレーライス530円となります。 ラーメン類はラーメン420円、チャーシューメン520円、チキンカツラーメン550円、あんかけラーメン530円、根菜ラーメン600円、もやしラーメン450円、タンメン520円、トマトタンメン550円、五目ラーメン580円、みそラーメン530円、みそ五目ラーメン630円、あんかけ焼きそば530円、半ラーメン250円となります。 うどん類はかけうどん430円、月見うどん480円、きつねうどん480円、たぬきうどん480円、肉うどん530円、根菜うどん600円、天ぷらうどん580円、鍋焼きうどん800円となります。 冷やし類は冷やし中華580円、チキン冷やし620円、カツ冷やし650円、サラダ冷やし700円、シーフード冷やし700円となります。 メニューがとにかくたくさんあり、そこにきて値段が破格の安さなので2種類頼んでる人もまちまち見たことがあります。 店内は家族中心の定員さんで営んでいるお店なのでとてもアットホーム感があり、店員さんと仲の良いお客さんも多いと思います。 料理の提供スピードが早いので待ち時間も少なく、美味しい料理が食べられるのでとてもおすすめです。 信州大学の教育学部も近くにあるので学生さんも値段的にはリーズナブルで、来店しやすいと思います。 是非行ってみて下さい。
-
周辺施設北原紅果園から下記の店舗まで直線距離で967m
井出製菓 菓心美和善光寺仲見世店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市の善光寺仲見世通りにある和菓子屋さんですが、僕はソフトクリームやジェラートを真夏になると散歩がてらに食べています。お土産物も数多く置いてあるので観光で来た人にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 善光寺近くにある鰻屋さん住吉です。昼間も夜も繁盛している長野では有名なお店です。大型な連休の日以外にも県外から観光に来る人もたくさんきています。車でも長野駅からバスでもアクセスできます。お店の近くになれば鰻を焼いている匂いがするのですぐにわかります。私もよく行きよく頼むのは鰻重の特上を頼みます。値段はやはりうなぎというのもあり高価ですが観光やお祝い事などでは奮発しても食べたい一品です。うな重にはうなぎの肝が入ったお吸い物がつき私はそれも楽しみにしています。うなぎは表面はカリッとしており箸でも崩れる身は食べやすくご飯がとても進みます。タレもとても美味しくて最高です。お昼のランチの時間はランチメニューがあり大串丼というのが地元の人は頼みます。鰻重程うなぎは乗っていないのですが値段もそれほど高くなくちょっとしたご褒美のお昼ご飯には最適です。しかし住吉はうなぎだけではありません。社長が揚げてくれる天ぷらも絶品です。山菜の季節のてんぷらはかなり美味しいです。店内は一階と二階があり2階は座敷でかなりの人数が入ります。それでも満席になる程人気のお店なので早めにいくことをお勧めします。今年の3月にお店の中を改修工事してトイレが綺麗になり店内も背結感が保たれているのでとても良いです。注文は以前までは呼び鈴で店員を呼んでいましたが今は席にタブレットが置いてありそちらから注文していく仕様になっています。店員さんも親切に教えてくれる為間違えずに注文ができます。土用の丑の日は出前も店内もかなり混みます。事前に予約が丑の日はできないので注意が必要です。普段は予約ができます。長野に観光に来るとすれば善光寺はその候補に入ると思います。善光寺周辺には飲食店も多くどれも魅力的ですが私は住吉が一番お勧めします。家族連れでも楽しめ、普段食べないうなぎを楽しめるとても良いお店ですのでもし長野に来た際は一度寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾張屋そば店さんに行ってきました。長野県へ旅行に行き、朝早くから善光寺さんへお参りしました。少しお腹もすいて、せっかく長野県に来たなら、やはり、お蕎麦を食べようということで、さっそく参道からすぐ近くにある、尾張屋そば店さんに入りました。尾張屋そば店さんに伺った時間は、10時半前ぐらいでした。尾張屋そば店さんの営業は、10時半から16時までですので、オープンと同時に入ったかんじです。オープン1番目の客のようでした。参道にはさすがに信州だけあり、数多くのお蕎麦屋さんがありますが、10時半から営業されているお蕎麦屋さんは、ほとんどないです。尾張屋さんは、たくさんお蕎麦屋さんが参道にある中で、とても近い場所にあるんです。店内に入るとタッチパネル式の券売機があり食券制となっていました。風情あり歴史を感じる店の外観からはギャップがあるように思いましたが、外国人の方もすぐに購入できそうです。店内は、テーブル席と座敷がありました。メニューは、迷った結果、えびが大好きな私は、えび天が上にのったあたたかい天ぷら蕎麦にしました。また、追加でパネルのメニューでどうしても気になった卵焼きも追加にしました。そして、この卵焼きこそが、私のお勧めなんです。ふっくらと焼き上がった卵焼きは、お出汁が聞いてとても美味しかったです。お酒好きな方なら、お酒のつまみに絶品だと思いました。そして、えび天そばにも感激です。天ぷらの衣が、まるでお花のように広がって、大きなえびの天ぷらがお蕎麦にのっています。はじめの一口は、サクサク感が楽しめます。そして、最後はしっとりとお出汁をふくんだ天ぷらの衣が美味しいかったです。もちろん、メインのお蕎麦は手打ちの二八蕎麦で、蕎麦の風味がとてもよいです。お蕎麦に、焼きたての卵焼きに、大満足しました。長野県に観光に来られた際には、善光寺さんへご参拝の後、参道からすぐ近くにある尾張屋さんへ立ち寄ってみてください。特にふわふわでお出汁のきいた卵焼きは、サイドメニューの私の一押しです。
-
西之門・レストランさくら
所在地: 〒380-0857 長野県長野市大字長野西之門町941
- アクセス:
長野電鉄長野線「善光寺下駅」から「西之門・レストランさ…」まで 徒歩9分
五輪大橋「大豆島出入口(IC)」から「西之門・レストランさ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県長野市大字長野西之門町、長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩9分の場所にあるレストランさくらさんです。 清酒工場をもつ蔵元、西之門よしのやさんが経営している本格和食レストランです。春には窓から美しく咲き乱れる桜を見ながら食事が楽しめるオススメのお店です。是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は定食屋さんになります。 かなり昔からあるお店で、地元の方にも人気の老舗となります。 メニューはご飯類、ラーメン類、うどん類、冷やし類(夏季限定)となります。 ご飯類はチキンカツライス650円、チキンカツ丼ソース550円、チキンカツ丼玉子680円、カツライス700円、チキンカツカレー780円、カツカレー780円、ピザカツ丼850円、勝丼730円、勝丼上1,050円、カツ定食1,050円、親子丼680円、野沢菜炒飯670円、天重750円、かぶりつき焼肉どん750円、中華丼520円、ご飯と根菜汁630円、カレーライス530円となります。 ラーメン類はラーメン420円、チャーシューメン520円、チキンカツラーメン550円、あんかけラーメン530円、根菜ラーメン600円、もやしラーメン450円、タンメン520円、トマトタンメン550円、五目ラーメン580円、みそラーメン530円、みそ五目ラーメン630円、あんかけ焼きそば530円、半ラーメン250円となります。 うどん類はかけうどん430円、月見うどん480円、きつねうどん480円、たぬきうどん480円、肉うどん530円、根菜うどん600円、天ぷらうどん580円、鍋焼きうどん800円となります。 冷やし類は冷やし中華580円、チキン冷やし620円、カツ冷やし650円、サラダ冷やし700円、シーフード冷やし700円となります。 メニューがとにかくたくさんあり、そこにきて値段が破格の安さなので2種類頼んでる人もまちまち見たことがあります。 店内は家族中心の定員さんで営んでいるお店なのでとてもアットホーム感があり、店員さんと仲の良いお客さんも多いと思います。 料理の提供スピードが早いので待ち時間も少なく、美味しい料理が食べられるのでとてもおすすめです。 信州大学の教育学部も近くにあるので学生さんも値段的にはリーズナブルで、来店しやすいと思います。 是非行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野市の善光寺仲見世通りにある和菓子屋さんですが、僕はソフトクリームやジェラートを真夏になると散歩がてらに食べています。お土産物も数多く置いてあるので観光で来た人にもオススメです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本