「乗鞍一ノ瀬園地」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると乗鞍一ノ瀬園地から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,198m
善五郎の滝
所在地: 〒390-1513 長野県松本市安曇
- アクセス:
新島々営業所-乗鞍「「すずらん橋」バス停留所」から「善五郎の滝」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道158号大渋滞の為、トンネル(前川渡隧道)走行中に上高地散策を諦め、本日の宿泊予定地「乗鞍高原温泉」に向かう事にした。 前川渡交差点を左折、約15分で中部山岳国立公園松本市乗鞍観光センターに到着。 無料駐車場でしばらく休憩。 観光マップを眺めチェックイン時刻にはまだ早い事から、県道84号線(乗鞍岳線・エコーライン)で、マイカー規制が始まる三本滝ゲート迄のドライブを楽しむ事にした。 カーブは多いが澄んだ空気、爽やかな風と緑が山岳ドライブの醍醐味だ。 しばらく走ると駐車場、そこには『善五郎の滝』の看板が立っていた。 早速、滝までの散策を開始。 滝まで約600mの案内表示を見て(どんなに掛かっても10分位だろうと)軽快に出発。 暫く歩き、途中の案内板を見て驚き「善五郎の滝⇒600m」えー、どうして?と思いながらも足を進めると、すれ違う人達がいたので質問。 「もう直ぐですか?」答えは「まだ、かなり向こうですよ!」 どうした事でしょう? 気を取り直して歩みを進めると、どこからともなく「ぴしゃ・ぴしゃ、ど・ど・ど…」と川の水が滝つぼに落ちる響きが聞こえてきた。 やっと目的の滝が、近づいてきた様だ。 でも、未だ見えてこない。 きっともうすぐだろうと気を取り直すと、重かった足も急に軽くなり、細く急な坂道も軽やかに進む事が出来た。 そこで見えてきた看板、滝への矢印。道は急な下り坂、途中は階段、滑りやすいとの注意表示あり。 降っていくと、川に掛かる小さな木橋。 この橋から見える、小さな滝?目指す滝は未だこの先だ。 滝つぼに落ちる水の音は激しさを増す。 やっと到着。標高1525mにある落差約22m、幅約8mの『善五郎の滝』。 この滝を正面から見る事が出来る場所があるが、ここは水しぶきでびしょびしょ。 夏でも涼しい所だが、ここでは辛い。 ゆっくり見学するために坂上の展望台(滝見台)に移動。 案内板にはこの滝の由来や沿革が記されていた。 この滝は名滝として古くから知られ、乗鞍岳を対象とする山岳信仰の行場であった様だ。 今回はたった20分程度歩いただけであったが、自然の豊かさを感じるひと時であった。 皆様も『善五郎の滝』で、豊かな自然・四季折々の姿に触れてみては如何ですか?
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,681m
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
所在地: 〒390-1513 長野県松本市安曇安曇3994-21
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「乗鞍保育園前」バス停留所」から「乗鞍BASE いがや…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「乗鞍BASE いがやレクリエーションランド」は長野県松本市にある自然いっぱいのアクティビティ施設です。標高1500mの場所にあります。ジップラインやマウンテンバイクなど楽しむことが出来ます。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で2,794m
三本滝
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇乗鞍高原
- アクセス:
新島々営業所-乗鞍「「三本滝」バス停留所」から「三本滝」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 乗鞍高原には何度か訪れたが、いくつか見た滝の中で一押しがこの滝。乗鞍の自然を満喫できる。駐車場から20分ほど歩いたが、途中に吊り橋ありの散策路(ほとんど山道)を乗鞍の自然を味わいつつたどり着いた先には、それぞれ個性のある3本の滝が待っていた。その中でも「クロイ沢の滝」は黒い岩肌を優美に伝い流れ落ちる滝で、他の滝より水量や迫力では劣るものの、なだらかな山容の乗鞍岳のイメージには最も似つかわしい。乗鞍岳を訪れる人にはぜひともお勧めしたいスポット。なお、サンダルやハイヒールでは厳しいので、足元はスニーカーなどのしっかりした靴で。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道158号大渋滞の為、トンネル(前川渡隧道)走行中に上高地散策を諦め、本日の宿泊予定地「乗鞍高原温泉」に向かう事にした。 前川渡交差点を左折、約15分で中部山岳国立公園松本市乗鞍観光センターに到着。 無料駐車場でしばらく休憩。 観光マップを眺めチェックイン時刻にはまだ早い事から、県道84号線(乗鞍岳線・エコーライン)で、マイカー規制が始まる三本滝ゲート迄のドライブを楽しむ事にした。 カーブは多いが澄んだ空気、爽やかな風と緑が山岳ドライブの醍醐味だ。 しばらく走ると駐車場、そこには『善五郎の滝』の看板が立っていた。 早速、滝までの散策を開始。 滝まで約600mの案内表示を見て(どんなに掛かっても10分位だろうと)軽快に出発。 暫く歩き、途中の案内板を見て驚き「善五郎の滝⇒600m」えー、どうして?と思いながらも足を進めると、すれ違う人達がいたので質問。 「もう直ぐですか?」答えは「まだ、かなり向こうですよ!」 どうした事でしょう? 気を取り直して歩みを進めると、どこからともなく「ぴしゃ・ぴしゃ、ど・ど・ど…」と川の水が滝つぼに落ちる響きが聞こえてきた。 やっと目的の滝が、近づいてきた様だ。 でも、未だ見えてこない。 きっともうすぐだろうと気を取り直すと、重かった足も急に軽くなり、細く急な坂道も軽やかに進む事が出来た。 そこで見えてきた看板、滝への矢印。道は急な下り坂、途中は階段、滑りやすいとの注意表示あり。 降っていくと、川に掛かる小さな木橋。 この橋から見える、小さな滝?目指す滝は未だこの先だ。 滝つぼに落ちる水の音は激しさを増す。 やっと到着。標高1525mにある落差約22m、幅約8mの『善五郎の滝』。 この滝を正面から見る事が出来る場所があるが、ここは水しぶきでびしょびしょ。 夏でも涼しい所だが、ここでは辛い。 ゆっくり見学するために坂上の展望台(滝見台)に移動。 案内板にはこの滝の由来や沿革が記されていた。 この滝は名滝として古くから知られ、乗鞍岳を対象とする山岳信仰の行場であった様だ。 今回はたった20分程度歩いただけであったが、自然の豊かさを感じるひと時であった。 皆様も『善五郎の滝』で、豊かな自然・四季折々の姿に触れてみては如何ですか?
-
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
所在地: 〒390-1513 長野県松本市安曇安曇3994-21
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「乗鞍保育園前」バス停留所」から「乗鞍BASE いがや…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「乗鞍BASE いがやレクリエーションランド」は長野県松本市にある自然いっぱいのアクティビティ施設です。標高1500mの場所にあります。ジップラインやマウンテンバイクなど楽しむことが出来ます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本