「乗鞍一ノ瀬園地」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~43施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると乗鞍一ノ瀬園地から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で707m
ピーポロ乗鞍
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4306
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「観光センター前」バス停留所」から「ピーポロ乗鞍」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 8月の夏休みに家族旅行で長野県に行きました。3家族10人の大人数で宿泊させていただきました。夏の蒸し暑い時期でしたが、ピーポロ乗鞍は自然に囲まれてとても涼しく爽やかな空気でした。到着してすぐに目に飛び込んできたのが、手彫りの木の看板でした。駐車場は旅館の目の前にありとても広かったです。館内に入るとフロントがありすぐ隣にロビーがありました。ロビーには手作りの暖炉や、コーヒーカウンターが設置されていて暖かく迎えていただきました。コーヒーカウンターは自分で豆を挽くことが出来ます。早速飲んでみましたがとても美味しかったです。旅館には源泉かけ流しの乗鞍高原温泉があります。自然を見ながら入る温泉は疲れが一気に吹き飛びます。夕食は大広間で家族だけて食事を楽しめました。料理は馬刺しがとても美味しいです。追加で注文した大皿の肉炒めも最高でした。今回は夏に利用させて頂きましたが、冬はスキーが楽しめます。また泊まりに行きたいです!
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,299m
休暇村乗鞍高原/ 休暇村グループ4施設
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4307
- アクセス:
新島々営業所-乗鞍「「休暇村」バス停留所」から「休暇村乗鞍高原」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市安曇にある休暇村乗鞍高原さんです。 創業昭和38年、安曇乗鞍温泉にある一軒宿。乗鞍岳の裾野に広がる宿に湧く温泉は地下1300mから湧出する鉄分、カルシウム、ナトリウムが多く含まれた神経痛、慢性消化器病などに良く、美肌効果も高いとされています。 是非利用してみて下さい。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,329m
のりくらの宿舞
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4237-7
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「コロナ連絡所前」バス停留所」から「のりくらの宿舞」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお宿には、家族で宿泊しましたよ! お料理には、信州名物の馬刺しが甘くって美味しく、地元で採れたキノコの天ぷらもサックサクで香りも良く、川魚の塩焼きも新鮮で、とても美味しかったです♪ 温泉は、内湯から続く露天風呂もあり、自然を満喫できて開放的。 ペットと一緒に泊れるお部屋もあるみたいでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご年配のご夫婦二人で営んでいるようです。ツインのお部屋を利用しましたが、小さなテレビがあって、金庫や冷蔵庫はありません。冬にはよく冷えるようで、エアコンとは別に暖房器具が備え付けられています。LANケーブルはありませんが、WIFIを使うことができます。 お食事は食堂でいただきます。テーブル席で、お部屋ごとにテーブルは決められています。面白いのはビールなどのドリンクです。食堂の入口に冷蔵ストッカーが備え付けられていまして、備え付けの紙の自分の号室のところに「正」の字を書くという自己申告制となっています。お食事は洋食でしたが、肉や魚といった主菜の周りは副菜が取り囲み、私たち50歳の夫婦でも量が多すぎると思うことはありませんでした。クオリティーも、ちょっとしたレストラン並み。作っているのは先述のご年配のご夫婦です。 浴場は二つありまして、共に貸切となっています。脱衣所は壁も床も板が張られています。カゴは四つ用意されていましたので、一度に四人までの利用を想定しているのでしょう。お楽しみのお風呂ですが、決して大きな浴槽ではありませんが、夫婦二人で入るには十分すぎる大きさで、内湯は木製の浴槽、外湯は金属製の瓶のような浴槽です。源泉は「湯川温泉」。泉質は硫黄泉で、源泉の温度は現地で46.8℃。引いてきて42℃ですから、ほとんどうめる必要はありません。硫黄の香りは言うまでもありませんが、白濁しているというより白い微粉末が大量に舞っていて白く見えるという感じですね。リウマチや腰痛、神経痛などに効果があるようです。もうひとつの浴室もすぐ隣にありまして、ちょっと覗いてみましたけど、概ね同じ作りでした。 時計は備え付けられていませんので、携帯電話のアラームで起きるのでしょうが、私は自力で起きました。山登りのお客さんは早くから活動し始めるので6時前に一度起きていましたよ。朝食はパン。ありがちなバイキング?ビュッフェではありませんので、ついつい食べ過ぎることもありません。窓からの景色を楽しみながらお食事をいただくことができます。 そして、もう一度お風呂に入ってから、身支度を整えてチェックアウトです。ご夫婦お二人に見送っていただき宿を後にしました。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,498m
乗鞍ホテル 山百合
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4296-5
- アクセス:
「「スキー場前」バス停留所」から「乗鞍ホテル 山百合」まで 徒歩3分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冬はスキー、夏はアウトドア等アクセスが便利な立地です。宿泊なしで温泉のみの利用も出来ます。温泉は乳白色の湯で情緒がありとても癒されます。露天風呂からの夜空がとても綺麗です。信州牛も堪能できる素敵なお宿です。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,599m
わさび沢の湯白い小屋
所在地: 〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4298-7
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「スキー場前」バス停留所」から「わさび沢の湯白い小屋」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わさび沢の湯白い小屋は昨年気に入りまして、今年も宿泊させて頂きました。お風呂と食事が大変よく気に入っています。温泉も2種類あり、食事は囲炉裏で囲んで食べる信州牛や馬刺しなど非常に豪華で大満足です。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,606m
山水館信濃
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4298-6
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「スキー場前」バス停留所」から「山水館信濃」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市安曇乗鞍高原鈴蘭にある乗鞍高原温泉、にごりの湯山水館信濃さんです。 白樺林に囲まれた静かな場所に佇む温泉宿。無色透明の露天風呂は季節により少し茶色みがかかったにごり湯に変わる。木の香りが心地良い大浴場では美肌効果の高い乳白色の湯が楽しむ事が出来ます。 夕食は地産地消に拘った料理を囲炉裏端でのんびりと楽しめます。馬刺しやイノシシ鍋も味わい深い。 是非利用してみて下さい、オススメです。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,789m
松尾山荘
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4271-3
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「スキー場前」バス停留所」から「松尾山荘」まで 徒歩8分
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で1,804m
乗鞍高原温泉ユースホステル
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4275-4
- アクセス:
新島々営業所-乗鞍「「すずらん橋」バス停留所」から「乗鞍高原温泉ユースホ…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、初めて乗鞍高原温泉ユースホステルに行ってきました。建物は古いのですが、管理者さんや他の宿泊のお客さんたちと、和気藹々とした雰囲気でアットホームな滞在を楽しむことができました。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で2,231m
ゲストハウス星空のあかり
所在地: 〒390-1511 長野県松本市安曇千石平4026-3
- アクセス:
「「乗鞍保育園前」バス停留所」から「ゲストハウス星空のあ…」まで 徒歩2分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 乳白色の綺麗な天然温泉は肌もツヤツヤになり心も癒されます。温泉は宿泊される方からかなり評判が良いらしいです。アットホーム感がありとても浸し見やすい雰囲気も良かったです。
-
周辺施設乗鞍一ノ瀬園地から下記の施設まで直線距離で2,370m
温泉の宿やまみ
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4029-6
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「千石平」バス停留所」から「温泉の宿やまみ」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 乗鞍岳を望むことが出来る源泉掛け流し温泉が自慢の宿です 浴室は広くありませんが、貸切が出来るのでゆっくり堪能できます 地元の食材をふんだんに使った女将さんの手料理は素朴で美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 8月の夏休みに家族旅行で長野県に行きました。3家族10人の大人数で宿泊させていただきました。夏の蒸し暑い時期でしたが、ピーポロ乗鞍は自然に囲まれてとても涼しく爽やかな空気でした。到着してすぐに目に飛び込んできたのが、手彫りの木の看板でした。駐車場は旅館の目の前にありとても広かったです。館内に入るとフロントがありすぐ隣にロビーがありました。ロビーには手作りの暖炉や、コーヒーカウンターが設置されていて暖かく迎えていただきました。コーヒーカウンターは自分で豆を挽くことが出来ます。早速飲んでみましたがとても美味しかったです。旅館には源泉かけ流しの乗鞍高原温泉があります。自然を見ながら入る温泉は疲れが一気に吹き飛びます。夕食は大広間で家族だけて食事を楽しめました。料理は馬刺しがとても美味しいです。追加で注文した大皿の肉炒めも最高でした。今回は夏に利用させて頂きましたが、冬はスキーが楽しめます。また泊まりに行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご年配のご夫婦二人で営んでいるようです。ツインのお部屋を利用しましたが、小さなテレビがあって、金庫や冷蔵庫はありません。冬にはよく冷えるようで、エアコンとは別に暖房器具が備え付けられています。LANケーブルはありませんが、WIFIを使うことができます。 お食事は食堂でいただきます。テーブル席で、お部屋ごとにテーブルは決められています。面白いのはビールなどのドリンクです。食堂の入口に冷蔵ストッカーが備え付けられていまして、備え付けの紙の自分の号室のところに「正」の字を書くという自己申告制となっています。お食事は洋食でしたが、肉や魚といった主菜の周りは副菜が取り囲み、私たち50歳の夫婦でも量が多すぎると思うことはありませんでした。クオリティーも、ちょっとしたレストラン並み。作っているのは先述のご年配のご夫婦です。 浴場は二つありまして、共に貸切となっています。脱衣所は壁も床も板が張られています。カゴは四つ用意されていましたので、一度に四人までの利用を想定しているのでしょう。お楽しみのお風呂ですが、決して大きな浴槽ではありませんが、夫婦二人で入るには十分すぎる大きさで、内湯は木製の浴槽、外湯は金属製の瓶のような浴槽です。源泉は「湯川温泉」。泉質は硫黄泉で、源泉の温度は現地で46.8℃。引いてきて42℃ですから、ほとんどうめる必要はありません。硫黄の香りは言うまでもありませんが、白濁しているというより白い微粉末が大量に舞っていて白く見えるという感じですね。リウマチや腰痛、神経痛などに効果があるようです。もうひとつの浴室もすぐ隣にありまして、ちょっと覗いてみましたけど、概ね同じ作りでした。 時計は備え付けられていませんので、携帯電話のアラームで起きるのでしょうが、私は自力で起きました。山登りのお客さんは早くから活動し始めるので6時前に一度起きていましたよ。朝食はパン。ありがちなバイキング?ビュッフェではありませんので、ついつい食べ過ぎることもありません。窓からの景色を楽しみながらお食事をいただくことができます。 そして、もう一度お風呂に入ってから、身支度を整えてチェックアウトです。ご夫婦お二人に見送っていただき宿を後にしました。
-
乗鞍高原温泉ユースホステル
所在地: 〒390-1520 長野県松本市安曇4275-4
- アクセス:
新島々営業所-乗鞍「「すずらん橋」バス停留所」から「乗鞍高原温泉ユースホ…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、初めて乗鞍高原温泉ユースホステルに行ってきました。建物は古いのですが、管理者さんや他の宿泊のお客さんたちと、和気藹々とした雰囲気でアットホームな滞在を楽しむことができました。
-
わさび沢の湯白い小屋
所在地: 〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4298-7
- アクセス:
乗鞍高原・白骨温泉線「「スキー場前」バス停留所」から「わさび沢の湯白い小屋」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わさび沢の湯白い小屋は昨年気に入りまして、今年も宿泊させて頂きました。お風呂と食事が大変よく気に入っています。温泉も2種類あり、食事は囲炉裏で囲んで食べる信州牛や馬刺しなど非常に豪華で大満足です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本